
1: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:16:43.51
和食がユネスコ無形文化遺産にもなったように、日本の食文化は世界中の人々に愛されている。 しかし日本人以外には受け入れられない食文化もあるようだ。
中国メディアの騰訊はこのほど、「日本人はどうして生卵を食べられるのか」と題する記事を掲載した。
記事は、中国では多くの人が「日本人は食べ物を生で食べるのが一番だと思っている」と紹介。 食材の栄養と味が最も残されているのが生食だと日本人は信じているので、刺身も好きなのだろうと推測している。
そして日本人は生卵をご飯にかけて食べるのも好きだと指摘した。
しかし記事は、中国人は生卵を食べることに消極的で、「生臭い」、「病原菌があるのではないか」、 「お腹を下さないのか」と不安になり、日本人のように生卵をご飯にかけて食べるようなことはまずしないと伝えた。
ではなぜ日本では生卵を食べられるのだろうか。記事は、「日本は食の安全に厳しい国だから」と分析。 市場に出回る前には厳しい検査を通り抜けなければならず、高い安全基準に達するために卵1つ1つがきれいに消毒されているので安心だと伝えている。
万が一問題が起きると、厳しい法律に沿って処分が下されるので卵業者は安全確保に真剣に取り組んでいると称賛した。
また、「卵の生臭さ」の問題については、日本の卵も中国の卵も、味、におい、栄養のいずれも大差ないが、 日本人は慣れているので気にならないのだろうと主張。また、一般に卵かけご飯には醤油をかけて食べるし、 すき焼きの肉につけて食べる時も味が付いているので臭いは気にならないのだろうとしている。
記事は、日本の卵も中国の卵も品質に大差はなく、消毒と検査の違いが生卵を食べられるかどうかの違いだとしている。 確かに、きちんと消毒しないとサルモネラ菌の恐れがあるので生食は危険だろう。
とはいえ、日本と中国の卵には衛生面だけでなく「味」にも大きな違いがあるのが現実だ。 日本の卵は、スーパーで販売されるごく普通の卵でも中国の卵と比べると味が濃くておいしいため、日本人からすると中国の普通の卵には物足りなさを感じてしまう。 日本の卵は安全性が保障され、なおかつおいしく食べられると言えるだろう。
以下、全文を読む
69: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:24:28.69
>>1
日本にいるから食べられるんだよ
日本人が中国で生卵食べるわけねえだろ
そんなことしたら武漢肺炎より苦しむゎ(笑)
日本にいるから食べられるんだよ
日本人が中国で生卵食べるわけねえだろ
そんなことしたら武漢肺炎より苦しむゎ(笑)

218: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:35:42.20
>>1
衛生観念と衛生物流システムの違いだろう
衛生観念と衛生物流システムの違いだろう
281: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:39:51.48
>>1
これ世界中で言われてるよ
俺らが特別なんだよ 認めよう
これ世界中で言われてるよ
俺らが特別なんだよ 認めよう
313: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:42:26.41
>>1
日本だから食べられるのであって日本人だから食べられる訳ではない。
勘違いも甚だしい。
日本だから食べられるのであって日本人だから食べられる訳ではない。
勘違いも甚だしい。
390: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:46:31.95
>>1
新鮮だから。
美味しいよw
新鮮だから。
美味しいよw
412: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:47:44.41
>>390
鮮度よりも、オゾン水洗浄がキモ
鮮度よりも、オゾン水洗浄がキモ
444: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:50:00.60
>>1
うそつけ、中国でも生卵食うやつおるやろ
華北ではなくて華南に多そうだけど。
うそつけ、中国でも生卵食うやつおるやろ
華北ではなくて華南に多そうだけど。
499: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:54:10.22
>>444
日本以外で食うと死ぬぞ
寄生虫が除去できてるのは多分日本の卵だけだ
アメリカでは生タマゴ早食い大会で
寄生虫の激しい反応で会場で倒れて、そのまま死んだ人もいる
日本以外で食うと死ぬぞ
寄生虫が除去できてるのは多分日本の卵だけだ
アメリカでは生タマゴ早食い大会で
寄生虫の激しい反応で会場で倒れて、そのまま死んだ人もいる
471: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:52:33.41
>>1
いちいち興味持たなくて良いよ。
面倒くさいことになるだけなんだから。
いちいち興味持たなくて良いよ。
面倒くさいことになるだけなんだから。
518: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:55:53.12
>>1
中国人も日本で生卵を食べてみれば
中国人も日本で生卵を食べてみれば
4: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:17:49.58
中国人は冷やし中華も暖めて食べるからね
113: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:28:16.22
>>4
中華料理って冷たい食べ物ないのか?
中華料理って冷たい食べ物ないのか?
159: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:31:01.70
>>113
冷やすのは一部のデザートだけだよ
胡麻団子みたいに暖かいまま食べるデザートのある文化だし
冷やすのは一部のデザートだけだよ
胡麻団子みたいに暖かいまま食べるデザートのある文化だし
184: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:33:15.63
>>113
冷たい=残飯
みたいなイメージあるらしいね
冷たい=残飯
みたいなイメージあるらしいね
460: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:51:19.94
>>113
弁当ですら温まっていないと食べない
弁当ですら温まっていないと食べない
15: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:19:00.68
食べられるのは日本のタマゴだけだぞ
生食できるように特別に作られてる
生食できるように特別に作られてる
719: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 14:17:26.96
>>15
ロッキー「そやな」
ロッキー「そやな」
17: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:19:46.44
ロッキーも生卵飲んでたっけ
153: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:30:51.22
>>17
勝負への執念みたいなのを示す演出だったらしい
どんなにクレージーに勝負に臨んだか、ってことで
スタローンだっけ?この撮影のために保険に入ったとかなんとか
勝負への執念みたいなのを示す演出だったらしい
どんなにクレージーに勝負に臨んだか、ってことで
スタローンだっけ?この撮影のために保険に入ったとかなんとか
169: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:31:57.45
>>17
あれはこんな辛いことにも耐えてトレーニングをしているっていうアピールだからな。
あれはこんな辛いことにも耐えてトレーニングをしているっていうアピールだからな。
215: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:35:36.94
>>169
実際にやってるスタローンの役者根性としても見せ場だけど
「醤油か出汁くらい入れろよ」とか思って見てるのは日本人くらいだろうなw
実際にやってるスタローンの役者根性としても見せ場だけど
「醤油か出汁くらい入れろよ」とか思って見てるのは日本人くらいだろうなw
414: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:47:51.68
>>215
思ってたw
思ってたw
795: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 14:27:51.85
>>169
そうか 日本人なら見慣れたシーンだろw
それよりマムシ酒でも飲むシーンなら受けたわwww
そうか 日本人なら見慣れたシーンだろw
それよりマムシ酒でも飲むシーンなら受けたわwww
229: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:36:34.85
>>17
なのであれは日本人が感じる以上にエグいシーン
「ロッキーは勝つためにそんなものまで飲むのか…」
ということに加えてそれ以上に
「この俳優は映画のためとはいえそこまでやるのか…」
という印象を見る者に与えた
なのであれは日本人が感じる以上にエグいシーン
「ロッキーは勝つためにそんなものまで飲むのか…」
ということに加えてそれ以上に
「この俳優は映画のためとはいえそこまでやるのか…」
という印象を見る者に与えた
26: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:20:58.98
生卵食べるためにわざわざ難しい卵洗浄機まで作ったから、やはり生食へのへの執念がある国民だ
36: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:21:59.90
中国は水が汚く、生水を飲めないので生で食う文化がない。
日本は水が綺麗で、生水を飲めるので生で食う文化がある。
水の違いがすべてだ。
日本は水が綺麗で、生水を飲めるので生で食う文化がある。
水の違いがすべてだ。
51: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:23:32.98
水道水も飲める国の差
56: 名無しさんはもうだめです。 2020/10/01(木) 13:23:38.41
中国って不潔だから卵に限らず、生で食べられるものなんて何もないだろ
中国では寿司だって食えないよ
強火で芯まで火を通さないと中国のものは食えたものではない
中国では寿司だって食えないよ
強火で芯まで火を通さないと中国のものは食えたものではない
へー

ほー

1位.【微妙】トータルイクリプス2のスロって6号機じゃ夢ない
2位.【います?】蒼穹のファフナーEXODUSは天井以外はまど3よりうんこの可能性が高い
3位.【絶望】牙狼コレクションの釘を閉めて使う店は最初から買うな。回せるというコンセプトを無視するな
4位.【雑】マジハロ7のPV公開の反応。作画演出デザイン全てにおいてB級納品が過ぎる
5位.【歌いたい…】CR浜崎あゆみを知らない世代が驚いた「こんな企画が通ったことが信じられない」
【滅亡】パチンコ市場環境が急速に悪化する懸念が話題に「さっさと全店舗閉業しろ」
【廃れ】パチンコの総量規制が緩和されないので時間引き延ばしとかおかしいことになってる
【不要悪】パチンコを禁止しろ韓国を見習えの声
金太郎糞台っぽいのに浜崎とガンダムを必死に抱き合わせで買ってるのが笑える
【受皿】昔のパチンコ屋の店員は過激だった。暴力を暴力で制する
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601525803/
プロテインが手軽に取れなから卵飲んでるだと思ってたわ