
1: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:19:19.24
京都発のラーメンチェーン「天下一品」。
ドロッとした「こってり」のスープを求めて足を運ぶ人は多いだろう。公式サイトには天下一品の「こだわり」として、「こってり一筋49年」が強調されていて、長きにわたる定番として君臨していることがうかがえる。
しかし、お店のメニュー表を見ると、スープは「こってり」のほかに「あっさり」タイプも選ぶことができるのである。
わざわざ天一に来て、「あっさり」を注文する人って、どれくらいいるのだろうか...。
そこで、Jタウンネットでは2019年2月28日から20年10月19日の期間、「天下一品、こってり派?あっさり派?」をテーマにアンケート調査を行った(総得票数996票)。はたして、その結果は......。
■みなさん、「こってり」好きすぎでは...
今回のアンケートで用意した選択肢は、「こってり」「あっさり」「屋台の味(こっさり)」の3つ。屋台の味とは、こってりとあっさりの中間味だ。商品名は屋台の味だが、天一ファンの間では「こっさり」とも呼ばれている。
下の図表が、全国の得票数を表した円グラフと、各都道府県で最も票を集めた選択肢を色分けした日本地図である。
全体の結果で、他の味を大きく引き離したのは「こってり」味(78.8%、785票)だった。「あっさり」味は12.7%(126票)で、「屋台の味(こっさり)」は8.5%(85票)となった。やはりというべきか、こってり派が圧倒的な人気を獲得する結果だった。
では好みの味に地域差はあるのだろうか。
全体の結果が示すように、ほとんどの地域でこってり派が優勢だった。北から南まで、全32地域で人気を席巻している。こってりへの投票数が100%を占める地域も多く、やはりみなさん、あの麺から離れることを知らない濃厚スープのとりこになっているようだ。
見た目もさることながら、スプーンをスープに浸すとタプタプと波打つくらいドロッドロの「こってり」スープ。天下一品といえば...、やっぱりこれなのだろう。全体の投票率が物語っている。
では「あっさり」味はどうだろう。得票率が高かったのは、7地域のみだった。富山(100%)、福井(66.7%)、山梨(100%)、岡山(50%)、高知(100%)、大分(100%)、鹿児島(100%)である。
きっと、天下一品の「あっさり」を食べたことがない人もいるだろう。こちらである。
「こってり」に比べて「あっさり」は格段にスープがサラサラである。
だけどコクがあって、美味しい。でも...、「こってり」見た目と味のインパクトが大きすぎる。筆者が訪れた秋葉原店の「あっさり」味の商品紹介欄にも、
「天下一品と言えばこってりですが」
と前置きがあったくらいだ。
最後になるが、屋台の味(こっさり)は、福島(100%)、奈良(40%)からの得票数が多かった。
みなさん、「こってり」好きすぎでは...とも思ったが、逆に考えると、公式サイトも店舗もこってりを推している天下一品。その中で、約12人に1人があっさり派というのは、思ったよりも「隠れファン」がいるのかもしれない。
みなさんもあえて「こってり」ではない味を注文してみるのは、いかがだろうか。
2020年10月23日 6時0分 Jタウンネット
以下、全文を読む
24: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:24:32.97
>>1
わかったよ、週末食べに行く
わかったよ、週末食べに行く

8: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:21:30.97
値段が高くなりすぎて行かなくなった
149: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:45:30.69
>>8
25年前は630円で並が食えたな。
25年前は630円で並が食えたな。
488: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 21:15:52.81
>>8
わかる
昔は週一で通っていたのに最近は半年に一度程度だなあ
大盛で900円ぐらいならまた行くんだけど千円超えるようになると他の店が視野に入ってくわ
わかる
昔は週一で通っていたのに最近は半年に一度程度だなあ
大盛で900円ぐらいならまた行くんだけど千円超えるようになると他の店が視野に入ってくわ
13: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:22:30.27
唇が乾燥してるとこってり頼む
15: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:22:36.71
そもそもあっさり食べたいなら天一には行かない
16: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:23:00.67
>>15
だよな
だよな
31: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:26:13.96
こってりで1000kcalくらいか。
あっさりはカロリーが半分で済むからなぁ
普段は天一行かないけど
デブに連れられて行った場合に頼むメニューだろう
あっさりはカロリーが半分で済むからなぁ
普段は天一行かないけど
デブに連れられて行った場合に頼むメニューだろう
32: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:27:00.07
最近行ってないけど、スープ飲み干したらどんぶりの底に「明日もお待ちしてます」て書いてあった気がする。
55: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:30:11.35
おっさんになるとこってりがきつくなってくる。昔は飲みに行った後の定番だったんだがな
57: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:30:40.05
天一はこってりを食べるために行く処だからな
あっさりも一回食べた事あるけど、まったく印象に残ってないわ
味重ねとかも食べてはいるんだけどな
あっさりも一回食べた事あるけど、まったく印象に残ってないわ
味重ねとかも食べてはいるんだけどな
85: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:34:22.81
まあ天一はラーメンというかカルボナーラ
88: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:34:48.12
35歳過ぎてから、これ系や家系のラーメン食うと、すぐに腹をくだすようになったから、ずっと食ってない
やはり、油が原因なのかな?
やはり、油が原因なのかな?
89: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:34:49.26
こってりはじじいになるとお腹を壊すんだよ
ちなみに、こっさり、屋台の味、2号スープは全部同じ味な
ちなみに、こっさり、屋台の味、2号スープは全部同じ味な
104: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:37:16.99
あっさりを食べたことがないので注文してみたいが、
天下一品に行くのはこってりを食べたい時なので、それもなかなか難しい。
天下一品に行くのはこってりを食べたい時なので、それもなかなか難しい。
107: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:38:05.84
そういや、天一であっさりって頼んだことないわ
115: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:38:59.51
天一好きだが、人を連れて行く神経が理解できんわ
連れてく相手が天一好きだとわかってるなら別だが
どう考えても万人受けする味じゃないだろ
天一初見の奴を連れてくアホとは縁切った方がいい
連れてく相手が天一好きだとわかってるなら別だが
どう考えても万人受けする味じゃないだろ
天一初見の奴を連れてくアホとは縁切った方がいい
116: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:39:07.59
あっさりはこってりに対抗できると
開発者が確信してメニューインした強の者だぞ
原価比較したら間違いなくあっさりのが上だと思う
開発者が確信してメニューインした強の者だぞ
原価比較したら間違いなくあっさりのが上だと思う
284: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 20:07:34.92
>>116
そういうことにしてるだけ
こってり嫌いな人がいても一緒に来ていただけるように用意しましたとはさすがに言わんやろ
そういうことにしてるだけ
こってり嫌いな人がいても一緒に来ていただけるように用意しましたとはさすがに言わんやろ
117: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:39:08.94
もっと濃いバージョンも作ってほしい
121: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:40:23.99
超こってりの「絶品ラーメン」ってものあるけど、イマイチ違いが判らない
122: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:40:24.37
あと二郎に友達連れてくアホとかな
二郎は一人で食う店だ
ちょっとは空気読め
二郎は一人で食う店だ
ちょっとは空気読め
136: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:42:54.48
>>122
行列してんのにガキ連れでくる馬鹿親を見ると殺意が湧く
行列してんのにガキ連れでくる馬鹿親を見ると殺意が湧く
126: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:40:50.21
あれ店舗によって味が違うの何でだろう?美味い店と不味い店の差が激しい
129: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:40:59.26
屋台の味人気なさすぎだろ……
正直こってりはどぎつくて食いきれないから、屋台の味くらいが丁度いいんだけど
正直こってりはどぎつくて食いきれないから、屋台の味くらいが丁度いいんだけど
133: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:41:53.86
あのシチューみたいな濃度のスープたまに食べたくなる
135: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:42:39.62
こってり豚キム最狂
152: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/23(金) 19:45:42.22
ニンニク薬味を入れるが結構腹壊すw
家系は腹部膨満気味で腹壊したい時にいっても腹くだらないくせになんでもないときに下す。体調がちょっと悪くなってきたなってときは家系いってしょうが、にんにくたまねぎどばーでだいたい解決だな。天下一品もそんな感じ

あっさり食ったことないわ。天下一品は、店によってはすごく不衛生で臭いんだよな。ドブの臭いする。

1位.【微妙】トータルイクリプス2のスロって6号機じゃ夢ない
2位.【います?】蒼穹のファフナーEXODUSは天井以外はまど3よりうんこの可能性が高い
3位.【絶望】牙狼コレクションの釘を閉めて使う店は最初から買うな。回せるというコンセプトを無視するな
4位.【雑】マジハロ7のPV公開の反応。作画演出デザイン全てにおいてB級納品が過ぎる
5位.【歌いたい…】CR浜崎あゆみを知らない世代が驚いた「こんな企画が通ったことが信じられない」
【滅亡】パチンコ市場環境が急速に悪化する懸念が話題に「さっさと全店舗閉業しろ」
【廃れ】パチンコの総量規制が緩和されないので時間引き延ばしとかおかしいことになってる
【不要悪】パチンコを禁止しろ韓国を見習えの声
金太郎糞台っぽいのに浜崎とガンダムを必死に抱き合わせで買ってるのが笑える
【受皿】昔のパチンコ屋の店員は過激だった。暴力を暴力で制する
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603448359/
評価コメント
コメントする