
1: もう終わりだね 2017/11/08(水) 15:02:36.50 ID:CAP_USER
Amazon.co.jpは、クラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」に対応したスマートスピーカー「Amazon Echo」を日本で発売する。価格は11,980円(税込)でプライム会員は4,000円オフ。招待(予約)を本日受付開始し、来週より出荷する。また、小型の「Echo Dot」やスマートホーム対応の「Echo Plus」も発売。Echo Dotは5,980円(税込)で、プライム会員は2,000円オフ。Echo Plusは17,980円(税込)。
また、4,000万曲のカタログをそろえ、Echo利用者は月額380円で使い放題になる「Music Unlimited」もあわせて展開する。通常は月額980円で、プライム会員は780円。ファミリープランも月額1,480円で用意する。
クラウドベースの音声アシスタント「Alexa」は、話しかけるだけで、音楽の再生、ニュースやスケジュールの読み上げ、タイマーやアラームのセット、プロ野球や大相撲などスポーツ結果の確認などが可能になる。遠隔音声コントロール技術により、部屋中のさまざまな場所から、話しかけるだけでこれらの機能を呼び出せる。
Echoは、遠隔音声認識技術と7つのマイクアレイを備え、音声を明確に聞き取る。マイクの信号を合成するビームフォーミング技術により、ノイズや反響音、音声指示以外の話し声も抑制して認識。スピーカーとしては専用のツイータ、2.5インチのダウンファイアタイプのウーファも備え、「部屋全体に鮮明なボーカルとダイナミックな低音レスポンスを実現するDolbyプロセッシングも採用している」という。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1090358.html
6: もう終わりだね 2017/11/08(水) 15:17:02.21 ID:di1GJd1C
また、4,000万曲のカタログをそろえ、Echo利用者は月額380円で使い放題になる「Music Unlimited」もあわせて展開する。通常は月額980円で、プライム会員は780円。ファミリープランも月額1,480円で用意する。
クラウドベースの音声アシスタント「Alexa」は、話しかけるだけで、音楽の再生、ニュースやスケジュールの読み上げ、タイマーやアラームのセット、プロ野球や大相撲などスポーツ結果の確認などが可能になる。遠隔音声コントロール技術により、部屋中のさまざまな場所から、話しかけるだけでこれらの機能を呼び出せる。
Echoは、遠隔音声認識技術と7つのマイクアレイを備え、音声を明確に聞き取る。マイクの信号を合成するビームフォーミング技術により、ノイズや反響音、音声指示以外の話し声も抑制して認識。スピーカーとしては専用のツイータ、2.5インチのダウンファイアタイプのウーファも備え、「部屋全体に鮮明なボーカルとダイナミックな低音レスポンスを実現するDolbyプロセッシングも採用している」という。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1090358.html
6: もう終わりだね 2017/11/08(水) 15:17:02.21 ID:di1GJd1C
おいババア、コーンフレーク買ってこいや
俺の日常
俺の日常
9: もう終わりだね 2017/11/08(水) 15:33:53.61 ID:/I4oCtKN
>>6
Amazon「ピンポーン!コーンフレークお持ちしました」
Amazon「ピンポーン!コーンフレークお持ちしました」
7: もう終わりだね 2017/11/08(水) 15:17:09.05 ID:PXCNRqno
> Echo利用者は月額380円で使い放題になる。通常は月額980円で、プライム会員は780円。
この差額は、あれか
やっぱ音声解析を売って金儲けしてますって話か?
ビッグデータになってるならともかく、個人特定されるなら気持ち悪いわ
この差額は、あれか
やっぱ音声解析を売って金儲けしてますって話か?
ビッグデータになってるならともかく、個人特定されるなら気持ち悪いわ
10: もう終わりだね 2017/11/08(水) 15:39:30.87 ID:ZP2d3jo7
マスコミは馬鹿だから、スマートアピーカーと言えばすぐホームオートメーションだ何だと宣伝文句を鵜呑みにするけど、
実際は海の向こうではラジオ代わりに購入してる人がほとんど
音楽サービスが勝手にプレイリストを作って、それを垂れ流すだけの簡単セッティングだから
実際は海の向こうではラジオ代わりに購入してる人がほとんど
音楽サービスが勝手にプレイリストを作って、それを垂れ流すだけの簡単セッティングだから
15: もう終わりだね 2017/11/08(水) 16:15:26.16 ID:61pfudl7
声だけでショッピングできるとか危険すぎる
制限機能がついてないなら買わない
制限機能がついてないなら買わない
16: もう終わりだね 2017/11/08(水) 16:28:46.91 ID:zO9951pc
この前ラジオで伊集院光が「ヘイ、シリ!」ってやったら、リスナーのiPhoneが反応したって話があったな。
大丈夫か、これww
大丈夫か、これww
17: もう終わりだね 2017/11/08(水) 16:31:19.87 ID:20NoSmXd
>>16
普通は自分の声を登録するから
普通は自分の声を登録するから
18: もう終わりだね 2017/11/08(水) 16:32:43.49 ID:gUWH4V+2
>>16
YouTubeのGoogle homeのレビュー動画をAndroidスマホで見てたら、
動画の人がOK Google と言うたびにいちいち反応するよ。
YouTubeのGoogle homeのレビュー動画をAndroidスマホで見てたら、
動画の人がOK Google と言うたびにいちいち反応するよ。
19: もう終わりだね 2017/11/08(水) 16:34:38.32 ID:bSR7WAvp
これってamazon内部のやつは人の家の声とか聞いてニヤニヤしてるの?
21: もう終わりだね 2017/11/08(水) 16:38:02.29 ID:joA9RSB1
ファイヤースティックとプライム会員の恩恵は
計り知れないほど受けてるが
声で指示の照れを超えるほどの世界が待っているのだろうか
計り知れないほど受けてるが
声で指示の照れを超えるほどの世界が待っているのだろうか
37: もう終わりだね 2017/11/08(水) 17:10:21.54 ID:NSjCE3Hi
>>21
1人のアパート暮らしだと便利だよ。
テレビや照明のリモコンを探す必要がなくなる。
エアコンも目覚ましも声でOKだし。
欲しい物を言えば翌日に商品が届く。
家族がいる人は家族を使えばいいだけだから不要。
1人のアパート暮らしだと便利だよ。
テレビや照明のリモコンを探す必要がなくなる。
エアコンも目覚ましも声でOKだし。
欲しい物を言えば翌日に商品が届く。
家族がいる人は家族を使えばいいだけだから不要。
44: もう終わりだね 2017/11/08(水) 17:14:20.37 ID:cu0S0s2Z
>>37
>テレビや照明のリモコンを探す必要がなくなる。
※ ただし、スマートホーム対応機器に限ります
※ ただし、スマートホームハブ機能の付いているEcho Plusのみ対応しています
>テレビや照明のリモコンを探す必要がなくなる。
※ ただし、スマートホーム対応機器に限ります
※ ただし、スマートホームハブ機能の付いているEcho Plusのみ対応しています
22: もう終わりだね 2017/11/08(水) 16:41:35.29 ID:wcZqaWcv
これ自宅のアンプやスピーカーに接続できるんかな?
音楽流して!って指示できるのはうれしいけど、5000円や10000円の
アンプ内蔵スピーカーで聴きたくないんだが
音楽流して!って指示できるのはうれしいけど、5000円や10000円の
アンプ内蔵スピーカーで聴きたくないんだが
23: もう終わりだね 2017/11/08(水) 16:46:34.56 ID:cu0S0s2Z
>>22
つ
>EchoをBluetooth対応スピーカーにつなぎ、Bluetooth スピーカーから音声や音楽を再生できます
つ
>EchoをBluetooth対応スピーカーにつなぎ、Bluetooth スピーカーから音声や音楽を再生できます
25: もう終わりだね 2017/11/08(水) 16:50:07.76 ID:ajwk2j8B
>>23
echoからBluetooth機器に飛ばせるのか。
そりゃいいな。今までのBluetooth機器が役立つ
echoからBluetooth機器に飛ばせるのか。
そりゃいいな。今までのBluetooth機器が役立つ
43: もう終わりだね 2017/11/08(水) 17:13:17.94 ID:CivLFXkX
このあいだGoogleホームを買ったばかりなのだが、
外部音声出力やBluetoothを使えるEchoの方が同じ値段で高機能だな
Googleホームは本体側面をタッチするとボリュームが変わるんだが、
持ち上げるだけでこれが反応するので使いにくい
慌てて買って失敗したわ・・・
外部音声出力やBluetoothを使えるEchoの方が同じ値段で高機能だな
Googleホームは本体側面をタッチするとボリュームが変わるんだが、
持ち上げるだけでこれが反応するので使いにくい
慌てて買って失敗したわ・・・
45: もう終わりだね 2017/11/08(水) 17:16:11.11 ID:CivLFXkX
ちなみにスピーカー本体に学習リモコン機能がついたものが発売されるまで
待った方がいいですよ。
今のところradikoとニュースの読み上げにしか使えない
待った方がいいですよ。
今のところradikoとニュースの読み上げにしか使えない
46: もう終わりだね 2017/11/08(水) 17:18:43.29 ID:cu0S0s2Z
>>45
スマートスピーカーに、赤外線学習リモコンが付属していたら、スマートホーム対応機器だけでなくなんでもコントロールできるんだけどな
それっていつ頃発売されるんですか ?
スマートスピーカーに、赤外線学習リモコンが付属していたら、スマートホーム対応機器だけでなくなんでもコントロールできるんだけどな
それっていつ頃発売されるんですか ?
49: もう終わりだね 2017/11/08(水) 17:22:47.06 ID:NSjCE3Hi
>>46
従来の赤外線リモコンに対応させる
家電コントローラーは12月1日に発売予定。
それ買えば安いdotでも声で家の家電が操作可能になる。
従来の赤外線リモコンに対応させる
家電コントローラーは12月1日に発売予定。
それ買えば安いdotでも声で家の家電が操作可能になる。
52: もう終わりだね 2017/11/08(水) 17:27:56.89 ID:YPBVtPcM
常時音声入力可能って所が最大のポイントだな
それ以外は予備機落ちしたスマホの方が圧倒的に有利
そしてさらっと音楽も他社潰す勢いでアンリミ開始
動画配信もいずれはアンリミテッド始めるのかな
それ以外は予備機落ちしたスマホの方が圧倒的に有利
そしてさらっと音楽も他社潰す勢いでアンリミ開始
動画配信もいずれはアンリミテッド始めるのかな
81: もう終わりだね 2017/11/08(水) 18:50:27.81 ID:DweB3Y5t
googlehomeはradiko聴けるけどこっちはradikoのskill付いてるのかな
86: もう終わりだね 2017/11/08(水) 18:56:42.08 ID:NfMSzSVT
>>81
商品ページ見た感じ付いてるよ
商品ページ見た感じ付いてるよ
145: もう終わりだね 2017/11/08(水) 22:28:19.61 ID:59RxWoTv
googlehome買ったけど
alexaもええなあ
スキルが多そうなんだよな
alexaもええなあ
スキルが多そうなんだよな

すでにグーグルホームミニも買ったけど
8000円なら、人柱になるで
グーグルホームミニは値段相応の機能だし
エコーもかぶるところはあるが、いい仕事をしてくれるだろう。
とりあえず予約したわ
グーグルホームはさっきテレ東のTVで特集されていて
TVから流れる「OKグーグル」でうちのホームが反応していた。
主の声認識してないやんけ
コメントする