
1: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 19:37:16.86
地球上には非常に多くの奇妙な発見があり、毎日さらに発見されていますが、ここでは最も興味深く、最も神秘的なものに絞り込みました。 今日まで科学者を困惑させている神秘的なもの。
トルコのGOBEKLI TEPE
この構造の建設は、文明前時代として知られる時代に始まり、約12,000年に遡ります。Gobekli Tepeは、初期の文明のすばらしい表現であり、建築の基本を学び始め、壁や最終的に家を作るために石を作ります。これでGobekli Tepeにアクセスできます。
ヨーロッパの十二面体
回収されたこれらの奇妙なオブジェクトの約100がありました。これらのオブジェクトがその期間中に存在したという言及や証拠はありませんでした。さらに、彼らは何のために使用されますか?これらのオブジェクトは、ある種の古代の水制御システムまたはキャンドルホルダーの一種として使用されたという推測が絞り込まれています。
死海で発見された銅の巻物
この銅の巻物は死海の巻物の一部でしたが、羊皮紙に書かれているのではなく金属に彫られているために際立っていました。研究者は、巻物が宝の地図の一部であり、古代の未知の宝の方向を指しているという事実を解読しました。
中国の龍遊石窟
Longyou Cavesは、中国のShiyan Beicunにある大きな地下部分です。洞窟システムは約2、000年前に遡ると言われています??。しかし、1990年代に発見されたのは最近で、考古学者が壁を越えていくつかの彫刻がある大きな地下室を発見しました。あなたはそれらの下にあるプールで橋を見つけることができます。研究者は、村の人々がこれらの洞窟システムを作成することはほとんど不可能だと考えています。
コスタリカの石球
コスタリカのジャングルには大きな石球があります。記録されたこれらの大きな神秘的な球体の約300がありました。これらの球体は大きさが異なり、6フィートの人間と同じ高さのものもあります。また、16トン以上の重さもあります。これらの大きな球体はラスボーラスとして知られており、その目的はまだ不明です。
スコットランドのコクノストーン
Cochno Stoneとして知られる大きな石は、発見されて以来人々を混乱させてきました。Cochno Stoneは、溝のあるらせんや、大きな石のパッチを構成する他の神秘的なパターンを持つと説明されています。コクノストーンは5,000年前に作成され、90以上のシンボルが特徴と推定されています。
ルーマニアのアルミニウムくさび
この奇妙なアーティファクトは1974年に発見され、アルミニウムくさびと見なされました。彼らは、岩が奇跡的に89パーセントのアルミニウムで作られていることを発見しました。しかし、アルミニウムは自然界では形成されず、1800年代まで大量生産されませんでした。くさびは11,000年前に発生し??、多くの理論家はそれが地球外生物の働きだと信じています。
アンティキティラの機械、バグダッド電池ほかいろいろあります。
google翻訳一部割愛
以下、全文を読む
77: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:35:53.73
>>1
オーパーツってほとんどが捏造だからな
オーパーツってほとんどが捏造だからな
436: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/15(金) 13:33:16.43
>>77
なんで?
なんで?
442: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/15(金) 13:54:26.13
>>436
当時の技術でも時間をかければ作れるものだったり 現代のものが昔の地層とかに紛れ込んだり 全然別の物を描いた絵とか装飾品を都合よく解釈したりとか そんなのばっかりじゃんか。 遺跡の発掘現場に作業員が落としたライターが オーパーツとして扱われた例もあるんだぜ。
当時の技術でも時間をかければ作れるものだったり 現代のものが昔の地層とかに紛れ込んだり 全然別の物を描いた絵とか装飾品を都合よく解釈したりとか そんなのばっかりじゃんか。 遺跡の発掘現場に作業員が落としたライターが オーパーツとして扱われた例もあるんだぜ。
6: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 19:42:49.68
電池と丸い石は解決してなかった?
49: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:10:47.77
>>6
電池は書物を保存するための物だったって話だな
つーか電気起こすだけなら硬貨でも果物でも出来ちゃうよな
電池は書物を保存するための物だったって話だな
つーか電気起こすだけなら硬貨でも果物でも出来ちゃうよな
92: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:52:17.71
>>6
丸い石はコンクリーションだっけか
すごく面白い自然現象だよな
丸い石はコンクリーションだっけか
すごく面白い自然現象だよな
290: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/15(金) 04:10:54.24
>>6
全部解決してるから安心しろ
一番オーパーツに近いのはアンティキティラの器械だが、これとてオーパーツではない。
全部解決してるから安心しろ
一番オーパーツに近いのはアンティキティラの器械だが、これとてオーパーツではない。
11: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 19:44:29.35
生産時期の捏造
14: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 19:45:01.81
俺の股間にもオーパーツあるけど使い方がわからん
163: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 22:47:29.32
>>14
それただの装飾品だから使い道ないよ
一生ブラブラさせとくだけ
それただの装飾品だから使い道ないよ
一生ブラブラさせとくだけ
17: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 19:47:18.13
水晶ドクロ!
最近作られただけだぞ
モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ
バクダット電池!
偶然だし実用できる発電量はないぞ
古代クロムメタル刀剣!
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ
ガラス化した街!
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ
カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ
アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ
最近作られただけだぞ
モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ
バクダット電池!
偶然だし実用できる発電量はないぞ
古代クロムメタル刀剣!
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ
ガラス化した街!
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ
カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ
アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ
18: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 19:49:18.49
>>17
身も蓋もないw少しはロマン感じさせてやれ
身も蓋もないw少しはロマン感じさせてやれ
52: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:14:10.81
>>18
アンティキティラの歯車はロマン有るだろ?
当時の人間がここまでの工作精度と未知の天体を知ってたんだぜ?
アンティキティラの歯車はロマン有るだろ?
当時の人間がここまでの工作精度と未知の天体を知ってたんだぜ?
159: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 22:45:05.15
>>17
アンティキティラの歯車
・アンティキティラ島の難破船から見つかった機械装置で、炭素測定により紀元前に作られた天体測定端末の一部であることが確定
・大部分は破壊されているが、2000年代の技術で残った部位の歯車を再現した結果、月・太陽・地球の自転公転満ち欠けを完全に再現できていることが判明
・紀元前でありながら地動説を元に作られていること、六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測できていたことが判明
・アンティキティラの歯車と同時に出土した石板は以前のX線分析では詳細不明と放置されていたが、何気なく近年になって最新のX線技術で再解析した結果、アンティキティラの歯車の取扱説明書であったことが判明
・取扱説明書によると、地球太陽月以外に、23の太陽系の天体の動きをトレースする機能があったことが記されていることが判明
・現在明らかになっている太陽系の天体と数が矛盾しているが、このレベルの装置を作れる文明が天体の数を間違えるとは到底考えることができないため、なおも研究中
・現代では認知されていない天体の予測装置部分の復元は現代の技術では依然として不可能、失われたであろう大部分はいまだに解明できていない
・現代においてもその全容解明は困難であり、世界中で研究が続けられている
アンティキティラの歯車
・アンティキティラ島の難破船から見つかった機械装置で、炭素測定により紀元前に作られた天体測定端末の一部であることが確定
・大部分は破壊されているが、2000年代の技術で残った部位の歯車を再現した結果、月・太陽・地球の自転公転満ち欠けを完全に再現できていることが判明
・紀元前でありながら地動説を元に作られていること、六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測できていたことが判明
・アンティキティラの歯車と同時に出土した石板は以前のX線分析では詳細不明と放置されていたが、何気なく近年になって最新のX線技術で再解析した結果、アンティキティラの歯車の取扱説明書であったことが判明
・取扱説明書によると、地球太陽月以外に、23の太陽系の天体の動きをトレースする機能があったことが記されていることが判明
・現在明らかになっている太陽系の天体と数が矛盾しているが、このレベルの装置を作れる文明が天体の数を間違えるとは到底考えることができないため、なおも研究中
・現代では認知されていない天体の予測装置部分の復元は現代の技術では依然として不可能、失われたであろう大部分はいまだに解明できていない
・現代においてもその全容解明は困難であり、世界中で研究が続けられている
166: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 22:49:04.82
>>159
これマジなん??アンティキティラの歯車って、解明されてるみたいやけど、ガチのオーパーツやん
これマジなん??アンティキティラの歯車って、解明されてるみたいやけど、ガチのオーパーツやん
171: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 22:56:57.67
>>159
オーパーツってか、ただの紀元前の天才が作った天球儀みたいなもんか。
古代のアレクサンドリア図書館に、天文知識ネタがあったのかもな。
オーパーツってか、ただの紀元前の天才が作った天球儀みたいなもんか。
古代のアレクサンドリア図書館に、天文知識ネタがあったのかもな。
20: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 19:49:33.29
有名な水晶ドクロなんか機械で削って加工した痕があったんだってなwww オーパーツなんてどうせ全部そんなんばっかしなんだろwww
31: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:00:42.83
>>20
削る機械が当時存在したということが新たに判明しただけだろ
お前は未知の加工方法で作ったという方がよりありえないということに気づいてないw
削る機械が当時存在したということが新たに判明しただけだろ
お前は未知の加工方法で作ったという方がよりありえないということに気づいてないw
40: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:04:28.81
>>31
ドクロなら、近代に作られたってことで消えたw
ドクロなら、近代に作られたってことで消えたw
57: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:16:37.34
>>31
まあ、存在してた可能性は否定できんな
足踏みで回す砥石とか普通に考え付くだろうしな
まあ、存在してた可能性は否定できんな
足踏みで回す砥石とか普通に考え付くだろうしな
27: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 19:59:11.45
オーパーツはウソだって解明されたから面白みがないな
こういうのは研究せずにロマンのままにすべきだった
こういうのは研究せずにロマンのままにすべきだった
473: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/15(金) 18:05:19.89
>>27
インカの石積みはオーパーツ扱いじゃね。
手作業であれを作る技術は解明されていない。
インカの石積みはオーパーツ扱いじゃね。
手作業であれを作る技術は解明されていない。
32: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:00:45.52
オーパーツというよりロストテクノロジーといったほうがいいな
そもそも古代人を下に見ているのが失礼なんだが
そもそも古代人を下に見ているのが失礼なんだが
34: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:01:41.54
力が欲しいか?
35: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:02:00.27
てんがも1万年くらいたつとオーパーツになりそうだよな。
41: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:05:12.02
アショカ・ピラーはインドのデリー郊外の公園にあってフェンスが低いので直接触った事が
あるが、最初はウーツ鉄99,7パーセントの純鉄だから錆びないと信じられていたが
錆びないのはリン酸膜が柱に張っていて錆びない事が分かっている。しかし、1500年前に
鋳造されたアショカ・ピラーが高純度の鉄柱であった事が驚異。
あるが、最初はウーツ鉄99,7パーセントの純鉄だから錆びないと信じられていたが
錆びないのはリン酸膜が柱に張っていて錆びない事が分かっている。しかし、1500年前に
鋳造されたアショカ・ピラーが高純度の鉄柱であった事が驚異。
51: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:13:49.13
かなり昔、聖書原理主義の教授からかうために
学生が聖書の遺物作って裏山に埋めて教授に掘らせたら
教授すっかり本気にしちゃって学生大笑い
学生は次から次へと作り物埋めて教授はどんどん掘って
とうとう教授は「聖書の創世記は本当だった!」と本まで出版してしまった
教授の名前書いた石板出てくるまでは信じ切っていたけど
やっといたずらだったと気付いて、
残りの人生は自分の本買い集めるのに費やしたとかなんとか…
学生が聖書の遺物作って裏山に埋めて教授に掘らせたら
教授すっかり本気にしちゃって学生大笑い
学生は次から次へと作り物埋めて教授はどんどん掘って
とうとう教授は「聖書の創世記は本当だった!」と本まで出版してしまった
教授の名前書いた石板出てくるまでは信じ切っていたけど
やっといたずらだったと気付いて、
残りの人生は自分の本買い集めるのに費やしたとかなんとか…
59: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/14(木) 20:18:59.24
全て韓国起源、お前ら無知過ぎる。
解明しない方が浪漫があっていいのにな

ほー

1位.【微妙】トータルイクリプス2のスロって6号機じゃ夢ない
2位.【います?】蒼穹のファフナーEXODUSは天井以外はまど3よりうんこの可能性が高い
3位.【絶望】牙狼コレクションの釘を閉めて使う店は最初から買うな。回せるというコンセプトを無視するな
4位.【雑】マジハロ7のPV公開の反応。作画演出デザイン全てにおいてB級納品が過ぎる
5位.【歌いたい…】CR浜崎あゆみを知らない世代が驚いた「こんな企画が通ったことが信じられない」
【滅亡】パチンコ市場環境が急速に悪化する懸念が話題に「さっさと全店舗閉業しろ」
【廃れ】パチンコの総量規制が緩和されないので時間引き延ばしとかおかしいことになってる
【不要悪】パチンコを禁止しろ韓国を見習えの声
金太郎糞台っぽいのに浜崎とガンダムを必死に抱き合わせで買ってるのが笑える
【受皿】昔のパチンコ屋の店員は過激だった。暴力を暴力で制する
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573727836/
※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
■コメントする