
1: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:03:30.14 BE:318771671-2BP(5500)
労組なし中小企業を支援
↓
社長役員が金持ちに
↓
一般社員に恩恵回らず
悪循環(´゚д゚`)
以下、全文を読む
310: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:55:27.15
353: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 14:04:01.86
>>310
そらそうだろ
まともな会社なら去年の4月時点で
職場で年間の有給予定表みたいなもん書かされる
まあ繁忙期外して書けよくらいの訓示はあるけど
義務化されてるのに取るやつのほうが少ないから書かせないと絶対取らない
その時点で大抵の人が知ってるはずだけどな
知らんのはまとまじゃない会社かニートしかいない
そらそうだろ
まともな会社なら去年の4月時点で
職場で年間の有給予定表みたいなもん書かされる
まあ繁忙期外して書けよくらいの訓示はあるけど
義務化されてるのに取るやつのほうが少ないから書かせないと絶対取らない
その時点で大抵の人が知ってるはずだけどな
知らんのはまとまじゃない会社かニートしかいない
351: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 14:03:35.61
>>1
倒産して下さい
これ言うとじゃあ従業員はどうすんだとか言うけど
他の会社に勤めるだけだから
倒産して下さい
これ言うとじゃあ従業員はどうすんだとか言うけど
他の会社に勤めるだけだから
383: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 14:09:13.00
>>1
そもそもが間違ってる。
有給とったぐらいで潰れるとかアホかよ。そんなギリギリだと急に辞められても潰れる訳だし辞める理由なんて休みが取れないとかの待遇である場合もあるし。
あと出勤してても100%の力で働いてなんてないから、しっかり有給で休んで、出勤したらいつもよりちょっと頑張って有給分埋めるような働き方に変えた方が健全。
そもそもが間違ってる。
有給とったぐらいで潰れるとかアホかよ。そんなギリギリだと急に辞められても潰れる訳だし辞める理由なんて休みが取れないとかの待遇である場合もあるし。
あと出勤してても100%の力で働いてなんてないから、しっかり有給で休んで、出勤したらいつもよりちょっと頑張って有給分埋めるような働き方に変えた方が健全。
436: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 14:18:45.29
>>1 老害がやってるような会社は潰れて結構
635: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 15:22:43.77
>>1
そんな利益率の低い糞会社はさっさと倒産したら良いと思うよ
そんな利益率の低い糞会社はさっさと倒産したら良いと思うよ
706: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 16:02:19.99
>>1
社会保険労務士って感じの顔してるなあ
社会保険労務士って感じの顔してるなあ
718: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 16:09:08.99
>>1
有休で潰れる会社ならいずれにせよ潰れるだろ
それが早まっただけの話
有休で潰れる会社ならいずれにせよ潰れるだろ
それが早まっただけの話
892: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 17:42:50.95
>>1
下請け中小企業なんて自転車操業が多いからな
そりゃかなり厳しくなる
下請け中小企業なんて自転車操業が多いからな
そりゃかなり厳しくなる
943: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 18:11:51.23
>>1
有休とっても仕事量が次の日に倍になるだけなんだよなー
有休とっても仕事量が次の日に倍になるだけなんだよなー
2: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:04:09.55 BE:318771671-2BP(5500)
社員に金回さないくせに被害者ヅラの金持ち中小社長(´・ω・`)
8: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:05:25.82
>>2
ほんと
今すぐ死んで欲しいよね
ほんと
今すぐ死んで欲しいよね
906: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 17:52:33.33
>>2
社会保険もかけてくれない有給もくれないのに、高級車車検毎に買い替えてる馬鹿社長、息してるか?
もう潰れたかなw
金の亡者、会社の金で社宅扱いで自宅建て替えただろ?ボーナスも出さないでいい身分だよ、あー辞めてよかった。
社会保険もかけてくれない有給もくれないのに、高級車車検毎に買い替えてる馬鹿社長、息してるか?
もう潰れたかなw
金の亡者、会社の金で社宅扱いで自宅建て替えただろ?ボーナスも出さないでいい身分だよ、あー辞めてよかった。
4: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:04:42.59
有給分のボーナス減らすだけ
61: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:11:55.95
>>4
まあこれだよな
生産性下がって収益上がらないなら必然的にそうなるし文句も言えんわな
まあこれだよな
生産性下がって収益上がらないなら必然的にそうなるし文句も言えんわな
697: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 15:52:00.55
>>4
そもそも中小は日給月給制が少なくないしボーナスとかないところも少なくない
そもそも中小は日給月給制が少なくないしボーナスとかないところも少なくない
753: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 16:29:31.03
>>4
俺の前職は公休が五日減って
定時が30分繰り上がったわ
もちろん定時じゃ誰も帰れませ~ん(^^)
残業代?上司に申請してね。(^。^)
あの手この手で通さないけど(^ω^)
かしこいよね~辞めたわクソ会社!!
俺の前職は公休が五日減って
定時が30分繰り上がったわ
もちろん定時じゃ誰も帰れませ~ん(^^)
残業代?上司に申請してね。(^。^)
あの手この手で通さないけど(^ω^)
かしこいよね~辞めたわクソ会社!!
759: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 16:32:20.42
>>753
賢いなこれ
うちの会社もこれにするはw
賢いなこれ
うちの会社もこれにするはw
5: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:04:45.50
有給とらせたぐらいで潰れるとこはほっといてもつぶれるわ
従業員に金渡したくないだけやろ
従業員に金渡したくないだけやろ
350: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 14:03:10.45
>>5
それな。年間に5日だけだぞ?
どうして会社が潰れんだよ。
それな。年間に5日だけだぞ?
どうして会社が潰れんだよ。
6: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:04:54.30
金持ちバカ社長が
高級車とかロレックスを売り払って
キャバクラ通うのをやめればいいだけだろ
高級車とかロレックスを売り払って
キャバクラ通うのをやめればいいだけだろ
343: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 14:02:09.32
>>6
社長ってのはそれがやりたいから会社経営してんだよ
社長ってのはそれがやりたいから会社経営してんだよ
7: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:05:14.90
どこかが削り取られるぞ
あいつらずる賢い抜け道探す天才だからな
あいつらずる賢い抜け道探す天才だからな
10: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:05:28.05
土曜日の出勤日が増えたわ
761: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 16:34:40.16
>>10
ホントこれ
年休が20日が15日になっただけのありがた迷惑な法
ホントこれ
年休が20日が15日になっただけのありがた迷惑な法
13: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:06:25.91 BE:318771671-2BP(5500)
土曜日を出勤日にして
その土曜日を有給取得奨励日にするのが流行ってる
その土曜日を有給取得奨励日にするのが流行ってる
22: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:07:25.54
>>13
そもそも土曜日は休みじゃないからな
企業としては間違ったことはしていない
そもそも土曜日は休みじゃないからな
企業としては間違ったことはしていない
19: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:06:58.09
大企業の労組が休日に動員かけるのも禁止にしてくれ
38: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:09:21.51
108日以下
年間休日数が煩悩の数より少ないブラック企業も潰したほうが良い
年間休日数が煩悩の数より少ないブラック企業も潰したほうが良い
42: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:09:34.68
金と交換できるようにすりゃいいのにな
48: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:10:53.38
>>42
金と交換される前提で給与額調整するだけだろう
金と交換される前提で給与額調整するだけだろう
50: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:11:03.97
従業員20人でやってたら、21人に増やす位だろ。それで全員月に1日は取れる。
それでも潰れるってなら、見切り付けた方が良いわ。
それでも潰れるってなら、見切り付けた方が良いわ。
51: 名無しさんはもうだめです。 2021/02/07(日) 13:11:08.87
オーナーや役員は大金もらって平日からゴルフ、クラブ
社員は労基基準のことすら守らせてもらえない
社員は労基基準のことすら守らせてもらえない
国は、年間総休日を指定しないだめだな。出勤日増やすだけだから有給義務にしてもあまり意味がない。時給で働いている人たちは無給休みにされると大変だけどな。

有給日にして出勤、土日も申請せずに働くことが美しくあたりまえのことっていうのが前の会社だったな。土日にでてこないやつは非国民みたいな。
土日に誰もいない会社行くの好きだったけど、みんな出てくるようになってしらけていくのやめたな。結局周りに人間がいるから疲れるのがよくわかる。無人だとまったく疲れない。同様に誰も乗っていないバスや電車ってまったく疲れず快適だよな。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612670610/
評価コメント
コメントする