
1: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:38:15.32 BE:837857943-PLT(16930)
そろそろアサヒ スーパードライとキリン 一番搾りの決着をつけようぜ
一番搾りの人気が沸騰 いま選ばれる「おいしさ」とは
キリンビールの主力ブランド「キリン一番搾り」の人気が沸騰している。嗜好(しこう)の多様化や増税でビール類市場が停滞するなか、 2019年の一番搾り缶の売り上げは過去8年のうち最高を記録した。
商品とCMなどコミュニケーション活動の相乗効果で、19年の一番搾り缶商品出荷実績は前年比3.3%増の17万3679キロリットルに達し、 12年から8年間のうち最高となった。ビール類市場が増税などで停滞するなか、一番搾りはお客様が求める“おいしさ”の進化で 幅広い層の支持を集めている。
以下、全文を読む
161: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 07:00:28.37
>>1
酒税改定前に全滅しそうな勢いで落ちてるぞ、ビール。
コロナで外食崩壊、家飲み需要ばかり上がって第3や発泡酒に全振りになってしまった。
第3なんてやめりゃいいのに
酒税改定前に全滅しそうな勢いで落ちてるぞ、ビール。
コロナで外食崩壊、家飲み需要ばかり上がって第3や発泡酒に全振りになってしまった。
第3なんてやめりゃいいのに
165: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 07:01:58.61
>>161
ちょっと値下げあるようだねビールは 第三は値上げだけど
ちょっと値下げあるようだねビールは 第三は値上げだけど
2: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:39:35.18
プレミアムモルツしか買わない
40: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 03:17:35.22
>>2
それだけはない
あんな臭いのよく飲むな
それだけはない
あんな臭いのよく飲むな
3: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:39:52.63
スーパードライはまずくなってから飲まなくなった。
なんでも原材料が韓国製とか?売り上げも味が落ちてナンバー1じゃなくなった。
で、札幌か、瓶のハートランドになった。
なんでも原材料が韓国製とか?売り上げも味が落ちてナンバー1じゃなくなった。
で、札幌か、瓶のハートランドになった。
4: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:41:04.28
日本のビールは不味い
8: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:42:21.32
>>4
うまい海外のビール教えてくれ、最近ならドンキで大体買えるようになったから。
うまい海外のビール教えてくれ、最近ならドンキで大体買えるようになったから。
46: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 03:25:08.70
>>8
バスペールエール
バスペールエール
69: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 04:08:21.04
>>8
ビクトリアビター
ビクトリアビター
218: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 08:54:07.18
>>69
うまいよなー高いけど
うまいよなー高いけど
100: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 05:31:13.46
>>8
ドンキで売ってるようなのは船便で赤道超えて運んで来てるのばかりだから
同じ銘柄でもクソまずいぞ
あの味が良ければ日本のビールを炎天下に数日置いてその後に再度冷蔵してみ
ドンキで売ってるようなのは船便で赤道超えて運んで来てるのばかりだから
同じ銘柄でもクソまずいぞ
あの味が良ければ日本のビールを炎天下に数日置いてその後に再度冷蔵してみ
150: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 06:43:28.67
>>8
サンミゲル
サンミゲル
151: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 06:44:04.52
>>8
青島
青島
186: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 07:50:27.02
>>151
青島実は美味いよな
昔ドイツに教えられたままに作ってるから海外の豆腐が今の日本のより美味いのと同じで
青島実は美味いよな
昔ドイツに教えられたままに作ってるから海外の豆腐が今の日本のより美味いのと同じで
182: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 07:39:19.09
>>8
好みによる
軽いのならアジア系
香りやコクなら欧系
アメリカのは良くわからん発泡酒みたいなのが多いイメージ
アメリカも西と東で少し味付けの方向性が違う
好みによる
軽いのならアジア系
香りやコクなら欧系
アメリカのは良くわからん発泡酒みたいなのが多いイメージ
アメリカも西と東で少し味付けの方向性が違う
222: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 09:05:19.26
>>8
ドンキの海外ビールでオススメはベルギーのシメイレッド。他の店でも買えるがドンキが安い。
ドンキの海外ビールでオススメはベルギーのシメイレッド。他の店でも買えるがドンキが安い。
228: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 09:19:26.01
>>8
ドンキにあるかしらんが何だかんだドイツのは美味いよ
ホフブロイとか
ドンキにあるかしらんが何だかんだドイツのは美味いよ
ホフブロイとか
235: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 09:26:51.02
>>8
パウラナー
パウラナー
246: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 09:49:42.38
>>8
ハイネケン
ハイネケン
260: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 10:26:11.44
>>8
コロナ好きだったなぁ
コロナ好きだったなぁ
270: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 10:59:23.71
>>8
アビター一択。
アビター一択。
327: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 14:26:25.83
>>8
バドワイザー
どーのんでも水
バドワイザー
どーのんでも水
338: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 15:16:05.16
>>8
なんだかんだ言ってシメイ。1本580円くらいするけど値段以上の価値あり
なんだかんだ言ってシメイ。1本580円くらいするけど値段以上の価値あり
48: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 03:26:26.30
>>4
美味しいビールなんか無い
ビールは喉越しと言ってるあたりにすでに味が悪いのを認めてる
美味しいビールなんか無い
ビールは喉越しと言ってるあたりにすでに味が悪いのを認めてる
96: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 05:27:47.85
>>48
舌の部位によって感じられる味がそれぞれ違ってて、喉付近の部分で感じる味がビールの旨さの味らしいよ、知らんけど
蕎麦食べる時に舌先でちょろちょろ味わわんやん、そんなもんしょ
舌の部位によって感じられる味がそれぞれ違ってて、喉付近の部分で感じる味がビールの旨さの味らしいよ、知らんけど
蕎麦食べる時に舌先でちょろちょろ味わわんやん、そんなもんしょ
5: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:42:16.13
スーパードライは昔はよく飲んでたけど今は薄いというか水っぽいというか不味い
黒ラベルに変えた
黒ラベルに変えた
205: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 08:22:37.90
>>5
全く同感
全く同感
271: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 11:00:18.78
>>5
同感。スーパードライ飲むなら、本麒麟でいいわ
同感。スーパードライ飲むなら、本麒麟でいいわ
6: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:42:16.39
どっちも不味い
コーンスターチとか米を入れるな
コーンスターチとか米を入れるな
16: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:51:18.78
>>6
今の一番搾りはコメもモロコシも入ってないぞ?
今の一番搾りはコメもモロコシも入ってないぞ?
7: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:42:17.20
普通に第三ビールのがうまい
29: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 03:02:49.38
>>7
それ。ビールは栄養がありすぎて胃がもたれる
それ。ビールは栄養がありすぎて胃がもたれる
152: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 06:48:23.02
>>7
結構冒険して色んなの出すから好みに合うのに出会うとビールより消費量増えるね
結構冒険して色んなの出すから好みに合うのに出会うとビールより消費量増えるね
9: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:44:15.68
キリンはちょっと温くなるとくどくて飲めない
初めての居酒屋に行ってキリンが出てくるとガッカリする
やっぱり無難なのはスーパードライで当たりはサッポロだな
プレモルは論外
初めての居酒屋に行ってキリンが出てくるとガッカリする
やっぱり無難なのはスーパードライで当たりはサッポロだな
プレモルは論外
10: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:45:32.64
昔っってもつい10数年前はスーパードライが一番うまかったんだがな
11: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:46:07.33
沖縄で飲むオリオンビール生
17: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:52:08.84
145: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 06:35:05.30
>>17
我が家に箱に入ったまま放置してある
本日デビューさせてみます
我が家に箱に入ったまま放置してある
本日デビューさせてみます
19: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:53:36.12
ずーっと黒ラベル一択
正月だけヱビス飲むw
正月だけヱビス飲むw
330: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 15:07:11.06
>>19
うむ、黒ラベルいいな。
ずっと変わらない。
うむ、黒ラベルいいな。
ずっと変わらない。
21: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:54:23.82
122: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 06:13:30.10
>>21
実際やれば分かるけど、結構難しいぞ。なかなかこんなんにならない。
実際やれば分かるけど、結構難しいぞ。なかなかこんなんにならない。
123: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 06:15:34.01
>>122
やったことないけどグラス冷えてると泡残りやすいよ
やったことないけどグラス冷えてると泡残りやすいよ
355: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 17:00:35.08
>>122
不器用か!w
一個前のバージョンは振動面の接触がイマイチだったんで上手く入れるの難しかったけど
2020バージョンはアホでも上手く入れられるぞ?
不器用か!w
一個前のバージョンは振動面の接触がイマイチだったんで上手く入れるの難しかったけど
2020バージョンはアホでも上手く入れられるぞ?
23: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:56:15.83
プレモル旨いと言う奴はなぜ?水っぽくないの?
26: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:57:13.14
>>23
味覚は人それぞれなうえに好みも人それぞれだから
味覚は人それぞれなうえに好みも人それぞれだから
163: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 07:01:29.68
>>23
水っぽいのはスーパードライの方じゃないか?
プレモルは特有の味がするから好き嫌いが分かれると思う。
水っぽいのはスーパードライの方じゃないか?
プレモルは特有の味がするから好き嫌いが分かれると思う。
24: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:56:23.49
スーパードライの味が落ちた気がしてたのは気のせいじゃないんだな
もっぱら黒ラベルになった
もっぱら黒ラベルになった
27: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 02:57:52.37
ちなみに俺もプレモル一択だな
31: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 03:03:24.45
食前→ヒューガルデン
食中→スーパードライ
食後→ギネス
食中→スーパードライ
食後→ギネス
35: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 03:08:25.86
プレモル人気ないのか?
めちゃくちゃ飲みやすくて好きなんだが
炭みたいな味のするビールが最悪
ラガービールもキツい
一番搾りは飲める
めちゃくちゃ飲みやすくて好きなんだが
炭みたいな味のするビールが最悪
ラガービールもキツい
一番搾りは飲める
39: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 03:17:09.59
サントリーは不買中だわ
そろそろビールが美味しい気温だな
スーパードライが揚げ物には合う気がする
焼き鳥なら一番搾りの方が合う
ギョーザならラガーが合う
そろそろビールが美味しい気温だな
スーパードライが揚げ物には合う気がする
焼き鳥なら一番搾りの方が合う
ギョーザならラガーが合う
63: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 03:56:37.10
会社の人間はドライ派が多いな
うちはサッポロ
うちはサッポロ
68: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 04:07:40.78
のどごし生とかいうゴミなんとかしろ
74: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 04:15:34.15
>>68
のどごし生と金麦が売れてる謎、のどごし美味いって飲んでる奴いるんか、あれ飲むくらいならノンアルビールの方がマシってレベル
飲み放題プランのビールでのどごし出してるとこは潰れてしまえ、追加料金で一番搾りとかに変えられるとこがほとんどだけどそもそものどごし扱う居酒屋は料理も不味い
そういや最近見ないけどドラフトワンもクソ不味かったな、ちょい前は第3のビールでは麦とホップが美味かったが本麒麟出てからは乗り換えたわ
のどごし生と金麦が売れてる謎、のどごし美味いって飲んでる奴いるんか、あれ飲むくらいならノンアルビールの方がマシってレベル
飲み放題プランのビールでのどごし出してるとこは潰れてしまえ、追加料金で一番搾りとかに変えられるとこがほとんどだけどそもそものどごし扱う居酒屋は料理も不味い
そういや最近見ないけどドラフトワンもクソ不味かったな、ちょい前は第3のビールでは麦とホップが美味かったが本麒麟出てからは乗り換えたわ
77: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 04:20:24.40
>>74
金麦はうまいと思う
のどごしはビールによせた焼酎甲類みたいな味がして不味い
金麦はうまいと思う
のどごしはビールによせた焼酎甲類みたいな味がして不味い
313: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 13:22:10.02
>>74
激しく同意だけどそれはビール好きの意見なんだろうね
のどごしって完全にビール風飲料としてホッピーみたいな位置づけだな。
あの味に慣れると旨いんだと思うよ。
激しく同意だけどそれはビール好きの意見なんだろうね
のどごしって完全にビール風飲料としてホッピーみたいな位置づけだな。
あの味に慣れると旨いんだと思うよ。
72: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 04:10:43.17
瓶のラガーばっか飲んでる
生ビールじゃない方が好きみたい
自分でも理由はよくわからんが
生ビールじゃない方が好きみたい
自分でも理由はよくわからんが
129: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 06:19:14.97
>>72
キリンラガーも生じゃなかったっけ今は
キリンラガーも生じゃなかったっけ今は
204: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 08:16:48.65
>>129
クラシックラガーという熱処理してあるのがある。サッポロだと赤星が同じ熱処理ビール。
クラシックラガーという熱処理してあるのがある。サッポロだと赤星が同じ熱処理ビール。
219: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 08:57:46.30
>>204
通常のラガーも今は加熱処理に戻っているよ
スーパドライに対抗するため生にして呑みやすい味にしたら自分とこの一番搾りとぶつかってお互い自滅
さらに昔からのラガーファンも何じゃこりゃーといってはなれていったというキリンビールの黒歴史
通常のラガーも今は加熱処理に戻っているよ
スーパドライに対抗するため生にして呑みやすい味にしたら自分とこの一番搾りとぶつかってお互い自滅
さらに昔からのラガーファンも何じゃこりゃーといってはなれていったというキリンビールの黒歴史
226: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 09:15:55.79
>>219
そうなんだ!?それだと度数の高いクラシックラガーになるのか
キリン迷走してるな
そうなんだ!?それだと度数の高いクラシックラガーになるのか
キリン迷走してるな
238: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 09:29:59.89
>>226
元々飲食店中心のドラフトのシェアが飲食店個人むけともスーパードライに一本化したアサヒに一気に食われたので挽回するために、ということだったそうな
実際そっちは持ち直したけど主力商品の固定客を失ったのは大きかった
元々飲食店中心のドラフトのシェアが飲食店個人むけともスーパードライに一本化したアサヒに一気に食われたので挽回するために、ということだったそうな
実際そっちは持ち直したけど主力商品の固定客を失ったのは大きかった
172: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 07:13:05.32
>>72
キリンがラガーを生化したのがかつてのトップ凋落の原因であることは誰もが認める事実
キリンがラガーを生化したのがかつてのトップ凋落の原因であることは誰もが認める事実
78: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/21(木) 04:22:06.83
ウヨ サッポロ
マウント取りたい人 キリン
どうでもいい人 てゆーか何でもいい
サヨ アサヒ
マウント取りたい人 キリン
どうでもいい人 てゆーか何でもいい
サヨ アサヒ
通ぶってる俺ってかっけーの連中ばっかだよな。結局環境だよ。夏ののどが乾いて疲れている時はどんなビールでもうまい。サウナ後とかも

韓国出兵した時に、ビールっていっても通じなくて、ピージョウ(中国語)でもダメで、チンタオっていったらようやく青島ビールでてきた思い出

1位.【微妙】トータルイクリプス2のスロって6号機じゃ夢ない
2位.【います?】蒼穹のファフナーEXODUSは天井以外はまど3よりうんこの可能性が高い
3位.【絶望】牙狼コレクションの釘を閉めて使う店は最初から買うな。回せるというコンセプトを無視するな
4位.【雑】マジハロ7のPV公開の反応。作画演出デザイン全てにおいてB級納品が過ぎる
5位.【歌いたい…】CR浜崎あゆみを知らない世代が驚いた「こんな企画が通ったことが信じられない」
【滅亡】パチンコ市場環境が急速に悪化する懸念が話題に「さっさと全店舗閉業しろ」
【廃れ】パチンコの総量規制が緩和されないので時間引き延ばしとかおかしいことになってる
【不要悪】パチンコを禁止しろ韓国を見習えの声
金太郎糞台っぽいのに浜崎とガンダムを必死に抱き合わせで買ってるのが笑える
【受皿】昔のパチンコ屋の店員は過激だった。暴力を暴力で制する
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589996295/
コメントする