
1.【画像】美味しんぼ 山岡の夜の営みがすごかった
2.【実力差】ハラミちゃん大嫌い!panpiano大好き!
3.【身近】えっこんなところで?違法風●が郊外へ拡散「えんちょするか!えんちょするか!」
4.【逆行】スペインが梅春を非合法化。世界3位の梅春大国。国民の4割の男性が利用
5.【希望】男女混合集団自穀って最後にやってるの?「どうせ逝くならね」
1: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:45:59.88
引用元
牛乳に味を付ける「ミルメーク」は、学校給食で提供される。誕生から半世紀が過ぎた今も、全国47都道府県で使われている。半面、「知らない」という人も多い。
どのタイプを使った?(大島食品工業公式サイトから)
ミルメークには、顆(か)粒・粉末と液体と異なるタイプがある。長い歴史のある製品だが、意外と知られていない面があるようで、ツイッター上ではさまざまな驚きが飛び交っている。
1967年に誕生
日本乳業協会公式サイトによると、学校給食で脱脂粉乳に代わり一部地域で国産牛乳が提供されるようになったのが1958年。ミルメークはその9年後、1967年に誕生した。
実は、学校給食でなじみのある人と、全く知らない人に分かれる品だ。周囲の人に聞いてみると、東京都出身者4人はいずれも給食では出なかったという。20代Aさんは、「粉状しか知らないのと、昭和にしかないと思っていた」。40代Bさんからは「つい最近、テレビ番組で見て知りました」との回答が。
新潟県出身の20代Cさんは、液体タイプが給食で登場したと話した。50代のDさんは、小学生時代を静岡市、長野県松本市、栃木県宇都宮市で過ごしたが、いずれでも顆粒・粉末タイプのミルメークが出たという。
一方、提供のなかった地域出身者のなかには、年代問わず「初めて知った」という声があった。
ミルメークを製造する大島食品工業(名古屋市)に取材した。広報によると、学校給食の献立にミルメークを採用するか否かは、市区町村単位で判断される。そのため、ミルメークが提供されない地域があるという。それでも、「昔と変わらず、全都道府県でご愛顧いただいています」。
液体はパック牛乳用に開発
ミルメークは、顆粒・粉末タイプが初代だ。液体タイプは、同社公式サイトによると1978年に登場した。
「瓶牛乳からパック牛乳にかわる学校が増えたため、パック牛乳用に開発したチューブタイプのミルメークを発売」とある。ストローの挿し口に合わせて注入できるようにしたのだ。
学校給食で、一番ミルメークを飲んでいる自治体を聞くと「長年、愛知県が1位で千葉県が2位です」。そこで複数の自治体に、顆粒・粉末と液体どちらを提供しているか取材してみた。
トヨタ自動車の地元、愛知県豊田市の学校給食協会は、液体タイプのコーヒー味ミルメークだと答えた。
毎月1回提供しているそうで、「少なくとも、20年前から使っていると聞いています」。千葉市の教育委員会事務局学校教育部保健体育課に聞くと、液体タイプのミルメークを提供していると担当者は明かした。液体には「コーヒー」と「ココア」の2つの味があるが、学校によって違うとの話だ。大阪府豊中市でも、液体タイプを出している。
味はココアで、前年が夏と冬に1回ずつ提供があったそうだ。
21: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:52:05.17
ミルメークはダイソーの食品コーナーで買える
俺よく買ってる
今はコーヒー ココア イチゴ バナナ メロンらがある
こういう情報まず優先して書け馬鹿無能>>1
俺よく買ってる
今はコーヒー ココア イチゴ バナナ メロンらがある
こういう情報まず優先して書け馬鹿無能>>1
34: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:54:30.91
>>21
なんやて?売っとるんか?!
なんやて?売っとるんか?!
49: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:58:40.99
>>34
ドラッグストアにも売ってる
ドラッグストアにも売ってる
98: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:24:26.95
>>1
うちは粉末だった
牛乳嫌いだったからミルメークがあるときは嬉しかったなぁ
うちは粉末だった
牛乳嫌いだったからミルメークがあるときは嬉しかったなぁ
151: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:57:28.94
>>1
わかってねえなあ
プロは粉袋の角を少し破ってストロー入れて粉の直飲みだろうが
わかってねえなあ
プロは粉袋の角を少し破ってストロー入れて粉の直飲みだろうが
227: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 13:02:51.51
>>1
半分だけ入れて薄いミルメーク飲んで、次の日残りで作ったらなんか怒られた。
半分だけ入れて薄いミルメーク飲んで、次の日残りで作ったらなんか怒られた。
334: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 16:30:19.60
>>1
割とおっさんだが、瓶牛乳だったんでこれ見た事ないわ……。
割とおっさんだが、瓶牛乳だったんでこれ見た事ないわ……。
338: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 16:45:37.26
>>334
粉が瓶用
液体がテトラパック用だから瓶だから出なかった訳ではない
粉が瓶用
液体がテトラパック用だから瓶だから出なかった訳ではない
339: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 16:49:06.24
>>338
そうなんだ。
まじで一度も見た事ないのでそんな事すら知らなかったw
そうなんだ。
まじで一度も見た事ないのでそんな事すら知らなかったw
4: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:48:10.79
これ6年間で1回か2回しか出てこなかった。
5: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:48:22.12
合法粉末
6: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:48:41.04
19: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:51:55.10
>>6
オレンジ県出身だけど出たことない
小1の途中ぐらいで瓶からパック牛乳に変わった
オレンジ県出身だけど出たことない
小1の途中ぐらいで瓶からパック牛乳に変わった
103: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:28:12.69
>>6
福島県だがこんなん知らん
福島県だがこんなん知らん
490: 名無シーな激震速報 2022/02/24(木) 21:20:12.41
>>103
福島県南だが出てたわ。30年前だがw
福島県南だが出てたわ。30年前だがw
304: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 15:45:04.26
>>6
東京がこんなに少ないわけない
出身者に聞いてないだろこれ
ほんと東京の住人は田舎者ばかりで困るわ
東京がこんなに少ないわけない
出身者に聞いてないだろこれ
ほんと東京の住人は田舎者ばかりで困るわ
11: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:49:31.03
ストロベリー味もあったな。
液体タイプは知らない。
ちなみにグンマー育ち。
液体タイプは知らない。
ちなみにグンマー育ち。
25: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:53:03.88
>>11
グンマーだけど液体だったぞ
グンマーだけど液体だったぞ
13: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:50:41.08
ミルメークとか昭和生まれかよ?
どうせジジババが聞いてもいない、どうでもいい自分語り始めんだろ?
どうせジジババが聞いてもいない、どうでもいい自分語り始めんだろ?
150: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:56:52.00
>>13
令和の今も給食で現役だぞ
令和の今も給食で現役だぞ
15: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:51:19.17
402: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 20:38:10.64
>>15
ダメダメっ出ちゃうってばー
ダメダメっ出ちゃうってばー
16: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:51:24.23
粉を吸う(意味深)
18: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:51:40.82
名古屋の会社だが名古屋市の給食には出なかったな
見た事も聞いた事もなかったよ
見た事も聞いた事もなかったよ
264: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 13:49:30.11
>>18
家の親戚豊橋豊川蒲郡だけど全員知ってるよ
こないだスーパーで売ってたって話題になった
家の親戚豊橋豊川蒲郡だけど全員知ってるよ
こないだスーパーで売ってたって話題になった
388: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 19:57:51.64
>>264
東三河では知らん人おらんじゃんね
東三河では知らん人おらんじゃんね
355: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 17:11:34.50
>>18
俺も名古屋市民だが知らんかったな。市外出身の嫁さんと結婚して初めて聞いた
俺も名古屋市民だが知らんかったな。市外出身の嫁さんと結婚して初めて聞いた
435: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 23:27:23.83
>>18
俺も名古屋だが知らん
普通にみんな知ってる前提みたいなのになぜ?と思ってたw
俺も名古屋だが知らん
普通にみんな知ってる前提みたいなのになぜ?と思ってたw
24: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:52:47.03
冷たい白い粉はキマるよな
26: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:53:11.60
ダイソーで普通に売ってるが。
28: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:53:12.72
ミルメークは知ってるけどソフト麺は知らない
43: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:56:53.05
底の方に残ったあま~いのを飲むときの至福
45: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 10:57:41.10
要は味付きの砂糖だからパンにふりかけて食ってた
66: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:07:11.00
昔のジュースは粉末だった
68: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:07:44.72
最初から入れといて
70: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:07:47.81
給食のソフト麺は関東に来るまで知らんかったわ
東北だと普通に汁物に初めからインしてた
東北だと普通に汁物に初めからインしてた
74: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:09:19.41
テトラパックの時は液体、四角のパックになってから粉末だったなぁ
普通の牛乳が一番旨いとはジジイになったもんだ
普通の牛乳が一番旨いとはジジイになったもんだ
77: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:10:04.37
糖質の塊
こんな不健康なもん子供に飲ませるなよ
こんな不健康なもん子供に飲ませるなよ
78: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:11:10.20
ミルメーク(粉末)が給食で出るときは、大抵コーヒー味だった
たまにイチゴ味やバナナ味が出ると、ちょっとプレミア感があった
たまにイチゴ味やバナナ味が出ると、ちょっとプレミア感があった
85: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:15:42.53
俺は神奈川だから飲んだことねえわ
揚げパンもワカメごはんも食べたことない
同じ神奈川でも違うらしいが不本意だわ
揚げパンもワカメごはんも食べたことない
同じ神奈川でも違うらしいが不本意だわ
90: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:19:25.46
初めて給食でミルメークが出た日に放課後体調悪くなって寝込んだのでその後ミルメークが飲めなくなった
大人になってから気付いたけど、同じ日に幼稚園児の弟も寝込んだからミルメークじゃ無くて母ちゃんが傷んだ食材使ったのが原因だったよ
勝手に悪者にしててごめんよ、ミルメーク
大人になってから気付いたけど、同じ日に幼稚園児の弟も寝込んだからミルメークじゃ無くて母ちゃんが傷んだ食材使ったのが原因だったよ
勝手に悪者にしててごめんよ、ミルメーク
97: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:22:56.22
ミルメーク売ってれば買うのに
108: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:31:27.42
>>97
ドラッグストアやアマゾンで売ってる。
ドラッグストアやアマゾンで売ってる。
377: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 17:51:31.49
>>97
100均ダイソーなどにあったかも
何個か入りのような
100均ダイソーなどにあったかも
何個か入りのような
99: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:24:44.27
ミルメークは味は懐かしいがコーヒー牛乳としては美味くない
102: 名無シーな激震速報 2022/02/23(水) 11:26:57.03
>>99
これ
かといって使わずに持ち帰っちゃだめだったからキツかった
これ
かといって使わずに持ち帰っちゃだめだったからキツかった
こういうのって子供の頃の強烈な思い出補正が働いていて今作っても、あー、って感想なんだよな

そもそも給食に地域性とかいるのかね。全国一律のメニューと制度にすれば、だいぶ管理栄養士とか減らせるだろ。結局利権なんだよな。セブンイレブンとか外食チェーンのセントラルキッチンを見習えや

1.【ポリコレ】ワンピース実写版で黒人枠は誰に?
2.【歓迎】幽霊ってyaらせてくれるの?東北被災地の霊体験「霊になったら女風呂行くわ」
3.【画像】高校生を囲って行為にふけった43歳セレブ女の容姿に賛否両論「いける!」「いいなぁ」
4.【上物】梅春価格50万円の女子高生が話題に。買った高校教師が裏切られ逮捕「契約義務違反だろ!」
5.【非道】生活保護女性が体の関係を市の職員に求められる「生活保護を打ち切られる心配から耐えるしかない」
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645580759/
※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
■コメントする