
1.【画像】美味しんぼ 山岡の夜の営みがすごかった
2.【懐古】童帝卒業年齢と状況報告「16歳の冬、バイト先で知り合った…」
3.【非道】友人宅でその娘(5)に強制聖交未遂で逮捕。友人の家で開催された自身の誕生日会最中の出来事「友人の娘をプレゼントと間違えたのか」
4.【需要】人気のない風●嬢ってどうなっていくのか「もっと安い店に落ちるか…」
5.【血涙】シンエヴァンゲリオンに賞賛の声多し「アスカやアヤナミやマリやらの、ヌけそうなシーンはありますか?」
1: 名無しさんはもうだめです。
毎日新聞 3/22(月) 16:25
旧遊郭に宿る大正ロマンの面影を後世に--。大阪・飛田新地の老舗料亭「鯛(たい)よし百番」(大阪市西成区)がこの夏、大規模に補修される。外観や内装に趣向を凝らし、国登録文化財にもなっているが、築100年近くで老朽化していた。往時の姿を最新技術で残そうと、地元では工事前に建物を撮影し、仮想現実(VR)映像としてインターネット上で公開する取り組みも進んでいる。
◇ふすま絵など装飾華やか
店舗は大正末期ごろに建てられ、「百番」の名前で遊郭として営業。木造2階建て延べ580平方メートルの店内には、桃山文化風のふすま絵や透かし彫り、日光東照宮(栃木県日光市)の陽明門を模したロビーや、住吉大社(大阪市住吉区)の反橋のミニチュアなど、豪華な装飾が施されている。
飛田遊郭は1918(大正7)年、大火で焼失した難波新地の代替地として開業した。昭和初期には200軒を超える日本最大級の花街として栄えたが、売春防止法の施行で58年に廃止された。
百番は、69年に料亭経営者が建物を買い取り、現在の名前に変えて大衆料亭として再スタート。2000年には国の有形文化財に登録された。
鍋料理などが人気で多くのファンがいるが、新型コロナウイルス禍は老舗にも影を落とした。月の売り上げは例年の1割程度に落ち込むなど、厳しい状況が続いている。
04年にも補修したが、その後も外壁がはがれたり、宴会場のふすま絵が破れたりしていた。新型コロナの収束後、真新しい姿でお客さんに楽しんでもらいたいと、21年6~7月に補修工事をすることになった。
◇補修費用の寄付呼びかけ
地元の不動産会社がVR技術で現存の姿を保存することを企画。補修には700万円近くかかる見通しで、映像をネット公開して寄付を呼びかけることも提案した。全国では資金難で保存できなくなる文化財が増えており、鯛よしの取り組みが手本になればとの考えもあった。
3月1日には専門業者が特殊な機材で店の内外を約5時間かけて撮影。見守った不動産会社の杉浦正彦さん(50)は「百番は全国の人から愛される地域の宝。後世に伝えることはもちろん、コロナ禍で来られない人々にも雰囲気を感じてほしい」と話す。
バーチャル空間では店内の様子を360度、見渡すことができ、華やかな装飾を眺めて来店した気分を味わえる。4月中に特設サイトで無料公開し、ネットでの寄付も呼びかける予定だ。店舗運営会社の三宅一守さん(79)は「映像を通じて多くの人に価値を知ってもらい、店にも足を運んでもらえるとうれしい」と期待を寄せている。【澤俊太郎】
◇老朽化文化財、資金面に課題
「鯛よし百番」のように老朽化した文化財をどう後世に残すか。資金難で解体される例も相次いでおり、保存や伝承が課題になっている。
文化庁によると、国の登録文化財は2000年以降、226件が解体を理由に登録を抹消された。このうち4割は16年以降の5年間に集中。個人が所有する古民家や老舗の店舗などが多いという。
文化財を継承するには補修が欠かせないが、専門的な技術や資材が必要で高額になるケースも多い。個人所有のため資金調達が難しく、劣化を放置したまま解体せざるを得なくなる例もあるという。
文化財の保存に詳しい橋爪紳也・大阪府立大特別教授(建築学)は「保存活動は所有者だけでは難しく、周囲の人たちの支援が必要だ。VRなど最新技術を利用して文化財に興味を持ってもらうことは一つの有効な手段だ」と話す。【澤俊太郎】
引用元
夏に大規模修繕される国登録有形文化財の「鯛よし百番」=大阪市西成区で2021年3月1日、菱田諭士撮影
77: 名無しさんはもうだめです。
>>1
返礼品が料亭での自由恋愛なら協力するわ
返礼品が料亭での自由恋愛なら協力するわ
2: 名無しさんはもうだめです。
ち ●んの間は不衛生
3: 名無しさんはもうだめです。
ホンモノの料亭の方な
57: 名無しさんはもうだめです。
>>3
ホンモノでない方の料亭とは???
ホンモノでない方の料亭とは???
59: 名無しさんはもうだめです。
>>57
豆と瓶ビールしかない料亭じゃないかな
豆と瓶ビールしかない料亭じゃないかな
4: 名無しさんはもうだめです。
風●嬢もVRにいますか?
16: 名無しさんはもうだめです。
>>4
ここは純粋に料理食べるところだから居ないぞ
ここは純粋に料理食べるところだから居ないぞ
5: 名無しさんはもうだめです。
この店は遊ぶ店とは違うの?
ソ● oプとか建て替えできないけど。
ソ● oプとか建て替えできないけど。
10: 名無しさんはもうだめです。
>>5
ここは普通の料亭
ここは普通の料亭
43: 名無しさんはもうだめです。
>>10
「ここは」って言い方が引っかかるのですが
「ここは」って言い方が引っかかるのですが
47: 名無しさんはもうだめです。
>>43
この店は今は宴会にも使われてる普通の料亭
中に入ると橋があったり中庭があったり粋な造りで当時の雰囲気を味わえる
この店の周りは料亭という名の風●店
(料亭と銘打ってるだけあって入り口を入ると奥に長く当時の造りで料亭な感じで個室がある)
そんでこのエリアは大正時代は塀に囲まれた遊郭
今でも嘆きの壁にある階段を降りると別世界な感じがする
この店は今は宴会にも使われてる普通の料亭
中に入ると橋があったり中庭があったり粋な造りで当時の雰囲気を味わえる
この店の周りは料亭という名の風●店
(料亭と銘打ってるだけあって入り口を入ると奥に長く当時の造りで料亭な感じで個室がある)
そんでこのエリアは大正時代は塀に囲まれた遊郭
今でも嘆きの壁にある階段を降りると別世界な感じがする
6: 名無しさんはもうだめです。
嘆きの壁
11: 名無しさんはもうだめです。
3年前、交流戦見に行く時のホテルの前に「飛田新地」の門が有って驚いた。レンタサイクルで夕方通り抜けたけど、白粉で真っ白の顔の嬢が正座してた。お香焚いてたので何かお葬式やってるとこみたいで。
そもそも何する所があんま分からなくて、どうしたら色事になるのか?
そもそも何する所があんま分からなくて、どうしたら色事になるのか?
12: 名無しさんはもうだめです。
元々百番は遊郭だったけど何人くらいの遊女がいたんだろう?
防音とかないしア ンアン聞こえまくってたのかな
俺だったらそれで抜けるわ
防音とかないしア ンアン聞こえまくってたのかな
俺だったらそれで抜けるわ
13: 名無しさんはもうだめです。
通りに面してるところにエアコンの室外機あるのは美しくないな
14: 名無しさんはもうだめです。
未だに場所分からん
市大病院の近く?
市大病院の近く?
41: 名無しさんはもうだめです。
>>14
歩いて5分
飛田界隈で「百番」と尋ねたら知らんもんはおらん
歩いて5分
飛田界隈で「百番」と尋ねたら知らんもんはおらん
19: 名無しさんはもうだめです。
太正桜に浪漫の嵐
21: 名無しさんはもうだめです。
Youtubeで見た
23: 名無しさんはもうだめです。
実は割高
24: 名無しさんはもうだめです。
まぁ遊女の霊は漂ってそうだな
25: 名無しさんはもうだめです。
エベレストとか深海とか宇宙ステーションとかリアルタイムVR配信してくれ
26: 名無しさんはもうだめです。
遊郭を子供に説明出来ない!
by.子供部屋未使用おばさん
by.子供部屋未使用おばさん
27: 名無しさんはもうだめです。
ここは元女郎屋だった建物を改修してごく普通の居酒屋にしたお店ね
百番は関西ローカルの安居酒屋グループ
雰囲気はいい店なんだけど女の子と一緒に行くのは躊躇われる
百番は関西ローカルの安居酒屋グループ
雰囲気はいい店なんだけど女の子と一緒に行くのは躊躇われる
31: 名無しさんはもうだめです。
>>27
女は平気で行きよるみたいやで
女は平気で行きよるみたいやで
35: 名無しさんはもうだめです。
>>31
男のほうが気にしすぎなだけかー
動物園前から商店街通っていくと右はあいりん・左は飛田新地だけど
阿倍野の方から行けば飛田新地も回避できるしまあ問題ないか
男のほうが気にしすぎなだけかー
動物園前から商店街通っていくと右はあいりん・左は飛田新地だけど
阿倍野の方から行けば飛田新地も回避できるしまあ問題ないか
38: 名無しさんはもうだめです。
>>27
元女郎屋ということで見学がてらに行ったけど居酒屋ではないよ
和室の個室しかなかったし完全予約制だったしメニューは鍋物しかなかったと思う
女郎屋をそのまま使ってた感じだから面白かった
元女郎屋ということで見学がてらに行ったけど居酒屋ではないよ
和室の個室しかなかったし完全予約制だったしメニューは鍋物しかなかったと思う
女郎屋をそのまま使ってた感じだから面白かった
76: 名無しさんはもうだめです。
>>38
大和郡山で元女郎屋をそのまま住居にしてるお宅を訪ねたことあるけど
女郎屋感と生活感が入り混じってて独特やったな
あと、住吉新地にも元女郎屋をそのまま住居にしてる家残ってるね
松鶴が住んでた元女郎屋の家は今は無くなってたけど
大和郡山で元女郎屋をそのまま住居にしてるお宅を訪ねたことあるけど
女郎屋感と生活感が入り混じってて独特やったな
あと、住吉新地にも元女郎屋をそのまま住居にしてる家残ってるね
松鶴が住んでた元女郎屋の家は今は無くなってたけど
28: 名無しさんはもうだめです。
飛田の超有名店
29: 名無しさんはもうだめです。
何回か観光ついでに飛田見学には行ったけど
確かに若くて可愛い娘いるけど、俺みたいなオッサンになると、嬢とのんびり飯でも食べてから、一緒に風呂でも入ってから、ス、kケベな事をしたいのよ
若い頃で、兎に角手軽に抜、kきたいなら悪くはないんだろうけどね
しかし女の子も1日20人とか相手するんだろうね
たいしたもんだよね
確かに若くて可愛い娘いるけど、俺みたいなオッサンになると、嬢とのんびり飯でも食べてから、一緒に風呂でも入ってから、ス、kケベな事をしたいのよ
若い頃で、兎に角手軽に抜、kきたいなら悪くはないんだろうけどね
しかし女の子も1日20人とか相手するんだろうね
たいしたもんだよね
30: 名無しさんはもうだめです。
飛田の女郎屋の中でも最高級店やった店
玄関入ったら太鼓橋に大きな獅子舞の頭とか
ここの他には「梅ノ木」とかあったけど
もうこんな造りの女郎屋はさすがに一軒も残ってないわ
玄関入ったら太鼓橋に大きな獅子舞の頭とか
ここの他には「梅ノ木」とかあったけど
もうこんな造りの女郎屋はさすがに一軒も残ってないわ
32: 名無しさんはもうだめです。
鬼滅のイベントとか
やるのかな?
やるのかな?
33: 名無しさんはもうだめです。
飯食ってさぁ女買いに行くかというところか
どっちにしろ禄でもないわな
どっちにしろ禄でもないわな
40: 名無しさんはもうだめです。
同じ大日本帝国でも昭和初期の国家主義とは違って
大正時代には自由や民主主義が有ったんだっけ。
工○グロナンセンスとか。
大正時代には自由や民主主義が有ったんだっけ。
工○グロナンセンスとか。
60: 名無しさんはもうだめです。
>>40
戦争の頃以外は日本って基本自由だよな
戦争の頃以外は日本って基本自由だよな
42: 名無しさんはもうだめです。
ここと沖縄のち ●んの間は良かったな
沖縄の方なんか未成年出てきたし
沖縄の方なんか未成年出てきたし
45: 名無しさんはもうだめです。
ここ出身のえい ●いってだれだっけ
50: 名無しさんはもうだめです。
>>45
夏目ナナ 蒼井そら 桜井あゆetc
夏目ナナ 蒼井そら 桜井あゆetc
49: 名無しさんはもうだめです。
橋下が弁護士でいたとこだっけ
料亭だからって表向きの売春街
料亭だからって表向きの売春街
51: 名無しさんはもうだめです。
はい、説明投下
日本最後の現役遊郭「飛田新地」をざっくり説明する(2016年版) - 大阪DEEP案内
https://osakadeep.info/tobita-shinchi/
日本最後の現役遊郭「飛田新地」をざっくり説明する(2016年版) - 大阪DEEP案内
https://osakadeep.info/tobita-shinchi/
52: 名無しさんはもうだめです。
大正ロマンを後世に残すのならVR蟹工船も作れよ
53: 名無しさんはもうだめです。
>>52
VR蟹工船w
VR蟹工船w
58: 名無しさんはもうだめです。
フルダイブ型はいつできますか?
65: 名無しさんはもうだめです。
大正ロマンとかいい出したら韓国人が怒り出すぞ
67: 名無しさんはもうだめです。
>>65
いつも怒ってるじゃん
いつも怒ってるじゃん
68: 名無しさんはもうだめです。
飛田で料理出す料亭とか紛らわしい
74: 名無しさんはもうだめです。
VRと言わず、青春通りとか大正風に改修すりゃええのにな
道をアスファルトじゃなくて石畳風とか茶色っぽい舗装にするとか
道をアスファルトじゃなくて石畳風とか茶色っぽい舗装にするとか
75: 名無しさんはもうだめです。
>>74
それいいね
どうせなら大正時代まんまの街に戻せばいいかも
北浜とかも割と大正建築残ってるからそういう街並み復元させてみても良さそうだけどな
それいいね
どうせなら大正時代まんまの街に戻せばいいかも
北浜とかも割と大正建築残ってるからそういう街並み復元させてみても良さそうだけどな
82: 名無しさんはもうだめです。
>>74
そんな事してもマンションと駐車場だらけの現状では映えんと思うけど
そんな事してもマンションと駐車場だらけの現状では映えんと思うけど
78: 名無しさんはもうだめです。
元が金に糸目をつけずに建てられてる建物だし
補修するいうても出来る職人がいてるかどうか
出来ても相当な費用がかかるけどそんな金かけてもペイせんやろと
余計なお世話をしたくなる
補修するいうても出来る職人がいてるかどうか
出来ても相当な費用がかかるけどそんな金かけてもペイせんやろと
余計なお世話をしたくなる
83: 名無しさんはもうだめです。
建物として凄く好きだけど
あそこでカメラ出す勇気が無い(´・ω・`)
あそこでカメラ出す勇気が無い(´・ω・`)
84: 名無しさんはもうだめです。
>>83
百番の周りは女郎屋はないで 百番限定ならOKとちゃうかな
百番の周りは女郎屋はないで 百番限定ならOKとちゃうかな
この風○系ばっか、建物補修もだめって縛りやめてほしいよな。みんなできた当時は最先端の建物で今だけだろ老朽化したの使ってるって

ここは鬼滅で遊郭が注目されるのを見越して便乗修理ってところか。遊女文化も観光になるのにな。吉原とか整備してほしいわ。古いコンクリ取り壊して昔ながら風の建物の街にしてほしいね。練り歩けるような。もう一回くらい吉原中焼かれないとだめだな。関東大震災Ⅱでまた炎上するだろうし。

1.【貧困】日本の風●嬢は中国人に人気。日本人女性を買いあさる
2.【歓迎】幽霊ってやらせてくれるの?東北被災地の霊体験「霊になったら女風呂行くわ」
3.【画像】高校生を囲って行為にふけった43歳セレブ女の容姿に賛否両論「いける!」「いいなぁ」
4.【上物】買春価格50万円の女子高生が話題に。買った高校教師が裏切られ逮捕「契約義務違反だろ!」
5.【地獄】義理の娘に膣内写生を伴う聖交「部活から帰って来た後、制服のまま写真を撮るからと言われて…」
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616398719/
コメントする