
1: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 06:23:43.57
なぜ、あの時代に「鎖国」ができたのか?
● なぜ、「鎖国」ができたのか?
次に、なぜ江戸時代の日本が「鎖国」をしたかという話をしましょう。
みなさんが、昔、習ったのは、島原の乱(1637‐1638)を経験した徳川幕府が、
「キリシタンを放っておくと怖いよなあと思って、鎖国をした」 ということだったと思います。
でも、僕が考える鎖国の理由は、
「徳川幕府を永続させようと考えたら 鎖国が一番合理的だったから」
です。
当時は石高で国を仕切り、統一していたのですが、最も石高が大きいのが、江戸時代に加賀、能登、越中の3国の大半を領地とした加賀藩の「100万石」。
一方、徳川幕府は450万石ぐらいでした。
徳川幕府は、大名同士の結婚や同盟を厳しく管理していました。
江戸時代は、お城をつくったり、修理したりしただけでも改易(大名・旗本などの武士から身分を剥奪し、その所領や居城・陣屋・屋敷などを没収)されていました。
豊臣秀吉が改易を考えつき、徳川家康が踏襲したのですが、鎖国をして貿易をしなければ、徳川幕府に勝つ大名はいない。
ところが、各地の大名が海外と貿易を始めてしまったら、あっというまに彼らが金持ちになってしまう。たとえば、仙台の伊達氏や福岡の黒田氏は、海外との交易に興味津々でした。
徳川幕府としてはその焦りがあったと僕は思います。
次回は鎖国の時代に活躍した名学者・平賀源内の興味深いエピソードを紹介しようと思います。
過去の僕の『哲学と宗教全史』全連載は「連載バックナンバー」にありますので、ぜひご覧いただき、楽しんでいただけたらと思います。
以下、全文を読む
13: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 06:29:44.77
>>1
つまり薩摩の島津最強ってことね
つまり薩摩の島津最強ってことね
238: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 07:55:14.01
>>13
家来をローマまで往復させてる伊達家をナメるなよ。
家来をローマまで往復させてる伊達家をナメるなよ。
59: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 06:57:30.13
>>1
薩摩藩は琉球から明や清との交易ルートを持っていたんだがなw
ていうか本の宣伝かよ
薩摩藩は琉球から明や清との交易ルートを持っていたんだがなw
ていうか本の宣伝かよ
91: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 07:05:53.33
>>1
奴隷貿易、人身売買を禁止する為だろ
僕が考える理由はってなんだよw
奴隷貿易、人身売買を禁止する為だろ
僕が考える理由はってなんだよw
105: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 07:08:17.42
>>1
日本の歴史を300年停滞させた罪は大きい
日本の歴史を300年停滞させた罪は大きい
137: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 07:18:20.87
>>105
はい?
西洋の文化は取り入れていたし
平和により人口も石高も識字率も上がっていった
列強に侵略されなかった数少ないアジアの国家
その基礎を作った時代だ
はい?
西洋の文化は取り入れていたし
平和により人口も石高も識字率も上がっていった
列強に侵略されなかった数少ないアジアの国家
その基礎を作った時代だ
150: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 07:21:58.56
>>137
イギリスが産業革命やっていた時代に
心学や報徳思想みたいな手作業根性論の奴隷労働だけで
石高を増やしていってたよな
イギリスが産業革命やっていた時代に
心学や報徳思想みたいな手作業根性論の奴隷労働だけで
石高を増やしていってたよな
329: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 08:12:12.83
>>1
今時、鎖国なんて無かったのが定説になってるのに…
今時、鎖国なんて無かったのが定説になってるのに…
340: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 08:13:47.21
>>1
白人至上主義は止めた方がいいぞ。 トランプやEU離脱のブレグジットのイギリス見れば解るだろ。
真実は世界中の植民地を見て、日本が植民地にならないように キリスト教を追い出しただけ。今の中国がアフリカにやってるのと同じ。 貿易会社が借金をさせて、奴隷や領地を質に入れさせるだけ。
白人至上主義は止めた方がいいぞ。 トランプやEU離脱のブレグジットのイギリス見れば解るだろ。
真実は世界中の植民地を見て、日本が植民地にならないように キリスト教を追い出しただけ。今の中国がアフリカにやってるのと同じ。 貿易会社が借金をさせて、奴隷や領地を質に入れさせるだけ。
10: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 06:28:48.99
でも出島でオランダのロス茶系企業とは交易してたやん それがのちの明治維新に繋がる皮肉
597: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 08:57:42.20
>>10
明治維新のきっかけはアメリカの南北戦争やろ
鎖国してもユダヤの増長は止まらんよ
明治維新のきっかけはアメリカの南北戦争やろ
鎖国してもユダヤの増長は止まらんよ
613: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 09:00:44.31
>>597
南北戦争おわって余ったライフル銃を日本に売りつけたという
話しだよね なんか今と同じか
南北戦争おわって余ったライフル銃を日本に売りつけたという
話しだよね なんか今と同じか
755: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 09:31:12.91
>>613
有り余った武器を途上国に売って国内を乱すのは当時の御約束
有り余った武器を途上国に売って国内を乱すのは当時の御約束
12: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 06:29:26.98
鎖国の教科書で習った人って50代以上じゃないの
87: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 07:04:35.35
>>12
32だけど鎖国習ってるわ
32だけど鎖国習ってるわ
234: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 07:53:39.24
>>12
ずっと鎖国で表記されていて
数年前に 聖徳太子とか鎖国の表記を変えようとして話題になったよね。
結果的に、「今はまた鎖国表記に戻ってる」ってよw
ずっと鎖国で表記されていて
数年前に 聖徳太子とか鎖国の表記を変えようとして話題になったよね。
結果的に、「今はまた鎖国表記に戻ってる」ってよw
240: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 07:55:51.13
>>234
仁徳天皇陵も大仙古墳になって
また仁徳天皇陵に戻ってるしね
仁徳天皇陵も大仙古墳になって
また仁徳天皇陵に戻ってるしね
241: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 07:56:12.78
>>234
今は「いわゆる鎖国」みたいな教え方だね
今は「いわゆる鎖国」みたいな教え方だね
623: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 09:02:42.85
>>234
聖徳太子はもう後の時代に太子信仰が広がっているから聖徳太子の呼び名も残さないとおかしいよね。
聖徳太子はもう後の時代に太子信仰が広がっているから聖徳太子の呼び名も残さないとおかしいよね。
631: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 09:04:26.43
>>234
結局いい表現がなかったみたいな。
コロンブスアメリカ発見とか先住民がいたから発見じゃないとかいっても発見以外にいい言葉がないという
結局いい表現がなかったみたいな。
コロンブスアメリカ発見とか先住民がいたから発見じゃないとかいっても発見以外にいい言葉がないという
15: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 06:30:07.36
鎖国は今の教科書には載ってない
鎖国何かなかったとの見解らしい
鎖国何かなかったとの見解らしい
601: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 08:58:16.50
>>15
名称が変わっただけ。
鎖国→海禁政策
名称が変わっただけ。
鎖国→海禁政策
32: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 06:41:40.49
聖職者のフリした奴隷商人が日本人を連れて行くから
44: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 06:49:14.00
>>32
天皇のロザリオ読んだ
当時の16世紀の日本の総人口が人口1000万人の時代に50万人が売られた
日本人の20人に1人が売られたんだよね
天皇のロザリオを教科書にするべきという意見がヤフコメでも多かった
天皇のロザリオ読んだ
当時の16世紀の日本の総人口が人口1000万人の時代に50万人が売られた
日本人の20人に1人が売られたんだよね
天皇のロザリオを教科書にするべきという意見がヤフコメでも多かった
276: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 08:03:14.90
>>44
なのにアホな日本人はクリスマスだのハロウィンだのバレンタインだのあちら由来の猿真似をしたがる
戦国時代に東南アジアやヨーロッパに売られた女性や鬼畜米英の名のもとに散華した日本兵は現状の日本を見て何を思うのだろうか
なのにアホな日本人はクリスマスだのハロウィンだのバレンタインだのあちら由来の猿真似をしたがる
戦国時代に東南アジアやヨーロッパに売られた女性や鬼畜米英の名のもとに散華した日本兵は現状の日本を見て何を思うのだろうか
289: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 08:05:10.00
>>276
それももう過去のものだろ
それともまだあなたの周辺は
浮かれ楽しんでいるの?
クリスマスやハロウィン商品は在庫の山
セブンイレブンオーナーの負債だろ
それももう過去のものだろ
それともまだあなたの周辺は
浮かれ楽しんでいるの?
クリスマスやハロウィン商品は在庫の山
セブンイレブンオーナーの負債だろ
54: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 06:55:54.69
島国のおかげで植民地にならずに済んだ
だが東南アジアの国々は島だらけだが全部植民地になったよな
だが東南アジアの国々は島だらけだが全部植民地になったよな
60: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 06:57:42.45
>>54
島国というのは十分条件ではないという事だよ。
島国というのは十分条件ではないという事だよ。
82: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 07:03:34.65
>>60
一定の軍事力を背景とした政治力が必要だったろうな
日本はヨーロッパ人が来て数十年以内に強大な軍事力を持った統一政権が誕生してたから
一定の軍事力を背景とした政治力が必要だったろうな
日本はヨーロッパ人が来て数十年以内に強大な軍事力を持った統一政権が誕生してたから
55: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 06:56:27.48
ヨーロッパ人が人身売買してたからだよ
それこそアフリカでやってたようなことを日本でもやってた
16世紀後半から数十年に渡り日本人が奴隷として売り出され続けた現実を知ったらそりゃ鎖国して食い止めるわ
貿易自体は制限しつつもやってた
それこそアフリカでやってたようなことを日本でもやってた
16世紀後半から数十年に渡り日本人が奴隷として売り出され続けた現実を知ったらそりゃ鎖国して食い止めるわ
貿易自体は制限しつつもやってた
292: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/23(土) 08:05:54.06
>>55
キリシタン大名なんかは奴隷商人の日本国内における元締めみたいなもんだ
キリシタン大名なんかは奴隷商人の日本国内における元締めみたいなもんだ
ググると日本人奴隷は2万人くらいはあったっぽいな。50万人は多すぎだろ

ほー

1位.【微妙】トータルイクリプス2のスロって6号機じゃ夢ない
2位.【います?】蒼穹のファフナーEXODUSは天井以外はまど3よりうんこの可能性が高い
3位.【絶望】牙狼コレクションの釘を閉めて使う店は最初から買うな。回せるというコンセプトを無視するな
4位.【雑】マジハロ7のPV公開の反応。作画演出デザイン全てにおいてB級納品が過ぎる
5位.【歌いたい…】CR浜崎あゆみを知らない世代が驚いた「こんな企画が通ったことが信じられない」
【滅亡】パチンコ市場環境が急速に悪化する懸念が話題に「さっさと全店舗閉業しろ」
【廃れ】パチンコの総量規制が緩和されないので時間引き延ばしとかおかしいことになってる
【不要悪】パチンコを禁止しろ韓国を見習えの声
金太郎糞台っぽいのに浜崎とガンダムを必死に抱き合わせで買ってるのが笑える
【受皿】昔のパチンコ屋の店員は過激だった。暴力を暴力で制する
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574457823/
※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
■コメントする