
1: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:43:33.65
以下、全文を読む
ワタミ株式会社の労働問題に関する告発が続いている。10月2日、「ワタミの宅食」営業所の所長が、 労働基準監督署からの残業代未払いの是正勧告、月175時間を超える長時間労働、上司による タイムカードの改ざんを次々と公表したのだ。
「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告
ワタミがホワイト企業になれなかった理由は? 勝手に勤怠「改ざん」システムも
なぜ長時間労働を受け入れてしまったのか
Aさんは長時間労働の末、昼夜の感覚がなくなり、「このまま寝たら、もう目が覚めないのではないか」 と恐怖を抱きながら生活するほどだった。「あのまま働いていたら、死んでいた」とAさんは断言する。 現在は、精神疾患を発症し、労災申請をしながら休業中だ。
厚労省て゛記者会見したAさん c?文藝春秋
しかし、Aさんは命の危険を感じていながら、なぜ過酷な仕事を続けてしまったのだろうか。 その背景には、労働者の意識に働きかけ、過酷な労働を受け入れさせてしまう、ワタミによる「思想教育」のシステムがあった。
ワタミの宅食の「社会貢献」
「こんなにいい仕事をしているんだから、苦しくても頑張ろう」
「苦しいことも、苦しくない。むしろ自分の力になる」
Aさんは過重労働の最中、そう自分に言い聞かせていた。
実際、Aさんはワタミの宅食の仕事に「誇り」を感じていたという。確かにワタミの「宅食」に「社会貢献」と言える部分がある。 ワタミの宅食には、食事の調達が難しい高齢者に、定期的に安く食事を届けるというコンセプトがある。 Aさんの営業所の届け先も、そうした人たちばかりだった。
隔日でデイサービスに通い、隔日で家にいるときの食事に困る一人暮らしの高齢者。 毎日昼食用と夕食用の2食を頼んで、ワタミの宅食しか食べていない高齢者、障がい者や、親を介護している人……。
苦しい生活の事情によって、食事に手間や時間、お金をかけられず、ワタミに頼らざるを得ない様々な利用者がいた。 それまで介護や教育現場で働いてきたAさんにとって、社会や地域のためになる宅食の仕事は、非常にやりがいの感じられるものだった。
だがそれらの「支援」を通じて無理やり利益をあげようとすれば、長時間労働や低賃金による労働者の犠牲によって 支えられることになってしまう。いわば「貧困・ブラック企業ビジネス」とでもいえようか。
Aさんも当初、仕事のやりがいと過酷な労働とは分けるべきものだと冷静に考え、業務のつらさについてはワタミに不満を抱いていた。
しかし、劣悪な労働条件は、Aさんの頭の中ではいつしか問題とはならなくなっていた。その変化をもたらしたのが、 ワタミによる「思想教育」だったと、Aさんは振り返っている。
「仕事を、お金を得るための手段なんかにしてはいけない」
「365日24時間、死ぬまで働け」
この言葉をご存知の方も多いだろう。渡邉美樹氏の過去の30年以上に渡る文章を抜粋して編集した400ページにも及ぶ「理念集」 という書物に記載されていた言葉である。Aさんは入社直後に会社から「理念集」を渡され、肌身離さず持っているよう言われた。
現在は批判を受けて、「死ぬまで働け」などの極端な表現は削除されている。それでもAさんが手渡された「理念集」(2016年度版)に 削除されずに残っていた、印象的な表現の一部を引用しよう。
〈私は、仕事はお金を得る為だけの手段とは考えていません。仕事とはその人の「生き方」そのものであり、「自己実現の唯一の手段」 であると信じています。だから新卒のセミナーでも、時代遅れはなはだしいと言われつつ、「365日24時間働こう」と言うのです〉
〈私も会社説明会で、「仕事とは生きることそのものなんだ。仕事を、お金を得るための手段なんかにしてはいけないんだ。 仕事を通して人間性を高めよう」と訴えています〉
>>1
これだけワタミの悪行は周知されているのに、なぜこの会社に就職しようと思うのだろうか。
これだけワタミの悪行は周知されているのに、なぜこの会社に就職しようと思うのだろうか。
199: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 12:07:48.28
>>1
洗脳だろ
洗脳だろ
200: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 12:08:08.59
>>1
こういう会社の場合、給料を多く与えてはダメなんだよ
敢えて薄給にしとくと「俺たちは金のために働いてるんじゃない!」と各々が労働に金以外の価値を見出だすようになる
私も365日24時間対応の自営業ですが、給料は少ないです。同業者には年金を運転資金に充ててる人もいるそうです。でも、やりがいはあるんですよ。
こういう会社の場合、給料を多く与えてはダメなんだよ
敢えて薄給にしとくと「俺たちは金のために働いてるんじゃない!」と各々が労働に金以外の価値を見出だすようになる
私も365日24時間対応の自営業ですが、給料は少ないです。同業者には年金を運転資金に充ててる人もいるそうです。でも、やりがいはあるんですよ。
228: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 12:16:12.41
>>1
いつまで昭和の思想続けてんだよ
いつまで昭和の思想続けてんだよ
329: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 13:41:12.25
>>1
ワタミさんは法華宗信者なんか?
ワタミさんは法華宗信者なんか?
5: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:45:58.66
死ぬまで働け
7: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:46:45.02
渡邉美樹が復帰した瞬間これだからなw
25: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:52:39.50
>>7
一時はブラックを完全に脱却とかで
経済誌に取り上げられてたのになw
一時はブラックを完全に脱却とかで
経済誌に取り上げられてたのになw
8: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:47:00.20
ブラック企業だって
分かってるのに
なぜ入社するの?
分かってるのに
なぜ入社するの?
19: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:51:03.37
>>15
ワタミは議員になってたからな。その手前上ホワイト企業にしておいたのさ。
上手くかわして喉元過ぎればなんとやら。
経営者が変わっても残ったチルドレンがそれらを受け継ぐ。
ワタミは議員になってたからな。その手前上ホワイト企業にしておいたのさ。
上手くかわして喉元過ぎればなんとやら。
経営者が変わっても残ったチルドレンがそれらを受け継ぐ。
10: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:47:47.12
334: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 13:52:21.99
>>10
宗教臭すら漂ってくる
これを企業の社長が言うんだからすごいな
宗教臭すら漂ってくる
これを企業の社長が言うんだからすごいな
12: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:48:24.37
こういう企業は社会から消えた方がいい
この企業に就職する人も利用する消費者も同罪
この企業に就職する人も利用する消費者も同罪
13: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:48:52.57
27: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:53:13.47
>>13
2枚目即身仏だな
元気にしてるのかな
2枚目即身仏だな
元気にしてるのかな
325: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 13:33:50.79
>>27
自分で答え言ってるやん。
即神仏になったんだよ。
自分で答え言ってるやん。
即神仏になったんだよ。
14: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:49:04.69
しかし、サービス業は体育会系の扱きで従業員を洗脳するのが、
もっとも生産性を上げ離職率を減らす秘訣なのだよ
もっとも生産性を上げ離職率を減らす秘訣なのだよ
70: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:11:14.23
>>14
黒字の最短距離はブラック化だよな
黒字の最短距離はブラック化だよな
133: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:35:11.95
>>70
ヤマトの事件でヤマトの元かどうか知らないけど従業員が証言してたけど
ヤマトもホワイト化目指して人を増やしまくった結果かなり労働環境は改善されてきてたけど
当然利益が減ったから今人減らしして絶賛ブラックに逆戻り中らしい
当たり前やけどやっぱりブラック労働させるのは企業からしたら利益爆上がりだから止められんのだろうな
国がもっとしっかり処罰したら良いんだけど
ヤマトの事件でヤマトの元かどうか知らないけど従業員が証言してたけど
ヤマトもホワイト化目指して人を増やしまくった結果かなり労働環境は改善されてきてたけど
当然利益が減ったから今人減らしして絶賛ブラックに逆戻り中らしい
当たり前やけどやっぱりブラック労働させるのは企業からしたら利益爆上がりだから止められんのだろうな
国がもっとしっかり処罰したら良いんだけど
102: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:23:29.57
>>14
そういう一面があるのは確かだがやりすぎちゃいかんよ
あと中小企業だけで通用する理屈でもある
そういう一面があるのは確かだがやりすぎちゃいかんよ
あと中小企業だけで通用する理屈でもある
16: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:50:04.01
経営者の理念であって
労働者の理念ではないだろ
労働者の理念ではないだろ
22: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:51:42.71
あいつは自分以外は奴隷だと思ってるんだろ
ただの鬼畜だ
糞会社は存在させるなよ社員もなんで働くんだ
ただの鬼畜だ
糞会社は存在させるなよ社員もなんで働くんだ
24: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:52:24.94
ホワイト企業大賞って10万円の応募費用払えば、どんな企業でも貰えるからなw
26: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:53:04.69
ワタミを利用すればするほど従業員を苦しめる事になるのか
28: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:54:07.94
「仕事を、お金を得るための手段なんかにしてはいけない」
「365日24時間、死ぬまで働け」
こんなセリフ聞いた瞬間に辞めるわw
「365日24時間、死ぬまで働け」
こんなセリフ聞いた瞬間に辞めるわw
29: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:54:28.39
あのガリガリの人を講師に呼んでくれば
31: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:55:42.22
43: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:59:46.23
>>31
従業員が自腹でリキュールを買って並べるって
いろいろマズくないか?
従業員が自腹でリキュールを買って並べるって
いろいろマズくないか?
49: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:04:19.01
>>43
おかしいと思わずそれを書いちゃう
載せる方も載せちゃう
凄い企業だよ
おかしいと思わずそれを書いちゃう
載せる方も載せちゃう
凄い企業だよ
181: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:58:08.95
>>43
狂ってるよな
狂ってるよな
66: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:10:53.68
>>31
自腹で購入したリキュールが売れたら売上はどう処理してるんだろ
棚卸しの時には在庫としてカウントしてるのか
そもそもこれは脱税にならんの
自腹で購入したリキュールが売れたら売上はどう処理してるんだろ
棚卸しの時には在庫としてカウントしてるのか
そもそもこれは脱税にならんの
32: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:56:20.74
ブラック企業を肯定するわけじゃないし、非番日は休みたいと思うタイプの人間だが、最近の働き方改革と云うのが、単なる早帰り推奨に成り下がっているのはどうかと思う。
37: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:57:50.50
創業者が戻った時点で逃げないと
39: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:58:11.53
ワタミで飲食=ブラック企業に賛同する事だからな
40: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:58:37.80
外食ベンチャーは新興宗教ですから
42: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 10:59:19.29
ノーを突きつける意味でも関連店舗には行かないぞと思ったけどそもそも店舗が無かった
45: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:00:35.88
管理職養成系学校のカリキュラムに組み入れるべき
46: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:02:42.11
もはや宗教
社員は入信者
社長は教祖
社員は入信者
社長は教祖
47: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:02:43.98
現代の奴隷システム
48: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:04:18.47
社会貢献したいならワタミを倒産させることだろw
50: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:04:29.34
虚な目で深夜に餃子を包んでた
王将の社員とか今もちゃんと王将で働いてるだろうかな
気になるね
王将の社員とか今もちゃんと王将で働いてるだろうかな
気になるね
54: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:05:39.22
渡邉はサイコパスでまともではないから無理だよ
74: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:12:22.59
>>54
無理というのは嘘つきの言葉なんです!
無理というのは嘘つきの言葉なんです!
57: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:06:43.18
実は13世紀ごろの人間じゃないの
58: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:06:48.67
「自己実現の唯一の手段」
これって仕事以外で社会に自分を反映する手段がない奴の思考じゃないか
世の中には仕事程々で遊びや余暇で社会に自己反映してる人だっている
色んな人がいて社会が成り立ってるってことがスッポリ抜け落ちてるんだな
これって仕事以外で社会に自分を反映する手段がない奴の思考じゃないか
世の中には仕事程々で遊びや余暇で社会に自己反映してる人だっている
色んな人がいて社会が成り立ってるってことがスッポリ抜け落ちてるんだな
310: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 13:23:40.97
>>58
奴隷労働でしか自己実現も社会参加も叶えられないと刷り込む方が支配者側には好都合だからなw
奴隷労働でしか自己実現も社会参加も叶えられないと刷り込む方が支配者側には好都合だからなw
59: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:06:54.68
最悪ガッツリ働かせるのはいいとしてもその分以上に給料払えや
外食産業や店舗販売とか仕事内容のわりにめっちゃ底辺の薄給だろ
外食産業や店舗販売とか仕事内容のわりにめっちゃ底辺の薄給だろ
156: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:42:53.30
>>59
これだよな
渡邉が同じ様な働き方を自分は確かに出来るけどそれをするのは利益になるから
要するに金になるからまだ耐えられるんだよな
無給で同じことやれって言われたら絶対やらんだろうし
これだよな
渡邉が同じ様な働き方を自分は確かに出来るけどそれをするのは利益になるから
要するに金になるからまだ耐えられるんだよな
無給で同じことやれって言われたら絶対やらんだろうし
60: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:07:57.05
ワタミ社長を尊師と書き換えても違和感ねえし
公安は仕事しろ
公安は仕事しろ
65: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:10:45.97
日本人のモラルが低下して
自分さえ良ければいいって考えが万円してるから
労働搾取してる企業なのに「安い」からという理由で利用するのが原因のひとつ
自分さえ良ければいいって考えが万円してるから
労働搾取してる企業なのに「安い」からという理由で利用するのが原因のひとつ
68: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:11:02.32
こういう洗脳教育って程度こそあれどこでもやってそう。
レインズが昔やってたのは社員から聞いた。
レインズが昔やってたのは社員から聞いた。
69: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:11:13.98
こんな会社で働きたい奴がいるのが不思議だ
都市部では求人見なくなったが、田舎は仕事ないからまだ集まるのかな
都市部では求人見なくなったが、田舎は仕事ないからまだ集まるのかな
71: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:11:26.86
別にこいつら好きでワタミに就職してるんだから、ワタミも文句言われる筋合いないよな
75: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:12:32.93
見えてる地雷を踏みに行くバカがなぜ減らないのか
76: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:12:35.26
ワタミに騙されて入社した人を助けるには
ワタミを利用しないことだ
ワタミを利用しないことだ
78: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:13:14.15
残業代払うをしっかり払うならいいけど
払ってないならただの搾取じゃねーか
払ってないならただの搾取じゃねーか
82: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:14:46.50
嫌ならさっさとやめればいいんだよ
みんながやめたら
ちょっとは反省するだろ
みんながやめたら
ちょっとは反省するだろ
88: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:16:57.31
奴隷作るのうまいから嫉妬されてるんだろうな
表に出てるのに店つぶれてないんだもんそういうことだろ
表に出てるのに店つぶれてないんだもんそういうことだろ
91: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:17:44.86
ここまで周知されてるのになんでワタミに就職するアホがいるんかね?
92: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:18:15.20
日本一有名なブラック企業なのにそこを選んだ本人の問題、知らなかったでは言い訳にならない、馬鹿だと言われてもしょうがない、こんな会社で働く事は社会貢献どころかブラック企業を支援してるので反社と支援とも言える、こんなところで働くと必ず本人もパワハラ体質になるから負の連鎖、さっさと辞めろ
94: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/14(水) 11:19:07.67
相変わらず真っ黒だなワタミは
立派な仕事をしている社会に貢献しているって勘違いさせるブラック企業の走りだよな。パチンコチェーンもこんなのばかりだぞ。○とかな

ほー

1位.【微妙】トータルイクリプス2のスロって6号機じゃ夢ない
2位.【います?】蒼穹のファフナーEXODUSは天井以外はまど3よりうんこの可能性が高い
3位.【絶望】牙狼コレクションの釘を閉めて使う店は最初から買うな。回せるというコンセプトを無視するな
4位.【雑】マジハロ7のPV公開の反応。作画演出デザイン全てにおいてB級納品が過ぎる
5位.【歌いたい…】CR浜崎あゆみを知らない世代が驚いた「こんな企画が通ったことが信じられない」
【滅亡】パチンコ市場環境が急速に悪化する懸念が話題に「さっさと全店舗閉業しろ」
【廃れ】パチンコの総量規制が緩和されないので時間引き延ばしとかおかしいことになってる
【不要悪】パチンコを禁止しろ韓国を見習えの声
金太郎糞台っぽいのに浜崎とガンダムを必死に抱き合わせで買ってるのが笑える
【受皿】昔のパチンコ屋の店員は過激だった。暴力を暴力で制する
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602639813/
コメントする