
1.【画像】美味しんぼ 山岡の夜の営みがすごかった
2.【実力差】ハラミちゃん大嫌い!panpiano大好き!
3.【身近】えっこんなところで?違法風●が郊外へ拡散「えんちょするか!えんちょするか!」
4.【逆行】スペインが梅春を非合法化。世界3位の梅春大国。国民の4割の男性が利用
5.【希望】男女混合集団自穀って最後にやってるの?「どうせ逝くならね」
1: 名無シーな激震速報 2022/02/12(土) 22:52:41.09
引用元
ボタンを押したら、25秒でアツアツのそば・うどん。
食べたいときにすぐ食べられる自動販売機。これまで作られたのは、およそ3,000台。しかし、製造開始から半世紀がたとうとしている今、絶滅の危機にひんしている。
北海道では、8年前に姿を消したが、2021年の暮れ、1台だけ復活した。客「昔はあったので、食べていた。途中から全然なくなったので、久しぶりに食べた気がします」
そば粉や小麦粉にこだわり、だし汁はあっさり目。25秒で何が行われているかというと。
麺が入った丼に、85度の熱湯が注がれ、ふたがされると勢いよく回転。ほぐし、温め、湯切りは、4秒を2回。最後に、だし汁とお湯が注がれて完成。その1杯を求め、5時間かけてやってきた運送業の男性は。
運送業の男性「あぁ! 久しぶりだ! おいしいね」
復活から1カ月。若い人たちも訪れるようになった。昭和の技術がつむぎ出す、温かい1杯を求め、今では1日に50杯売れる日もあるという。
4: 名無シーな激震速報 2022/02/12(土) 22:55:11.36
もうすでに外国人に見つかってるけどね
日本の自販機大人気だよ
相模原でも常連っぽい外人がレトロ自販機のラーメン美味そうに食ってたし
日本の自販機大人気だよ
相模原でも常連っぽい外人がレトロ自販機のラーメン美味そうに食ってたし
649: 名無シーな激震速報 2022/02/14(月) 03:42:03.97
>>4
場所どこ?
神奈川住みだから行きたい。
場所どこ?
神奈川住みだから行きたい。
5: 名無シーな激震速報 2022/02/12(土) 22:56:56.80
200℃くらいあるんじゃねーかってハンバーガーは二度と食いたくないなw
335: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 06:22:08.76
431: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:51:40.68
>>5
あのフニャフニャがたまに食べると美味しい
いや不味いんだけど雰囲気的に美味しい
あのフニャフニャがたまに食べると美味しい
いや不味いんだけど雰囲気的に美味しい
432: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:52:45.72
>>431
わかる
シチュエーション込みの味なんだよな
ああいうのは
わかる
シチュエーション込みの味なんだよな
ああいうのは
50: 名無シーな激震速報 2022/02/12(土) 23:15:32.09
本の自販機も復活しないかな
301: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 04:55:05.91
131: 名無シーな激震速報 2022/02/12(土) 23:59:22.68
令和生まれの俺には良さがわからんわ
141: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 00:04:17.10
>>131
ずいぶんとかしこいな
ずいぶんとかしこいな
157: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 00:16:00.54
昔父親と釣具屋に出掛けると
かき氷の自販機があって
食べてみたかったんだよなあ
いちごとレモンとメロンだった
その隣にはカップヌードルの自販機
かき氷の自販機があって
食べてみたかったんだよなあ
いちごとレモンとメロンだった
その隣にはカップヌードルの自販機
184: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 00:48:12.05
なんで廃れたんだろ。コンビニか?
189: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 00:51:12.21
>>184
維持管理するのが、けっこう手間がかかるからじゃない。
生ものだから頻繁に補充しないといけないし、売れ残りの廃棄のリスクもある。
清掃も必要だろうし。
維持管理するのが、けっこう手間がかかるからじゃない。
生ものだから頻繁に補充しないといけないし、売れ残りの廃棄のリスクもある。
清掃も必要だろうし。
203: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 01:03:30.63
ドライブ中に自販機コーナー見つけてそれこそこの時間に
外で食べたらタヒぬほど美味いだろうなあ
外で食べたらタヒぬほど美味いだろうなあ
205: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 01:07:22.35
>>203
もう亡くなった親父と大晦日の深夜に浅草に行って、帰りの元旦の明け方に食った。安っすい天ぷらが乗ってるだけなんだけど、熱々で想い出補正なしに美味いよ。
もう亡くなった親父と大晦日の深夜に浅草に行って、帰りの元旦の明け方に食った。安っすい天ぷらが乗ってるだけなんだけど、熱々で想い出補正なしに美味いよ。
212: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 01:14:32.00
今こそ工○本自販機をだな
220: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 01:33:58.37
>>212
それはいま君が書き込んでいる端末に置き換わったね。紙媒体は捨てがたいけど。
それはいま君が書き込んでいる端末に置き換わったね。紙媒体は捨てがたいけど。
221: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 01:34:30.97
>>212
昭和の工○本のクオリティは低い
ぶっちゃけブスばっかりだろ?
昭和の工○本のクオリティは低い
ぶっちゃけブスばっかりだろ?
272: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 03:43:15.07
>>221
分かってないな
あれを人に見られないよう買いに行く、あのスリルに満ちたアドベンチャー感が半分を占めるんだよ
また自販機までたどり着いたらちょうど近所のおばちゃんが軽トラで通りかかったりしてな、帰るなら乗ってけと言われて振り出しに戻るんだよ
分かってないな
あれを人に見られないよう買いに行く、あのスリルに満ちたアドベンチャー感が半分を占めるんだよ
また自販機までたどり着いたらちょうど近所のおばちゃんが軽トラで通りかかったりしてな、帰るなら乗ってけと言われて振り出しに戻るんだよ
274: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 03:46:10.88
>>272
おばちゃんも工○本買いに来たのをわかってて声かけたんだよ
優しさだな
そこは外れだよと
おばちゃんも工○本買いに来たのをわかってて声かけたんだよ
優しさだな
そこは外れだよと
218: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 01:25:41.96
そうなんだよ
ガキの頃夜中に高速のSAに止めたクルマの中で家族で食べたバーガーが生涯で一番美味かった
50過ぎた今でも忘れられない
ガキの頃夜中に高速のSAに止めたクルマの中で家族で食べたバーガーが生涯で一番美味かった
50過ぎた今でも忘れられない
225: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 01:42:10.70
懐かしいだけで美味しくはない
226: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 01:42:49.64
>>225
思い出の無いやつは悲しいなww
思い出の無いやつは悲しいなww
228: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 01:46:17.59
>>226
思い出ほど美味しくないってことだ
思い出ほど美味しくないってことだ
279: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 03:55:58.29
>>225
当時はマジで美味しいと感じたものだ。
不思議なものだね。
当時はマジで美味しいと感じたものだ。
不思議なものだね。
227: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 01:45:51.87
あんまり話題で出してやるな
またDQNが来て関東の自販機みたいに壊されるぞ
またDQNが来て関東の自販機みたいに壊されるぞ
230: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 01:55:50.33
30年ぐらい前だけど今でも覚えてる
ちょうど今頃の時期に両親と早朝のフェリーに乗って旅行に行った時、
フェリーから降りたら自分がお腹空いたって言いだして、
母親が用意してたおにぎりとかは冷たいから嫌だとかだだをこねて、
困り果てた父親はたまたま近くにあったうどんの自販機を見つけて買ってきてくれた
霧深い中を出港していくフェリーを眺めながらはふはふ言いながら食べたうどんは美味かった・・・
ちょうど今頃の時期に両親と早朝のフェリーに乗って旅行に行った時、
フェリーから降りたら自分がお腹空いたって言いだして、
母親が用意してたおにぎりとかは冷たいから嫌だとかだだをこねて、
困り果てた父親はたまたま近くにあったうどんの自販機を見つけて買ってきてくれた
霧深い中を出港していくフェリーを眺めながらはふはふ言いながら食べたうどんは美味かった・・・
233: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 02:14:43.10
トイレットペーパー置いてないトイレの入口にペーパー販売機
ウnチするのに50円か、手持ちのティッシュで拭いてたな
ウnチするのに50円か、手持ちのティッシュで拭いてたな
241: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 02:26:04.02
こういうのってアンティークフューチャー的な
なにかだよな
昔はこういうのを未来的だと思ってた
なにかだよな
昔はこういうのを未来的だと思ってた
244: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 02:32:28.20
噴水式のジュースの自販機ってのがあった
半球体のドームの中で常にジュースが噴水の様に吹き上げられていて、お金を入れると紙コップに入って出てくる
半球体のドームの中で常にジュースが噴水の様に吹き上げられていて、お金を入れると紙コップに入って出てくる
247: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 02:48:48.20
物珍しくて美味しく感じるだけだろう
昭和の食い物にうまいものなんか無い
>>244
あった、あった
あと、氷をミキサーでガリガリ混ぜるジューススタンドが
駅の構内やデパ地下の入口付近にやたらあったな
昭和の食い物にうまいものなんか無い
>>244
あった、あった
あと、氷をミキサーでガリガリ混ぜるジューススタンドが
駅の構内やデパ地下の入口付近にやたらあったな
248: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 02:50:36.46
こういうのは昭和のコンビニもなかった頃を経験してないとな
ドライブインも閉まってる時間帯の幹線道路沿いに煌々と光る自販機コーナー
ガキの頃、遠くの親戚の家に行った帰り道にそれを見ると入ってみたいなと思ったもんだ
ドライブインも閉まってる時間帯の幹線道路沿いに煌々と光る自販機コーナー
ガキの頃、遠くの親戚の家に行った帰り道にそれを見ると入ってみたいなと思ったもんだ
309: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 05:18:02.86
ハローキティのポップコーン自販機をたまにスーパーなんかで見かけるけど
あれはここで語られてるのとはまた別ジャンルの扱いなんかな
あれはここで語られてるのとはまた別ジャンルの扱いなんかな
311: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 05:24:39.17
>>309
デパートの屋上とか
商店街の隅っこ広場にあったミニゲーセンみたいな所
このスレとは少し別ジャンルかな
なつかしい
デパートの屋上とか
商店街の隅っこ広場にあったミニゲーセンみたいな所
このスレとは少し別ジャンルかな
なつかしい
314: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 05:30:17.26
>>311
自販機じゃないけど自分で作る綿菓子機もあったな。
自販機じゃないけど自分で作る綿菓子機もあったな。
355: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 07:07:38.32
夜中に店なんか開いてない時代で唯一深夜でも食べることができたから余計に美味しく感じてたろ
今の時代に日中に食べてもただの味の評価にしかならない
今の時代に日中に食べてもただの味の評価にしかならない
370: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 07:49:24.33
>>355
平和で便利になると感動がなくなるな
平和で便利になると感動がなくなるな
366: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 07:46:07.25
これのラーメンバージョンってあったっけ?
369: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 07:49:17.15
371: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 07:51:13.43
>>369
おーー
食ってみたい
おーー
食ってみたい
404: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:06:17.79
調べた
一番近いのは相模原のタイヤ販売のところにこの手の自販機が置いてあるらしい
なんか後は埼玉以北っぽい
一番近いのは相模原のタイヤ販売のところにこの手の自販機が置いてあるらしい
なんか後は埼玉以北っぽい
406: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:12:15.42
>>404
相模原中古タイヤ市場は今じゃ観光地化してて休日混んでるから軽い気持ちで行くとだるい
相模原中古タイヤ市場は今じゃ観光地化してて休日混んでるから軽い気持ちで行くとだるい
408: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:12:43.07
>>404
相模原のはまさに遊園地レベル、全部揃ってる勢いだけど人も多いから
タイミング悪けりゃ売切れだらけの観賞用
群馬はあちこちに散在してて昔ながらにまったりしてる
相模原のはまさに遊園地レベル、全部揃ってる勢いだけど人も多いから
タイミング悪けりゃ売切れだらけの観賞用
群馬はあちこちに散在してて昔ながらにまったりしてる
409: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:17:02.93
10年くらい前は
古い自販機で部品がないだの
型が古すぎて修理する知識を持った人がいなくなってしまっただの
自販機がなくなると煽って客を集めていたけど
結局、部品あって知識のある人も普通にいて
今も現役で動いている
古い自販機で部品がないだの
型が古すぎて修理する知識を持った人がいなくなってしまっただの
自販機がなくなると煽って客を集めていたけど
結局、部品あって知識のある人も普通にいて
今も現役で動いている
422: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:30:45.03
>>409
中身見たら凄いシンプルな構造だもんな
部品無くても近所の精密加工やってる工場でワンオフ簡単に出来るし電子部品つうか電気仕掛けも知れてるからな
知り合いが外見そのまま中身は現代技術取り入れて簡単に作れるって言ってたわ
中身見たら凄いシンプルな構造だもんな
部品無くても近所の精密加工やってる工場でワンオフ簡単に出来るし電子部品つうか電気仕掛けも知れてるからな
知り合いが外見そのまま中身は現代技術取り入れて簡単に作れるって言ってたわ
427: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:43:23.44
>>422
それはその通りなんだが
技術だけではなんともならんこともあるから
消えていってるんだ
なんでもそうだけど
メンテする人がそれで食っていけるだけの売り上げを
お前らが作れるかどうかにかかってる
それはその通りなんだが
技術だけではなんともならんこともあるから
消えていってるんだ
なんでもそうだけど
メンテする人がそれで食っていけるだけの売り上げを
お前らが作れるかどうかにかかってる
412: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:21:28.59
中身は自販機のオーナーが自分で作って入れてるの?
業者があるの?(ちょっと台数が少ないのでは営業できるのか)
業者があるの?(ちょっと台数が少ないのでは営業できるのか)
414: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:23:30.69
>>412
今でも現役で稼働してるうどん自販機は
そこのオーナーが自分で仕込んで自販機に入れてたな
今でも現役で稼働してるうどん自販機は
そこのオーナーが自分で仕込んで自販機に入れてたな
419: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:27:07.63
>>412
オーナーが自分でやってるよ。
だから、具材や価格設置もまちまち。
この自販機の製造会社も潰れて部品を調達できないから、故障した場合オーナー自ら部品を作ってるのこの前テレビで見たわ。
オーナーが自分でやってるよ。
だから、具材や価格設置もまちまち。
この自販機の製造会社も潰れて部品を調達できないから、故障した場合オーナー自ら部品を作ってるのこの前テレビで見たわ。
416: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:25:46.64
かぎっ子だった俺が塾へ行く途中、ゲームセンターで食べた思い出の味。
まだコンビニが少なくて、子供が一人で食事のできる店なんかなかったから、
良く食べた。おつりで第三惑星やったりして…
まだコンビニが少なくて、子供が一人で食事のできる店なんかなかったから、
良く食べた。おつりで第三惑星やったりして…
426: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:43:03.41
これ昔ゲームセンターにおいてたな150円ぐらいだったと思う
カップヌードルも150円
ハンバーガー出てくるのは200円だったかな、たまに半分凍った状態で出てくる事があった
カップヌードルも150円
ハンバーガー出てくるのは200円だったかな、たまに半分凍った状態で出てくる事があった
430: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 09:51:26.40
やたらにテレビで取り上げるけど
新しく作ろうとするメーカー出てこないのは
テレビが持ち上げるほどの需要が
たいしてないと見越しているからか
新しく作ろうとするメーカー出てこないのは
テレビが持ち上げるほどの需要が
たいしてないと見越しているからか
438: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 10:24:32.65
県境の小さなドライブイン
塗装が剥げた自動販売機に小銭を入れる
割り箸と薬味を手に空いたテーブルを確認
プラ製どんぶりに鎮座したあつあつのうどんを持ち席につく
味がどうとか食感がどうとかそんなことはどうでもいい
このシチュエーションが最高に美味なんだ
塗装が剥げた自動販売機に小銭を入れる
割り箸と薬味を手に空いたテーブルを確認
プラ製どんぶりに鎮座したあつあつのうどんを持ち席につく
味がどうとか食感がどうとかそんなことはどうでもいい
このシチュエーションが最高に美味なんだ
440: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 10:29:20.46
うどんとそば 旨かったよな
当時の俺はビンボーすぎて6回位しか食えなかった
俺からしたら高級な食いもんだったよ
そこら辺のそば屋よりは旨かった
442: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 10:34:51.69
自販機から出てくるってだけで5割ぐらい美味く感じるからな
オートレストランとかで食う自販機から出てきたただのカップヌードルが家で食うよりはるかに美味く感じた
オートレストランとかで食う自販機から出てきたただのカップヌードルが家で食うよりはるかに美味く感じた
443: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 10:46:28.05
レトロもいいんだけどさ
最新の技術で作れんのかね?
まあ金額上がるから採算とれないか
最新の技術で作れんのかね?
まあ金額上がるから採算とれないか
446: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 11:06:18.83
この寒い時期に外で熱々のうどん食ったら めちゃくちゃうまいだろうな
家の近所のラーメン屋は店内で食べさせない
店の前に10人ぐらい座れるベンチがあって そこで食べることになってる
しかもオーダーとって30分出てこない
待ってる間に周りのお客が食べるのをずっと眺めてる
一回入ってみなタヒぬほどうまいからw
家の近所のラーメン屋は店内で食べさせない
店の前に10人ぐらい座れるベンチがあって そこで食べることになってる
しかもオーダーとって30分出てこない
待ってる間に周りのお客が食べるのをずっと眺めてる
一回入ってみなタヒぬほどうまいからw
448: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 11:09:40.71
465: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 13:21:56.89
>>448
アオシマじゃないだと・・・
アオシマじゃないだと・・・
452: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 11:24:11.39
どの自販機も長距離移動する時はお世話になったなぁ。今みたいに、SAあいてるとこばかりじゃなかったし。自販機のお湯調乳につかったとこもあるわ。手持ちのお湯がたらなくなって。
462: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 12:13:23.11
高校には学食がなくて近くに食料売ってる店もなくて、弁当持ってなかったら、この自動販売機2台と昼休みに売りに来るパンだけだったな
しかも麺がクソ不味いので七味をぶちまけながら食べてた
高校卒業したら二度と食べたくないと思いながら友人とダベっては
ただあれから何十年もたって、ふとあのクソ不味いうどんの味を思い出したくなるのもあるんだよね
しかも麺がクソ不味いので七味をぶちまけながら食べてた
高校卒業したら二度と食べたくないと思いながら友人とダベっては
ただあれから何十年もたって、ふとあのクソ不味いうどんの味を思い出したくなるのもあるんだよね
463: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 12:26:41.27
>>462
あれって中身作っているところ次第
あれって中身作っているところ次第
474: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 15:08:24.46
思い出補正で今食べてもうまくはないだろ
480: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 15:37:28.00
グーテンバーガー大好きだけど、コンビニの
180円くらいのハンバーガーおいしくなったなぁと思う
180円くらいのハンバーガーおいしくなったなぁと思う
483: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 16:04:58.74
これは続いてほしいな
あとホムセンにあるセブンティーンアイス
割高だと分かっていても幼少期の刷り込みでつい買ってしまう
あとホムセンにあるセブンティーンアイス
割高だと分かっていても幼少期の刷り込みでつい買ってしまう
494: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 16:48:54.81
安さで選ぶならカップ麺のうどんがあるし、コンビニのレンチンするうどんなら同じくらい手っ取り早くて味は自販機うどんよりは良いし、店のうどん屋も安いところが今は増えてるし、あらゆる面で自販機うどんが勝てる点が無いんだよな
498: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 17:32:31.30
>>494
駅のホームの立ち食いそばと同じ、今となってはノスタルジーと非日常感が最大の調味料
駅のホームの立ち食いそばと同じ、今となってはノスタルジーと非日常感が最大の調味料
502: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 17:45:25.94
なんかこう昭和の遊び心あっていいね
実際はしょぼいんだろうけど
実際はしょぼいんだろうけど
512: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 18:09:34.41
>>502
食い物じゃ無いがコスモスの自販機は興味そそると思う、ググるなりツべなり
歴史を見て欲しいw
食い物じゃ無いがコスモスの自販機は興味そそると思う、ググるなりツべなり
歴史を見て欲しいw
508: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 18:05:50.46
小学生の時、近所の食料兼酒屋にハンバーガーの自販機あったなー
工○本自販機も設置してあり、雰囲気が独特
検索したらグーテンバーガーだった
父との散歩中に買ってもらって食べたけど、パンがべちゃっとして
とてつもなく不味かったな。当時もマックが安かったから、自販機高くてまずいと
あの自販機自体嫌いになった
このスレよむと旨いみたいだし、自分が食べたのがハズレだだたのかも
工○本自販機も設置してあり、雰囲気が独特
検索したらグーテンバーガーだった
父との散歩中に買ってもらって食べたけど、パンがべちゃっとして
とてつもなく不味かったな。当時もマックが安かったから、自販機高くてまずいと
あの自販機自体嫌いになった
このスレよむと旨いみたいだし、自分が食べたのがハズレだだたのかも
519: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 18:33:13.44
大昔通ってたパチ屋の休憩所に設置してあったな
焼おにぎりとかホットドッグとかも
焼おにぎりとかホットドッグとかも
544: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 18:58:44.26
昭和~平成初期には日本各地の工場労働者の残業時の夜食として
1万台規模で設置された
1万台規模で設置された
559: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 19:05:26.67
懐かしいな。これを食べた昭和のテーブルとか椅子とかも思い出す。
562: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 19:07:54.38
>>559
あんたのはツーリングやドライブでたまに食べた程度ですよね?
あんたのはツーリングやドライブでたまに食べた程度ですよね?
563: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 19:09:02.05
>>562
56歳です。ぎりぎり知ってる世代。
56歳です。ぎりぎり知ってる世代。
565: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 19:10:51.97
>>562
お前は主食がこれだもんな
お前は主食がこれだもんな
566: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 19:12:42.05
>>565
てか寮から徒歩でたどり着けるところにこれとハンバーガーの自販機しかなかったからなwww
何でこんなくさいのしか食えんのかと…
あのムカムカする匂いが漂ってきたわ。
てか寮から徒歩でたどり着けるところにこれとハンバーガーの自販機しかなかったからなwww
何でこんなくさいのしか食えんのかと…
あのムカムカする匂いが漂ってきたわ。
592: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 21:03:35.18
びっくりするくらいに熱々のハンバーガー出て来るぞ
パンものは灼熱になる
パンものは灼熱になる
594: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 21:12:28.53
>>592
びっくりするくらい小さな箱で
びっくりするくらい早くしわしわになる
びっくりするくらい小さな箱で
びっくりするくらい早くしわしわになる
596: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 21:15:06.16
この手のは思い出に留めた方がいいな
実際に食べるとおそらくがっかりする
実際に食べるとおそらくがっかりする
608: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 21:29:21.86
自販機の噴水ジュース
自販機のポップコーン
自販機のポップコーン
611: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 21:33:17.18
昭和50年代私の地元にはマクドナルドがなかった
(今では車で5分くらいの所にあるが)
親との旅行でサービスエリアに寄った時に
ハンバーガーの自販機があった。買って食べて
見た。全体的に蒸気でふやけたハンバーガーだったが
なんつうか胡椒がまんべんなくハーモニーを奏でる
ような味だった。あの味を初めて知ったのは
俺が小学2年生だった。たまにマクドナルドで
セットを買って食べるたびにあの味を思い出す
あのハンバーガーはおそろしいほどうまいと。
勘違いして欲しくないのはモスバーガー系の
ハンバーガーでは上品過ぎるのだということ
(今では車で5分くらいの所にあるが)
親との旅行でサービスエリアに寄った時に
ハンバーガーの自販機があった。買って食べて
見た。全体的に蒸気でふやけたハンバーガーだったが
なんつうか胡椒がまんべんなくハーモニーを奏でる
ような味だった。あの味を初めて知ったのは
俺が小学2年生だった。たまにマクドナルドで
セットを買って食べるたびにあの味を思い出す
あのハンバーガーはおそろしいほどうまいと。
勘違いして欲しくないのはモスバーガー系の
ハンバーガーでは上品過ぎるのだということ
612: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 21:34:02.89
ドライブインなんて小汚い所で飯なんか食えるもんじゃない。
あんな所はトラックやらタクシーなんかが行く所。
ましてや自販機など不衛生の極みだ。
あんな所はトラックやらタクシーなんかが行く所。
ましてや自販機など不衛生の極みだ。
613: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 21:36:58.84
>>612
1970年代の衛生観念は今見ると堪え難いレベルだと思うぞ
映画のトラック野郎とか見てみい
下品すぎてやばいわ
1970年代の衛生観念は今見ると堪え難いレベルだと思うぞ
映画のトラック野郎とか見てみい
下品すぎてやばいわ
616: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 21:41:11.10
昭和50年ごろは、ドライブインが大儲けしてた時代
何故なら、およそ1年ほど前からテーブル代わりにインベーダーゲームを設置してたから
何故なら、およそ1年ほど前からテーブル代わりにインベーダーゲームを設置してたから
624: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 21:59:18.63
お湯の出てくるカップヌードルの自販機と乾電池の自販機、コスモスのガチャガチャ、薬屋の横のコンdームの自販機
郊外にある工○本の自販機
懐かしいな
郊外にある工○本の自販機
懐かしいな
632: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 22:28:30.39
ドライブインの自販機に冷凍のかつ丼があって、それをレンジで温めて食うという
のがあった。これがうまく温まらずに半分凍ってたりして、なかなか悲惨だった。
でも友達と深夜に食うジャンクフードは美味かったなあ。
のがあった。これがうまく温まらずに半分凍ってたりして、なかなか悲惨だった。
でも友達と深夜に食うジャンクフードは美味かったなあ。
633: 名無シーな激震速報 2022/02/13(日) 22:29:45.90
群馬に住んでるけど昭和テイストの雰囲気ある
自販機ドライブインはたくさんあるよ。
夜なんてアメリカのドライブインみたいな
風情満点。
次の週末は是非群馬に遊びに来てねw
自販機ドライブインはたくさんあるよ。
夜なんてアメリカのドライブインみたいな
風情満点。
次の週末は是非群馬に遊びに来てねw
684: 名無シーな激震速報 2022/02/15(火) 17:14:41.37
>>633
高崎から車で20分くらいの藤岡に2か所あるが有名なのが国道254号から道を一本外れた場所にある七輿ドライブイン
もう1つが国道17号沿いのオレンジハット
高崎から車で20分くらいの藤岡に2か所あるが有名なのが国道254号から道を一本外れた場所にある七輿ドライブイン
もう1つが国道17号沿いのオレンジハット
644: 名無シーな激震速報 2022/02/14(月) 01:21:10.70
こういう自販機っていかにも日本的でいいと思うわ
駅そばとかそこら辺に通じる
うまいとか不味いとか言うのは邪道な郷愁がある
駅そばとかそこら辺に通じる
うまいとか不味いとか言うのは邪道な郷愁がある
645: 名無シーな激震速報 2022/02/14(月) 03:05:57.41
何気になんでも自販機にしちゃうのは凄いなと
こういったお食事やパンツとか仏像とか餃子とか
こういったお食事やパンツとか仏像とか餃子とか
647: 名無シーな激震速報 2022/02/14(月) 03:41:04.92
660: 名無シーな激震速報 2022/02/14(月) 08:26:55.68
>>647
これ良いね。今時どっちも日持ちするし温めるだけ
これ良いね。今時どっちも日持ちするし温めるだけ
676: 名無シーな激震速報 2022/02/15(火) 10:10:51.59
>>647
パッケージに中古タイヤ市場相模原店って印刷されてるけど自販機専用商品なんだ
パッケージに中古タイヤ市場相模原店って印刷されてるけど自販機専用商品なんだ
653: 名無シーな激震速報 2022/02/14(月) 03:55:48.83
中古タイヤ市場 相模原店 自販機コーナー
ぐぐったら出てきた。田舎町で鉄道駅から遠い
マイカーが無いとアクセス苦しい
ぐぐったら出てきた。田舎町で鉄道駅から遠い
マイカーが無いとアクセス苦しい
664: 名無シーな激震速報 2022/02/14(月) 14:20:13.92
>>653
北里大学病院までバスで行ってしばらく歩くとか
めんどいっちゃめんどいが無理は無いかと
北里大学病院までバスで行ってしばらく歩くとか
めんどいっちゃめんどいが無理は無いかと
678: 名無シーな激震速報 2022/02/15(火) 16:18:04.16
>>653
まあ、車で行く店だからな
まあ、車で行く店だからな
685: 名無シーな激震速報 2022/02/15(火) 18:38:03.71
神奈川の自販機いっぱいあるとこは安心安全だよな?
694: 名無シーな激震速報 2022/02/15(火) 20:08:27.00
>>685
自販機での営業は保健所の許可必要だから余程のバカじゃない限りは大丈夫では
自販機での営業は保健所の許可必要だから余程のバカじゃない限りは大丈夫では
690: 名無シーな激震速報 2022/02/15(火) 19:48:36.72
お祭りの屋台で焼きそば食うと美味いけど、持って帰って食うとあんま美味しくないなと一緒で雰囲気を味わうものだからな
691: 名無シーな激震速報 2022/02/15(火) 19:52:07.25
ロードサイドのこうした店は
全部飽和状態に至るコンビニが駆逐しちゃったからな
しょせんはそこまでの需要形態でしかなかったってこと
全部飽和状態に至るコンビニが駆逐しちゃったからな
しょせんはそこまでの需要形態でしかなかったってこと
692: 名無シーな激震速報 2022/02/15(火) 19:53:09.65
子供の頃、親との旅行のサービスエリアでこういうの食べててすごく楽しかった
いま思えばレストラン代を浮かしてたんだと思うけど本当に楽しかった
カップラーメンやアイスの自販機もよく使った
いま思えばレストラン代を浮かしてたんだと思うけど本当に楽しかった
カップラーメンやアイスの自販機もよく使った
700: 名無シーな激震速報 2022/02/17(木) 00:10:01.11
うまいもんじゃない
味とか関係なく昔の自分に会いに行きたいだけ
何もかも過ぎ去った事を知るだけ
味とか関係なく昔の自分に会いに行きたいだけ
何もかも過ぎ去った事を知るだけ
701: 名無シーな激震速報 2022/02/17(木) 00:19:29.37
ゲーセンの自販機でフランクフルト買って食べながら入っていた箱を見てた時
内容:肉(牛、豚、羊、馬、猪、兎、ほか)って書いてあって
他って何の肉入ってんだよと思った記憶。
内容:肉(牛、豚、羊、馬、猪、兎、ほか)って書いてあって
他って何の肉入ってんだよと思った記憶。
703: 名無シーな激震速報 2022/02/17(木) 00:36:25.44
コロナで店内飲食は躊躇するが
レトロ自販機と軒下と椅子さえあれば行く
レトロ自販機と軒下と椅子さえあれば行く
707: 名無シーな激震速報 2022/02/17(木) 09:54:12.90
こういうの、へえーとは思うけど食べる気にならない
悪いけど、なんか不潔そう
悪いけど、なんか不潔そう
相模原のレトロ自販機集合体は有名になりすぎて観光地になってしまったな。これくらいなら採算とれるのだろうけど。
自販機を破壊した若者のような若い子がここに来てもなんの感傷もないだろ。レスにあるように相当なオッサン世代じゃないとと思い出補正が加わらないよな。

よくゲーセンにあったよな。うどんはなかったな。あったのはカップヌードルが出てきてお湯注ぐやつ。コンビニもファミレスも24H営業減ってきたから都市部にこういうのあってもいいかもね。ゴミ放置するクズばっかでクレームだらけになるから無理かな。

↓登録お願いしますm(_ _)m
1.【ポリコレ】ワンピース実写版で黒人枠は誰に?
2.【歓迎】幽霊ってyaらせてくれるの?東北被災地の霊体験「霊になったら女風呂行くわ」
3.【画像】高校生を囲って行為にふけった43歳セレブ女の容姿に賛否両論「いける!」「いいなぁ」
4.【上物】梅春価格50万円の女子高生が話題に。買った高校教師が裏切られ逮捕「契約義務違反だろ!」
5.【非道】生活保護女性が体の関係を市の職員に求められる「生活保護を打ち切られる心配から耐えるしかない」
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644673961/
※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
■コメントする