
1.【画像】美味しんぼ 山岡の夜の営みがすごかった
2.【画像】「くだん」という地震を予言する生物の目撃例が話題に
3.【エ●ゲ?】研究のためと称して20代女性被験者に強制わ●せつ行為。産業技術総合研究所
4.【需要】人気のない風●嬢ってどうなっていくのか「もっと安い店に落ちるか…」
5.よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話「エホバの証人」二世信者による衝撃の告白漫画
1: 名無しさんはもうだめです。
中国のポータルサイト・百度に13日、日本が大東亜戦争初期にわずか半年ほどで東南アジアの大部分を占領することに成功した理由について考察する記事が掲載された。
記事は、1941年12月の真珠湾攻撃による大東亜戦争開始以降、日本は英領マレーからビルマに至るまで、わずか半年程度の時間でタイを除く東南アジアの大部分を占領した(ドイツの電撃戦を超える速度)と紹介。
日本が東南アジアに攻め入った目的は、大規模な植民帝国を作り上げるという既定の目標があったこと、そして、現在のインドネシアにある石油資源の獲得だったとした。
また、太平洋戦争開戦前から日本は中国戦線で膠着状態に入り、すでに多くの兵力を消耗(中国では既に25万人戦死。敗戦までに更に20万人戦死)していたにもかかわらず短期間のうちに東南アジアを攻略することに成功したとし、「どうしてそのようなことができたのか」と疑問を提起した。
その上で、旧日本軍はかねてより東南アジア地域に記者や民間宗教家などといった身分で大量のスパイを送り込み諜報活動を行っていたと主張。※実際に諜報活動を始めたのは41年春からで、現地の地図もなくオランダの古本屋から東大助手名義で大量に買い漁った有様で、地名もオランダ語のままだった。
また、当時の東南アジアは西洋列強の植民地になっていたものの、植民地の軍隊は現地人によって管理されていたため訓練や装備が不十分であり、「そもそも烏合の衆」だったことから、訓練を積んできた日本兵には太刀打ちできなかったとしている。
さらに、第2次世界大戦において東南アジア地域の宗主国だった英国、フランスなどの欧州諸国は対独の欧州戦線で手一杯となり、植民地を防御する十分な余裕がなかったとも指摘。日本はこの隙を突くとともに、「欧州の植民政策からの解放者」という名目で多くの現地人を取り込むことに成功したのだと伝えた。
記事は最後に「かくして日本は半年ほどで東南アジアを占領したが、望んでいたものが得られないばかりか、破滅へとの道を進むことになったのだ」と結んでいる。(編集担当:今関忠馬)
引用元
165: 名無しさんはもうだめです。
>>1
英領マレー
白人の植民地を解放したのが明らか
英領マレー
白人の植民地を解放したのが明らか
168: 名無しさんはもうだめです。
>>165
タイ、ミャンマーでは泰緬鉄道工事で酷使して恨まれ
フィリピンでは地上戦やって恨まれ
インドシナでは大飢饉起こして恨まれた
タイ、ミャンマーでは泰緬鉄道工事で酷使して恨まれ
フィリピンでは地上戦やって恨まれ
インドシナでは大飢饉起こして恨まれた
173: 名無しさんはもうだめです。
>>168
戦勝国になれば有利だろー。
結局、自尊心から戦勝国とは言わなくなる。
戦勝国になれば有利だろー。
結局、自尊心から戦勝国とは言わなくなる。
175: 名無しさんはもうだめです。
>>173
勝っても恨まれてたろ
白人同様に圧政しないと押さえられない
勝っても恨まれてたろ
白人同様に圧政しないと押さえられない
4: 名無しさんはもうだめです。
植民地で毛唐が東南アジア人酷使しながら遊んで暮らし、
ロクな軍備なかったから。
ロクな軍備なかったから。
5: 名無しさんはもうだめです。
戦車じゃなく、自転車で制圧したからな
20: 名無しさんはもうだめです。
>>5
ナチの電撃戦でも初期はバイク大活躍だったそうな。
守備側に戦意がないと機動力さえあればええわな。
ナチの電撃戦でも初期はバイク大活躍だったそうな。
守備側に戦意がないと機動力さえあればええわな。
29: 名無しさんはもうだめです。
>>20
歴史上唯一のドイツ流の電撃戦と言われるドイツのフランス侵攻は
独ソ戦時代みたいに機動力が整ってなかったから
ドイツ歩兵はメタンフェタミン(同盟国日本が発明)で不眠不休で行軍したからな
電撃戦はヒロポンのおかげと言える
歴史上唯一のドイツ流の電撃戦と言われるドイツのフランス侵攻は
独ソ戦時代みたいに機動力が整ってなかったから
ドイツ歩兵はメタンフェタミン(同盟国日本が発明)で不眠不休で行軍したからな
電撃戦はヒロポンのおかげと言える
112: 名無しさんはもうだめです。
>>29
っぱシャブだわ
戦後復興もこれだろ
24時間働けますかだわさ
っぱシャブだわ
戦後復興もこれだろ
24時間働けますかだわさ
204: 名無しさんはもうだめです。
>>112
キミィ、24時間じゃまだまだ足りないよ(増量)
キミィ、24時間じゃまだまだ足りないよ(増量)
213: 名無しさんはもうだめです。
>>20
公式は忘れたが、グデーリアンの唱えた電撃戦の定理によると、「衝撃力は攻撃力に比例し、速度の二乗に比例する。」つまり速度が最も大事、とした。非力だが足だけは早い2号戦車でフランスを撃破したのにはそういう事情があったのだね
公式は忘れたが、グデーリアンの唱えた電撃戦の定理によると、「衝撃力は攻撃力に比例し、速度の二乗に比例する。」つまり速度が最も大事、とした。非力だが足だけは早い2号戦車でフランスを撃破したのにはそういう事情があったのだね
95: 名無しさんはもうだめです。
>>5
守る側は包囲されるという恐怖心で一気に崩壊するんだ
守る側は包囲されるという恐怖心で一気に崩壊するんだ
6: 名無しさんはもうだめです。
白人の支配からアジアを解放した
49: 名無しさんはもうだめです。
>>6
その白人の軍基地を戦後も置かれて、
ありがてえありがてえと白人に媚びまくる日本人
その白人の軍基地を戦後も置かれて、
ありがてえありがてえと白人に媚びまくる日本人
7: 名無しさんはもうだめです。
現地民にとって欧米支配から抜け出したいという気持ちもあったから
だから今同じことを中国はできない
だから今同じことを中国はできない
9: 名無しさんはもうだめです。
欧州が大戦に突入していてゴタゴタしてたからな
アメリカも世論の喚起待ちだったし
アメリカも世論の喚起待ちだったし
12: 名無しさんはもうだめです。
占領じゃなくて解放だったからだろう
目的が資源だったとしても、相手と同じ舞台で取引するのが日本のやりかた
目的が資源だったとしても、相手と同じ舞台で取引するのが日本のやりかた
15: 名無しさんはもうだめです。
>>12
いや占領してるから
いや占領してるから
194: 名無しさんはもうだめです。
>>15
いや>>12は半分合ってる
単純な占領略奪なら80年過ぎた今
わざわざ支那人が研究なんてしない
(´・_・`)
当時朝鮮半島、台湾を併合を経験して
現地人に対する殺戮や奪取強制する目的ではなく
敵はオランダフランス等の西欧諸国だという構図が
現地軍人に理解されていた点は大きい
もともとが西欧に植民地支配をされていたアジアには
オーナー変更というだけで現地軍人に命捨てる意味がない
練度よりも士気の問題
いや>>12は半分合ってる
単純な占領略奪なら80年過ぎた今
わざわざ支那人が研究なんてしない
(´・_・`)
当時朝鮮半島、台湾を併合を経験して
現地人に対する殺戮や奪取強制する目的ではなく
敵はオランダフランス等の西欧諸国だという構図が
現地軍人に理解されていた点は大きい
もともとが西欧に植民地支配をされていたアジアには
オーナー変更というだけで現地軍人に命捨てる意味がない
練度よりも士気の問題
200: 名無しさんはもうだめです。
>>194
ところが当時の日本がやったことは事実上、現地からの収奪だよ
軍票乱発でインフレ起こして、そらに軍票紙屑にした
ところが当時の日本がやったことは事実上、現地からの収奪だよ
軍票乱発でインフレ起こして、そらに軍票紙屑にした
16: 名無しさんはもうだめです。
まあ普通ドイツにしか注意払わんわな結果もそれなりだったし
17: 名無しさんはもうだめです。
本国がナチスに占領されていたからだよw
19: 名無しさんはもうだめです。
まあ緒戦の日本軍は強かったってのもたしかにある
21: 名無しさんはもうだめです。
サッカーのスコアで言えば5対55でボロ負け
最初に5点入っちゃって調子こいちゃったねw
最初に5点入っちゃって調子こいちゃったねw
22: 名無しさんはもうだめです。
まあだから日本陸軍は中国軍みたいなろくに戦車も持たない二戦級の軍隊と戦ってたから戦車開発が遅れた
31: 名無しさんはもうだめです。
楽勝だったわけじゃない
日本は舐められてたから、勝ってただけだからな
日本は舐められてたから、勝ってただけだからな
32: 名無しさんはもうだめです。
欧州は本国が戦火に巻き込まれてアジアどこじゃなかったし、補給もままならない距離じゃ植民地防衛に割く余力なんてなかったんじゃねーの。
37: 名無しさんはもうだめです。
>>32
イギリス艦隊が緒戦であっさり排除されたことは、向こうにとっても衝撃的誤算だったろ
シンガポール陥落は想定外じゃね
イギリス艦隊が緒戦であっさり排除されたことは、向こうにとっても衝撃的誤算だったろ
シンガポール陥落は想定外じゃね
35: 名無しさんはもうだめです。
強行的に制圧したのではなく、歓迎されていたからな
白人に奴隷にされるのではなく、同じ意識をもったいい関係だった
白人に奴隷にされるのではなく、同じ意識をもったいい関係だった
41: 名無しさんはもうだめです。
>>35
敗戦時にはけっこう恨まれてる
敗戦時にはけっこう恨まれてる
66: 名無しさんはもうだめです。
単に宗主国フランスやオランダの本国がドイツに負けて
植民地どころではなかったからだと思うけどな
それでフィリピンの北(台湾)、東(パラオなど南洋諸島)、西(仏領インドシナ)の三方が日本領になったら
南(オランダ領東インド)まで日本領になって四方を囲まれたら
アメリカはフィリピンを支えきれないと判断してフィリピンから撤退したわけで
植民地どころではなかったからだと思うけどな
それでフィリピンの北(台湾)、東(パラオなど南洋諸島)、西(仏領インドシナ)の三方が日本領になったら
南(オランダ領東インド)まで日本領になって四方を囲まれたら
アメリカはフィリピンを支えきれないと判断してフィリピンから撤退したわけで
いきなりで軍備が間に合わなかったのと、あまり戦わずにさっさと降伏してくれたからだろ。中国と講和できなかったのが痛いな。大陸の兵力はドイツと一緒にロシア攻めて欲しかったよ。ロシアもシベリア側にはさすがに戦力さけられないからな。欧州の牽制と援護になったかも。蒋介石の粘りがうっとおしかったな。

数百年後にも、戦史のひとつとしてたられば語られるんだろうね。次の戦いはいつになるのやら。中国軍も軍備を増強したら何かに使いたいってのが軍人だろう。一生兵役実践のないままってのもつまらなさそう。兵器企業も消費してもらわないと儲からない。やりたいにちがいあるまい。米軍はちょいちょい実戦してるし。容易な台湾征討よりもロシアとがっぷりよつで戦ってみてくれ。

1.【貧困】日本の風●嬢は中国人に人気。日本人女性を買いあさる
2.東京23区の心霊スポットって知ってる?
3.孫悟空は発達障害だった!精神科医が診断「向こう見ずで衝動的なADHD(注意欠如多動性障害)」
4.BASTARDという工口漫画 子供の頃の思い出(バスタード)
5.【NTR画像】寝取らせ趣味の男。妻の相手をSNSで募集して荒稼ぎ「凄いな。上級者だ」
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615339465/
※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
■コメントする