
1: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:03:42.19
NHKが2023年度に受信料を値下げする方針を決めたことについて、武田総務相は評価する一方、さらなる値下げが可能だとの見方を示しました。
武田総務相「(NHKが)数字で国民に約束したことは、一歩大きく前進したということで、評価していきたい。(しかし)これで国民が納得するわけではないと私は思う。国民に受信料をいただくNHKが、国民に納得され理解される組織になっていくかは、今からもっと真剣に考えていかなくてはならないと思うので、今ここで及第点というわけにはいかない」
Q.NHKの計画よりも安くならないか?
武田総務相「なると思いますよ。今から一つ一つコスト削減、いろんなことを見直すことで、少しでも多くの還元(値下げ)を果たすよう、努力していただけるものと思う」
Q.値下げ時期のスピードアップ(前倒し)も?
武田総務相「いいと思いますよ。できないことはないと思う。(NHKに)やる気があるかないかだ」
また、NHKが将来的にインターネットだけを見る人たちから受信料を取れるかどうかについて、厳しい見方を示しました。
武田総務相「国民から“ネット受信料”への賛同をいただけないと思う。国民的議論が必要になってくる。NHKの独断で決められるような問題ではないと思うので」
この上で武田総務相は、「NHKが将来を見据えたビジョンを明確に示すのがあるべき姿だ」と指摘しました。
以下、全文を読む
30: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:07:11.44
>>1
スクランブル化のことを聞かない記者が無能
スクランブル化のことを聞かない記者が無能
42: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:08:25.05
NHK 「では5割下げます。ただし、以下の項目付けます」
>>1�>>2�>>3�>>4�>>5
>>1�>>2�>>3�>>4�>>5
47: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:09:00.61
>>42
au方式
au方式
124: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:16:23.68
>>1
いい加減国民が求めているのが値下げじゃなくスクランブルだって認めろよ。
いい加減国民が求めているのが値下げじゃなくスクランブルだって認めろよ。
174: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:21:09.47
>>1
契約の自由、NHKを見ない権利、NHKのせいでテレビを捨てる人が増えてる事に対しての保証
契約の自由、NHKを見ない権利、NHKのせいでテレビを捨てる人が増えてる事に対しての保証
190: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:21:54.32
>>1
NHK不要論も含めて議論してほしい。
NHK不要論も含めて議論してほしい。
354: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:36:02.34
>>1
だから値下げじゃなくってスクランブル化なんだが?
この大臣は馬鹿なのかな?
だから値下げじゃなくってスクランブル化なんだが?
この大臣は馬鹿なのかな?
428: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:42:42.78
>>1
ガス抜きパフォーマンスかよ
値段じゃなくてスクランブルにしろって言ってんだよ皆
ガス抜きパフォーマンスかよ
値段じゃなくてスクランブルにしろって言ってんだよ皆
448: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:44:15.61
>>1
携帯が下がったんだからできるやろ
携帯が下がったんだからできるやろ
456: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:44:43.15
>>1
電力料金もお願いします!
それと国民の懐から吸い取って
原発、再エネやってるんだから
再エネ賦課金は止める方向でお願いします
国民は困ってます!
電力料金もお願いします!
それと国民の懐から吸い取って
原発、再エネやってるんだから
再エネ賦課金は止める方向でお願いします
国民は困ってます!
484: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:46:38.15
>>1
そもそも国から金もらってる範囲で
国営放送やって下さい
余計な事は必要ありません
そもそも国から金もらってる範囲で
国営放送やって下さい
余計な事は必要ありません
741: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 13:11:15.36
>>1
ニュース、災害情報、国会中継・・・必要
バラエティ、ドラマ、アニメ、歌番組→不要。無料の民間放送局でやってる
Eテレ→全番組オンデマンドへ。毎年撮りなおす必要はなく、5年間は同じ映像を使う
BS→不要。放映料の高いスポーツは民間の有料放送、有料配信でやってる
これなら300円でも高給維持出来るだろ、やれよ
ニュース、災害情報、国会中継・・・必要
バラエティ、ドラマ、アニメ、歌番組→不要。無料の民間放送局でやってる
Eテレ→全番組オンデマンドへ。毎年撮りなおす必要はなく、5年間は同じ映像を使う
BS→不要。放映料の高いスポーツは民間の有料放送、有料配信でやってる
これなら300円でも高給維持出来るだろ、やれよ
4: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:04:49.77
人件費も下げさせろ勘違いがすぎる
327: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:33:45.85
>>4
年収1800万円は異常よな
何かのスペシャリストならともかく、NHK職員なんて全員能無しで下請け会社に色々やらせてるだけだから
NHK職員の年収は400万円で十分
年収1800万円は異常よな
何かのスペシャリストならともかく、NHK職員なんて全員能無しで下請け会社に色々やらせてるだけだから
NHK職員の年収は400万円で十分
364: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:36:58.28
>>327
NHKの給料も異常だが、
多数の天下りの子会社作って、そこに全員天下る方式で、
60歳超えてから、みんな年収5000万
NHKの給料も異常だが、
多数の天下りの子会社作って、そこに全員天下る方式で、
60歳超えてから、みんな年収5000万
493: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:47:40.08
>>5
最初に極小の値下げを提示
↓
総務省が注意
↓
もう少し妥協した値下げを提示させ
ガス抜きとスクランブル化の議論を避ける
最初に極小の値下げを提示
↓
総務省が注意
↓
もう少し妥協した値下げを提示させ
ガス抜きとスクランブル化の議論を避ける
510: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:49:19.92
>>493
↓
ほとぼりが覚めたら値上げ
が抜けてるぞ。
↓
ほとぼりが覚めたら値上げ
が抜けてるぞ。
7: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:05:09.87
ネットフリックスのコンテンツ数と比較して算定すればいい
1000: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 15:00:49.27
>>7
どのメディアもコンテンツも無料になるじゃないか
ネトフリ最強だよな
どのメディアもコンテンツも無料になるじゃないか
ネトフリ最強だよな
11: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:05:34.33
人件費がおかしいところからじゃない?
13: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:05:47.40
地方自治体みたいに「駆け込み工事」とかやって、何としても値下げはしないだろうな
14: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:05:48.15
持ち家でも月5万円の住宅補助金を出すのを止めろ。
321: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:33:26.68
>>14
マジかよ すごいな
マジかよ すごいな
16: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:06:07.15
勘違いするな
月500円でも納得しない
国営税金払いか、民営化任意加入かの二択だ
月500円でも納得しない
国営税金払いか、民営化任意加入かの二択だ
847: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 13:34:01.34
>>16
これだな
これだな
18: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:06:14.55
給料半分にして、神南の土地売って郊外に移転しろよ
話はそれからだ
話はそれからだ
32: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:07:19.32
武田は我が世の春だな
まあやっていることは歓迎だが、そろそろスキャンダルなり逆撃を被りそうだ
まあやっていることは歓迎だが、そろそろスキャンダルなり逆撃を被りそうだ
37: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:08:07.32
でもまぁここまではっきり言ってる政権は今までなかったからそこは評価しようよ
43: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:08:33.45
まぁ、ニュース天気予報に特化して
300円くらいが適正価格だな。
出来ないなら寧ろ値上げしとけ。
払わんけどな。
300円くらいが適正価格だな。
出来ないなら寧ろ値上げしとけ。
払わんけどな。
44: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:08:44.83
民営化 or スクランブル
どっち?
どっち?
56: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:10:04.08
値下げはいいから
スクランブル化しろや
どうして与野党含めてだれもこれを議論しないのよ
スクランブル化しろや
どうして与野党含めてだれもこれを議論しないのよ
61: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:10:25.71
スクランブル導入しろよ
民放ですら「スクランブル」が禁句になっているみたいで本当に気持ち悪い
民放ですら「スクランブル」が禁句になっているみたいで本当に気持ち悪い
64: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:10:52.04
武田総務大臣が仕事したら、もう少しは菅政権も持つかも?
このままだと菅政権もうすぐ終わりそう。
このままだと菅政権もうすぐ終わりそう。
67: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:11:19.61
国民が望んでるのは値下げ云々じゃねえんだよこの無能が
68: 名無しさんはもうだめです。 2021/01/20(水) 12:11:25.56
値下げなんて求めていない。
契約の自由を保障しろ。
契約の自由を保障しろ。
値段でいったらBS契約で480円程度が妥当。1000円だと高いな。スクランブルで緊急時だけ開放とか国営化して税金運営とか。無料でもいいよな。人件費含め削減できることたくさんありすぎ

朝ドラとか大河ドラマとかの娯楽も本来いらないよな。あれば見るがって程度。ドラマアニメは民放に任せとけ。それよりも国は地域の放送チャンネル量格差をなんとかしろ。

1位.【微妙】トータルイクリプス2のスロって6号機じゃ夢ない
2位.【います?】蒼穹のファフナーEXODUSは天井以外はまど3よりうんこの可能性が高い
3位.【絶望】牙狼コレクションの釘を閉めて使う店は最初から買うな。回せるというコンセプトを無視するな
4位.【雑】マジハロ7のPV公開の反応。作画演出デザイン全てにおいてB級納品が過ぎる
5位.【歌いたい…】CR浜崎あゆみを知らない世代が驚いた「こんな企画が通ったことが信じられない」
【滅亡】パチンコ市場環境が急速に悪化する懸念が話題に「さっさと全店舗閉業しろ」
【廃れ】パチンコの総量規制が緩和されないので時間引き延ばしとかおかしいことになってる
【不要悪】パチンコを禁止しろ韓国を見習えの声
金太郎糞台っぽいのに浜崎とガンダムを必死に抱き合わせで買ってるのが笑える
【受皿】昔のパチンコ屋の店員は過激だった。暴力を暴力で制する
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611111822/
むしろ値上げでいい、NHKが試聴者に払う方向で。
くっそくだらない放送をたれながしにしてるんだからみてもらった感謝をしないとね。
あと災害時に情報配信がってほざくけど、被災地でホントに受信できるの?できないばあいのしゃじゃいとかないよね?
ほんといらいない放送局よな。
もういいわ
NHKからの票や金をもらうためにスクランブル化ってしないで値下げにさせて国民からの支持を少しでも得ようってしてるんだろう
今のままでいい