
1: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 19:44:05.69
人間誰しもが抱える「死」への恐怖。しかし常日頃から人の死に関わっている宗教者であれば、その恐怖も感じないのだろうか?
Twitter上では夏季老师さん(@Natsuki_CHTH)による以下のツイートが話題になった。
お坊さんであれば、本当に死の恐怖は乗り越えられるのか? その真相をお坊さんたちに直撃取材した。
◆お坊さんでも死ぬのは怖い!?
「そんなの、人それぞれですよ」と笑うのは、住職の東田さん(仮名・臨済宗・60代)。東田さんは僧侶だからと一括りにできるわけではないと語る。
「ほとんどのお坊さんは世俗の人と同じ生活をしていますからね。お坊さんだから普通の人と違うわけではありません。大病をしたり年を取ったりしたら心細くなるのは、みんな同じです。元気な時は『死ぬのは怖くない』と言えるでしょうが、実際に死に直面してみないと分かりません」
東田さんは40代の頃に肺がんを発症。症状はステージⅢと呼ばれる重い段階まで進み、放射線治療などを長年行い闘病してきた。
今は完治しているという東田さんだが、当時は恐怖などを感じなかったのだろうか。
「がんを患った時も、『死ぬかもしれない』とかは特に感じませんでした。これは性格ですね(笑)。現代社会でも、ストレスを溜めやすい人・溜めにくい人がいますが、それと同じだと思います。『なんとかなる』と信じて思い詰めずにいられたからこそ、治療もうまくいったんだと前向きに捉えています」
僧侶であるかどうかは関係無いと笑う東田さんだが、「偉いお坊さんなら違うかもしれない」という。
「よほど達観しているお坊さんであれば、死への意識も違うかもしれません。ウチの宗派の管長(※仏教各宗派で宗門の行政をとりしきる人物)は飛行機が苦手で、『墜落するんじゃないか』と乗るのを怖がっていました。でも出張で飛行機に乗らねばならず、機内で座禅をして乗り切ったそうですよ」
人間として恐怖は感じていても、お坊さんとして打ち勝とうという姿勢なのだろう。同じお坊さんでも年代や宗派が違えば考えも異なるのだろうか。
◆「死んだあとが楽しみ」達観しているお坊さんも
20代~30代のお坊さんたちにコメント調査を行ったところ、「死ぬのは当然怖い」「死ぬのは怖くないが、痛みは怖い」など多種多様な意見が挙がってきた。
小川さん(仮名・浄土真宗・20代)は「痛い死に方をしないか怖いですね」と語る。
「死への恐怖と痛みへの恐怖は別物だと感じています。人間はいつどうなるのか分からないので、死ぬ恐怖はありません。でも痛みは別です。僧侶だからこうと括れないほど、生死観は難しいと思っています」
では、話題になったツイートのようにバンジージャンプをした場合、本当に脳波はブレないのだろうか。
「あんまり大きな声で言えませんが……浄土真宗のお坊さんがバンジージャンプしたら、脳波はブレブレだと思いますよ(笑)。浄土真宗では臨死体験やそれに近い修行をしませんからね。例えば日蓮宗さんなら『大荒行』という命がけの修行があるので、極限状態にも耐性があるかもしれません」
大荒行とは、真冬に100日間行われる修行だ。僧侶たちがふんどし一枚で井戸水を頭からかぶり、読経を繰り返すというもの。まさに命がけといっていい。
◆死んで自在な存在になったら「佐々木希と添い寝したい」
一方、達観した意見を出してくれたのは、同じく浄土真宗の僧侶、広川さん(仮名・30代)だ。一児の父でもある広川さんは、「まだ子供も小さいので死にたくはないですが、死ぬのは怖くないです」と前置きした上でこう語ってくれた。
「死んだら仏になりますからね。苦しみや悩みが全部なくなって、自在な存在になれるのは楽しみのひとつです。命の行き先を知っておくのは大切なことだと思います。死ぬ時に、この世を去る寂しさは必ずあるでしょう。でも、死んだらどうなるんだ!? って恐怖はないです」
広川さんに「死んで自在な存在になれたら何がしたいですか?」と尋ねたところ、「佐々木希と添い寝とか、ハワイに行ってみたいです(笑)」と茶目っ気あふれる返事が返ってきた。
お坊さんといっても中身は個々の人間。死や痛みへの恐怖を乗り越えることも修行なのかもしれない。<取材・文/倉本菜生>
2020年10月4日 15時50分
以下、全文を読む

22: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 19:48:55.93
>>1
これで食ってるんだろ真面目に答えろよ
これで食ってるんだろ真面目に答えろよ
81: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 19:58:10.57
>>1
> 佐々木希と添い寝とか
のちの、背後霊である。
> 佐々木希と添い寝とか
のちの、背後霊である。
151: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:07:02.54
>>1
無事輪廻転生できそうですね
無事輪廻転生できそうですね
235: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:21:39.05
>>1
もれなく渡部が側にいるから萎えるだろ。
もれなく渡部が側にいるから萎えるだろ。
288: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:29:05.04
>>1
死後の世界なんてねえよ
死んだ後が楽しみとか、じ●つ推進みたいなこと言うのやめろ
死後の世界なんてねえよ
死んだ後が楽しみとか、じ●つ推進みたいなこと言うのやめろ
289: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:29:05.45
>>1
希さんを殺さないでくれない?
希さんを殺さないでくれない?
296: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:30:05.30
>>1
宗教みんな頭おかしい
宗教みんな頭おかしい
343: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:35:48.82
>>1
なんぞ、この煩悩の塊りのような坊主はw
なんぞ、この煩悩の塊りのような坊主はw
384: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:41:54.10
>>1
浄土真宗やべーな
死後は霊体になると教えてるのか?
浄土真宗やべーな
死後は霊体になると教えてるのか?
390: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:43:30.83
>>384
南無阿弥陀と心に思っておけば、阿弥陀さんという便利なタクシーがいい感じに運んでくれる
南無阿弥陀と心に思っておけば、阿弥陀さんという便利なタクシーがいい感じに運んでくれる
418: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:49:22.69
>>390
それちがう
強制的に浄土に連行されて悟らされる
おれは、死んでまでそんなことしたくないので、死んだら消滅すると
信仰している
それちがう
強制的に浄土に連行されて悟らされる
おれは、死んでまでそんなことしたくないので、死んだら消滅すると
信仰している
420: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:49:41.54
>>390
すごいな
んなこと言ってるからじ●つ者が減らねんじゃねー
現世で悪事をすると死後の世界では超苦しむって
洗脳するのはいいと思うけどな
すごいな
んなこと言ってるからじ●つ者が減らねんじゃねー
現世で悪事をすると死後の世界では超苦しむって
洗脳するのはいいと思うけどな
428: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:52:50.11
>>420
悪事などは所詮は人間の決めた尺度で阿弥陀如来から
みれば人間はすべて悪行に満ちたそんざい
でも、阿弥陀如来はそんなことは関係なくすべての人間を
極楽浄土につれていってくれる
というのが、浄土系の信仰
ここまでくると、仏教というよりアブラハムの宗教に近く、
というかそこを突き抜けている
悪事などは所詮は人間の決めた尺度で阿弥陀如来から
みれば人間はすべて悪行に満ちたそんざい
でも、阿弥陀如来はそんなことは関係なくすべての人間を
極楽浄土につれていってくれる
というのが、浄土系の信仰
ここまでくると、仏教というよりアブラハムの宗教に近く、
というかそこを突き抜けている
532: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 21:14:30.74
>>1
極楽も地獄も死の恐怖から生まれた人間の妄想でしかない。
死んだら無。
極楽も地獄も死の恐怖から生まれた人間の妄想でしかない。
死んだら無。
655: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 21:39:07.45
>>1
>「佐々木希と添い寝とか、ハワイに行ってみたいです(笑)」と茶目っ気あふれる返事が返ってきた。
それは茶目っ気じゃなく、バカと言うのでは?
>「佐々木希と添い寝とか、ハワイに行ってみたいです(笑)」と茶目っ気あふれる返事が返ってきた。
それは茶目っ気じゃなく、バカと言うのでは?
709: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 21:48:39.56
>>1
>お坊さんといっても中身は個々の人間。死や痛みへの恐怖を乗り越えることも修行なのかもしれない
そりゃそうだろ
本来お坊さんは開祖でもなんでもなくその道を学ぶ修行僧なんだから
世襲僧侶とかただの職業だし
宗教なんてものは心の学問
自分で考えなきゃなんの意味もない
>お坊さんといっても中身は個々の人間。死や痛みへの恐怖を乗り越えることも修行なのかもしれない
そりゃそうだろ
本来お坊さんは開祖でもなんでもなくその道を学ぶ修行僧なんだから
世襲僧侶とかただの職業だし
宗教なんてものは心の学問
自分で考えなきゃなんの意味もない
782: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 22:02:22.83
>>1
俺も、そろそろ50歳
死ぬのは、怖く無いけど
苦しんで死ぬのは怖い
要は、痛いのは嫌だと言う事です
俺も、そろそろ50歳
死ぬのは、怖く無いけど
苦しんで死ぬのは怖い
要は、痛いのは嫌だと言う事です
835: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 22:13:24.46
>>1
ただの変態じゃねえか
ただの変態じゃねえか
847: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 22:15:51.16
>>1
うそん
うちの坊さんは怖い、ってはっきり答えたぞ
だから仏教があるのだし、修行をするんだって。
うそん
うちの坊さんは怖い、ってはっきり答えたぞ
だから仏教があるのだし、修行をするんだって。
2: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 19:45:01.70
佐々木希関係なくねw
俺も添い寝したいけど
俺も添い寝したいけど
12: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 19:47:17.38
>>2
添い寝だけで、触る事すらできないという、
地獄へ落ちるのか・・・・・・?
添い寝だけで、触る事すらできないという、
地獄へ落ちるのか・・・・・・?
863: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 22:17:37.49
>>12
荒行だな
荒行だな
3: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 19:45:05.47
煩悩全然捨てれてないやないか
17: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 19:47:57.51
>>3
浄土真宗は全て阿弥陀如来任せ
修行とか要らん
浄土真宗は全て阿弥陀如来任せ
修行とか要らん
153: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:07:23.19
>>3
坊主は煩悩の塊やで
杉並の日蓮の坊主のとこに法要行ってるけどベンツの888ナンバーで金無垢ロレつけてやがる
坊主は煩悩の塊やで
杉並の日蓮の坊主のとこに法要行ってるけどベンツの888ナンバーで金無垢ロレつけてやがる
171: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:10:30.42
>>153
坊主の方が一般庶民より煩悩の塊だよな
坊主の方が一般庶民より煩悩の塊だよな
225: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:20:06.02
>>3
煩悩をすべて捨て去って残ったのが佐々木希なんだよ
佐々木希は涅槃なんだよ
煩悩をすべて捨て去って残ったのが佐々木希なんだよ
佐々木希は涅槃なんだよ
524: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 21:12:50.76
>>225
ワロタ
ワロタ
6: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 19:45:29.30
地獄に堕ちた方が有名人が大勢で楽しそうだよな?
144: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:06:25.36
>>6
まあ派遣で工場勤務だと地獄みたいなもんだよな
まあ派遣で工場勤務だと地獄みたいなもんだよな
163: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/05(月) 20:08:40.29
>>144
金持ちでも地獄と思えば地獄だよ
他人からみて恵まれてると思っても本人には関係ない
金持ちでも地獄と思えば地獄だよ
他人からみて恵まれてると思っても本人には関係ない
あの世にいったら、ジジイババアは老いた体で不利だろってことで若返るって言われている。なら子供はそのままなのか?子供も一定年齢まで強制成長ってのもへんだからそのまま?赤ん坊のままってこと?そんなことであの世なんてあるわけないわ。

ガイア理論系が一番しっくりくるわ。男の精子も生きて動いているわけだし、白血球とかも動いてる。魂は粒子の集合体みたいな形で集まって生命になったり拡散したりって感じだな。

1位.【微妙】トータルイクリプス2のスロって6号機じゃ夢ない
2位.【います?】蒼穹のファフナーEXODUSは天井以外はまど3よりうんこの可能性が高い
3位.【絶望】牙狼コレクションの釘を閉めて使う店は最初から買うな。回せるというコンセプトを無視するな
4位.【雑】マジハロ7のPV公開の反応。作画演出デザイン全てにおいてB級納品が過ぎる
5位.【歌いたい…】CR浜崎あゆみを知らない世代が驚いた「こんな企画が通ったことが信じられない」
【滅亡】パチンコ市場環境が急速に悪化する懸念が話題に「さっさと全店舗閉業しろ」
【廃れ】パチンコの総量規制が緩和されないので時間引き延ばしとかおかしいことになってる
【不要悪】パチンコを禁止しろ韓国を見習えの声
金太郎糞台っぽいのに浜崎とガンダムを必死に抱き合わせで買ってるのが笑える
【受皿】昔のパチンコ屋の店員は過激だった。暴力を暴力で制する
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601894645/
コメントする