
1: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 14:58:09.29
2020年5月13日 12時49分
以下、全文を読む
週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画『鬼滅の刃』の展開が読めない。 「最終回では?」などと憶測が流れていた5月11日発売号の204話では、激戦の末に宿敵の鬼舞辻無惨を倒した主人公たちに戻った平穏な日々を描写。 一方、終盤では次号からの現代編突入を示唆する形で物語を繋げており、ネット上では想定外の展開に動揺するファンが続出している。
同作は、大正時代を舞台に主人公の炭治郎が家族を殺した鬼と戦うために"鬼殺隊"に入隊し、鬼と化した妹を人間に戻す方法を探す物語。 5月13日発売のコミックス20巻は初版280万部、シリーズ累計発行部数は6000万部を超える大ヒットを記録している。 多くのファンから戸惑いの声が挙がったのは、204話の最終ページだ。
「そして時は流れ――…時代は現代!!!次号最高潮Cカラー大増24P!!」
という予告とともに、現代のイメージを彷彿させるビル群が描かれている。 同作ではこれまでにも、大正時代を再現した浅草、遊郭など街並みが描かれることはあった。 だが、いずれも現代からはかけ離れた描かれ方をされており、急に見慣れたビル群が出現したことで現実に引き戻されてしまった人も一定数いたようだ。
2ちゃんねるでは、発売日当日にスレが立った。
「あー最近定番の引き伸ばし漫画化するのか…」「本編は綺麗に終わってほしいわ」と落胆するファンからのコメントが目立つ。
一方、新たな展開に期待を寄せる声もある。次号の内容を予測するファンからは
「次号最終回は無いだろ…現代を描いた時点で現代編スタートだよ」
「時代は現代に移って主要キャラの子孫が幼稚園の先生、科学者、警察官になってる。最後は炭次郎の髪飾りを付けた炭次郎の子孫が出てきて終わり」
と現代を舞台にした"新章突入"と、"登場人物のその後"を紹介して連載終了するパターンで大きく分かれている。 また、中には「みつりちゃんを生き返させろ!」と、最終決戦で命を落とした甘露寺蜜璃をはじめとした好きなキャラクターの復活を望むファンも多かった。
51: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:17:29.32
>>1
東京グールみたいに二部もそんな
長くないならありだな。
東京グールみたいに二部もそんな
長くないならありだな。
54: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:18:20.86
>>1
>>2
ナルトとかドラゴンボールみたいに子孫を描き始めたら急速につまらなくなる
>>2
ナルトとかドラゴンボールみたいに子孫を描き始めたら急速につまらなくなる
60: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:20:35.92
>>54
荒木飛呂彦「それは描きようによる」
日野「ですね」
荒木飛呂彦「それは描きようによる」
日野「ですね」
168: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:43:23.32
>>1
AKB商法すれば内容ゴミでも売れると気づいた
ジャンプと作者のドル箱だなwwww
これをヒット作品として紹介し続ける漫画業界wwwwwww
AKB商法すれば内容ゴミでも売れると気づいた
ジャンプと作者のドル箱だなwwww
これをヒット作品として紹介し続ける漫画業界wwwwwww
174: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:45:04.03
>>1
修羅の国編、ポセイドン編か
修羅の国編、ポセイドン編か
449: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:44:03.83
>>1
デスノの様に編集が無理やり継続させたのか?
デスノの様に編集が無理やり継続させたのか?
2: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 14:59:33.31
現代編とかやったら大コケだと思うけどなあ
単に現代の子孫から見た本編キャラのその後に触れる程度じゃないか?
単に現代の子孫から見た本編キャラのその後に触れる程度じゃないか?
73: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:25:30.68
>>2
ジョジョみたいな例もあるから。
個人的には興醒めだけど、これまで同様に展開が早く読者を飽きさせなければ
2章、3章くらいまではいけるんじゃないかな?
あと、これまでに回収されてない伏線もあるみたいだし。
ジョジョみたいな例もあるから。
個人的には興醒めだけど、これまで同様に展開が早く読者を飽きさせなければ
2章、3章くらいまではいけるんじゃないかな?
あと、これまでに回収されてない伏線もあるみたいだし。
162: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:41:40.52
>>73
ポーの一族みたいなんでもいいけど
ポーの一族みたいなんでもいいけど
532: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:23:01.76
>>162
ポーの一族も少ない話数で綺麗におわってるな
ポーの一族も少ない話数で綺麗におわってるな
114: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:33:47.23
>>2
作者はここで終わらせたいんだろうが契約してる集英社は続けさせたいのだろ
商売だしある程度仕方ない、今後続くなら面白いかどうかは編集者次第やろなあ
作者はここで終わらせたいんだろうが契約してる集英社は続けさせたいのだろ
商売だしある程度仕方ない、今後続くなら面白いかどうかは編集者次第やろなあ
319: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:10:30.92
>>114
スラムダンクみたいに無理矢理終わらせることもできるんでしょ?
スラムダンクみたいに無理矢理終わらせることもできるんでしょ?
508: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:09:51.72
>>319
此処まで売れ行きがいいとドラゴンボールのように、鬼滅に関与してるアニメ会社・テレビ局・ゲームや映画会社等の関係者集めて会議する必要がある。
でないと、出資分が大損になって上場企業なら株主総会で荒れる可能性も出てくるから。
此処まで売れ行きがいいとドラゴンボールのように、鬼滅に関与してるアニメ会社・テレビ局・ゲームや映画会社等の関係者集めて会議する必要がある。
でないと、出資分が大損になって上場企業なら株主総会で荒れる可能性も出てくるから。
128: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:36:59.99
>>2
これだと思う、思いたいw
刀振れないし現代編なんて面白くなる気がしない
これだと思う、思いたいw
刀振れないし現代編なんて面白くなる気がしない
154: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:40:19.25
>>128
夜の工事現場で光る棒振ってればいいやん
夜の工事現場で光る棒振ってればいいやん
4: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:01:31.86
無限の住人っぽい終わり方にしたいんじゃね
18: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:08:14.01
>>4
それだろうな
それだろうな
5: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:01:56.25
本人は描かないってだけで普通に続編外伝作る気満々だろ集英社
234: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:56:49.64
>>5
金づるを捨てるほど馬鹿じゃないよな
金づるを捨てるほど馬鹿じゃないよな
6: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:03:06.38
鬼詰のオメコ最高!
7: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:03:29.24
スラムダンクみたいに死闘で余力をなくして次の敵にボロ負けして終わるんじゃね?
8: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:05:15.64
いや次で最終回だぞ、兪史郎が炭治郎のイヤリングした子孫見かけて終わり
176: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:45:16.22
>>8
それがいいなw
それがいいなw
336: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:12:18.78
>>8
兪史郎が語り部として鬼と鬼殺隊の戦いを語り継いで行くラストでお願いします
兪史郎が語り部として鬼と鬼殺隊の戦いを語り継いで行くラストでお願いします
564: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:40:50.19
>>8
ああ、それが品があっていい。
しかし、そうはならない。
「そして時は流れ――…時代は現代!!!次号最高潮Cカラー大増24P!!」の予告はまだまだ続きますよお、現代編がいよいよスタートですよおといっている(笑)
ああ、それが品があっていい。
しかし、そうはならない。
「そして時は流れ――…時代は現代!!!次号最高潮Cカラー大増24P!!」の予告はまだまだ続きますよお、現代編がいよいよスタートですよおといっている(笑)
9: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:05:16.91
現代には鬼しか生き残っていませんでした
10: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:06:16.93
作者の力量的にも止めといたほうが良いだろうな
正直面白いと思わん
正直面白いと思わん
19: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:08:26.42
>>10
出たあ
流行りに乗らない俺カッケー!
出たあ
流行りに乗らない俺カッケー!
37: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:13:56.72
>>19
おう、もっと褒めてくれ!
おう、もっと褒めてくれ!
56: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:20:17.85
>>19
いやこれは本当にそうだと思うぞ
鋼の錬金術師っぽいなーとは思ったぐらいであっちに比べて内容が薄すぎる
ステマがステマを呼んで成功したパターンで実力なんか無い
次回作あったとしてヒットする気も微塵もしないし
個人的意見すぎなのはすまん
いやこれは本当にそうだと思うぞ
鋼の錬金術師っぽいなーとは思ったぐらいであっちに比べて内容が薄すぎる
ステマがステマを呼んで成功したパターンで実力なんか無い
次回作あったとしてヒットする気も微塵もしないし
個人的意見すぎなのはすまん
20: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:08:30.83
ハイキューも高校で続けたらいいのに社会人にいっちゃったからな
138: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:38:13.41
>>20
あれで醒めたわ
ハイキューはもう読むの止めちゃった
あれで醒めたわ
ハイキューはもう読むの止めちゃった
21: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:09:17.67
編集者の権限って作者の意向無視してまで続けさせたり
そこまで強いものなの?
そこまで強いものなの?
256: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:59:52.57
>>21
それで今までにどれだけの名作と才能が潰されてきたことか……
と言っても才能を世に出すのも編集部だから難しいところだ
我々読者は世に出た才能のきらめきを見逃さぬようにしたいものだな
それで今までにどれだけの名作と才能が潰されてきたことか……
と言っても才能を世に出すのも編集部だから難しいところだ
我々読者は世に出た才能のきらめきを見逃さぬようにしたいものだな
23: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:09:56.76
バカ売れしてるのに終わらせるわけがない
24: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:09:58.02
もっと稼げるって欲がでちゃったね
25: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:10:00.79
作者「やめようと思ったら、引き延ばし打診されたてござる」
26: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:10:50.88
現代編(全1話)
27: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:11:06.09
何?スタンド能力出てくるの?
559: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:35:27.97
>>27
スタンド使い的な何かが現代版には欲しいところだな進化してるんだから
スタンド使い的な何かが現代版には欲しいところだな進化してるんだから
28: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:11:33.05
主要キャラはみんな重度障害者になってるからな
29: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:11:36.62
綺麗に終わらせられないジャンプの宿命
無駄な引き延ばしで一体どれほどの名作がチンカス化したか
無駄な引き延ばしで一体どれほどの名作がチンカス化したか
30: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:11:42.74
正直最近の話の展開雑だよね
31: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:12:01.81
売れる漫画は編集が無理にでも続き描かせるからな
でもこの作者ってもう漫画描くの辞めたいって言ってるしどうなるのかは気になる
でもこの作者ってもう漫画描くの辞めたいって言ってるしどうなるのかは気になる
139: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:38:19.49
>>31
スラムダンクは無理やり辞めた
スラムダンクは無理やり辞めた
33: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:12:14.39
現代の安倍と言う名の鬼を退治して終わりだな
34: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:12:42.36
生き返らせ厨は鬼滅の魅力理解してねぇわ
44: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:15:24.46
>>34
それは思う
ホイホイ生き返るんなら別に鬼野放しでいいじゃんね
それは思う
ホイホイ生き返るんなら別に鬼野放しでいいじゃんね
35: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:13:10.12
はい引っ張って駄作決定
36: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:13:30.26
現代編、未来編、お江戸でござる編
最低あと3展開できる
最低あと3展開できる
513: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:12:47.52
>>36
黎明編、エジプト編、ギリシア・ローマ編、ヤマト編、復活編、太陽編、羽衣編
まだまだいけるぞ
黎明編、エジプト編、ギリシア・ローマ編、ヤマト編、復活編、太陽編、羽衣編
まだまだいけるぞ
549: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:30:18.11
>>513
刑事編 三四郎編
まだまだいけるぞ!
刑事編 三四郎編
まだまだいけるぞ!
38: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:14:01.03
ドラゴンボールで言ったらGTが始まる感じか
39: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:14:09.68
アニメでの戦闘シーンに期待するわ
無限城編は原作を超える演出してほしい
無限城編は原作を超える演出してほしい
43: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:15:23.19
もう終わりたい→上層部が頼むから続けてください
→俺は一度決めたことに…→つまらないものですがお納めください→まあ、一旦区切りつけて
現代編にするなら譲歩するよ→へへーっ
→俺は一度決めたことに…→つまらないものですがお納めください→まあ、一旦区切りつけて
現代編にするなら譲歩するよ→へへーっ
45: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:15:48.03
新作を出してヒットさせた方が作者の価値上がるんじゃないの?
49: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:16:56.93
>>45
サムライ8で作者の価値上がった?
サムライ8で作者の価値上がった?
46: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:16:34.32
子孫どうこう語るだけで現代編とかじゃないだろ
カップリングでごちゃごちゃオタクは煩そうだしぼかす為に
カップリングでごちゃごちゃオタクは煩そうだしぼかす為に
47: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:16:34.47
と見せかけて戦国時代に戻るとか?信長か光秀が鬼だったみたいな。
50: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:17:19.91
五輪あるからって人気絶頂だったハイキュー高校生編を終わらせて社会人編にした無能編集どもだぞ。当然続編に決まってるわ
61: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:21:50.76
今ジャンプで連載されてる作品て
魔法、超能力で妖怪退治みたいなのばっかだな
毛色が違うのはハイキューぐらい
魔法、超能力で妖怪退治みたいなのばっかだな
毛色が違うのはハイキューぐらい
81: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:27:12.30
>>61
普通の人が普通の能力を使って問題解決するストーリーで面白い漫画を描いて欲しいと思うよね。
オカルティックな超常能力の漫画ばかりなのは、敵も能力もインフレ状態なのかな?
普通の人が普通の能力を使って問題解決するストーリーで面白い漫画を描いて欲しいと思うよね。
オカルティックな超常能力の漫画ばかりなのは、敵も能力もインフレ状態なのかな?
112: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:33:41.28
>>81 普通の人が普通の能力を使って問題解決するストーリー
ただのリーマンで草
ただのリーマンで草
251: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:59:29.31
>>112
もう半沢直樹でいいな
もう半沢直樹でいいな
63: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:22:14.76
炭次郎とネズコは鬼になってるから死なないんじゃないの?
揄史郎もか
で現代まで生きてて何するか分からんけど
揄史郎もか
で現代まで生きてて何するか分からんけど
472: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:53:42.63
>>63
それ思いました。でも老化がゆっくりなだけで老いて登場なのかな?とも。現代版の鬼を退治する最新の道具や武器も出てくるのかなと期待してます。
それ思いました。でも老化がゆっくりなだけで老いて登場なのかな?とも。現代版の鬼を退治する最新の道具や武器も出てくるのかなと期待してます。
66: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:23:23.63
現代編なんてやらないだろ
来週で終わり
来週で終わり
67: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:24:20.47
超クライマックス
センターカラー
増ページ
はほぼ最終回
センターカラー
増ページ
はほぼ最終回
68: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:24:21.64
素直に終わった方が良いと思うが集英社がどう考えるかだなぁ
78: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:26:59.10
黎明編、未来編も楽しみだな
79: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:26:59.45
現代編やるぐらいなら無惨に逃げられて新しい柱達で今度こそ!っての作った方がまだ面白いだろ
80: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:27:05.07
映画まで半年あるし続けないと持たないでしょ
84: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:28:08.06
ワニ「読者の作品に対する熱量って一気にきえるもんな。」
93: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:30:19.01
>>84
「ワニは鬼に殺された」からの新展開に期待w
「ワニは鬼に殺された」からの新展開に期待w
88: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:29:29.73
引き伸ばし糞化漫画リスト入り確定だな
92: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:30:02.38
別スレの文春ソースで吾峠は女漫画家で鬼滅終了させて家庭の事情で漫画家廃業するってあった
版権管理は集英社?3年後位にワーナーブラザーズに許可出して実写化しそう。るろうに剣心で美味しい思いしたし動くだろ
版権管理は集英社?3年後位にワーナーブラザーズに許可出して実写化しそう。るろうに剣心で美味しい思いしたし動くだろ
110: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:33:15.19
>>92
本人が望んでなくても実写映画化するとなると余計に続編描かされる環境に追い込まれるやないか
この人の場合は原作だけやって絵を他の人に頼むのも有りかもしれん
本人が望んでなくても実写映画化するとなると余計に続編描かされる環境に追い込まれるやないか
この人の場合は原作だけやって絵を他の人に頼むのも有りかもしれん
111: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:33:31.55
>>92
ワニは鬼滅が採用されなかったら漫画家やめて今までの原稿も全部破棄するつもりだったらしいし漫画家に未練無さそう
一生食ってけるくらい稼いだだろうしね
ワニは鬼滅が採用されなかったら漫画家やめて今までの原稿も全部破棄するつもりだったらしいし漫画家に未練無さそう
一生食ってけるくらい稼いだだろうしね
95: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:30:44.01
まあ無惨だって医者によって鬼になったんだから
これから第二の無惨が生まれてもおかしくない
これから第二の無惨が生まれてもおかしくない
101: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:31:48.20
ここまでくると週刊少年ジャンプ編集部だけでなく集英社のドル箱
終わらせないだろう
終わらせないだろう
104: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:32:07.47
ジャンプっていつもそうだよねぇ
人気が出れば無理矢理続きを描かせる
それで潰れていった作品がどれだけ多いか
名作として終わらせるより利益を取るあたりが本当に薄汚いよ
無理矢理続きを描かせて成功したのってドラゴンボールくらいじゃないの?
人気が出れば無理矢理続きを描かせる
それで潰れていった作品がどれだけ多いか
名作として終わらせるより利益を取るあたりが本当に薄汚いよ
無理矢理続きを描かせて成功したのってドラゴンボールくらいじゃないの?
470: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:52:46.67
>>104
最近の作品はまあ成功例多いんじゃないか?
いや僕には勉強できないとか酷かったか…
最近の作品はまあ成功例多いんじゃないか?
いや僕には勉強できないとか酷かったか…
106: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:32:14.78
あずみ幕末編みたいなもんか
113: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:33:44.50
第三部・未来編
時は連邦世紀320年、炭次郎から数えて24代目のジロー・タンはムーンコロニー第5区画の
作業中に不審なチップを発見する。MUZ-AN2と刻印されたチップをその場で携帯型
有機コンピューターで解析しようとしたところでジローは意識を失う。
次に気づいた時、なんとジローは電脳世界に取り込まれていた??
バーチャル空間で繰り広げられるジローたちの新たな戦いにご期待ください!
時は連邦世紀320年、炭次郎から数えて24代目のジロー・タンはムーンコロニー第5区画の
作業中に不審なチップを発見する。MUZ-AN2と刻印されたチップをその場で携帯型
有機コンピューターで解析しようとしたところでジローは意識を失う。
次に気づいた時、なんとジローは電脳世界に取り込まれていた??
バーチャル空間で繰り広げられるジローたちの新たな戦いにご期待ください!
116: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 15:34:01.04
現代編は在っても良いと思うが
とりあえず一旦、話は完結してほしい
竈門炭次郎と柱たちが、あらゆるものを犠牲にして
守り抜いた世界は、このままピリオドを打たないと
収まりが悪すぎる
最終話はユシロウが現代を舞台に
その後みんなが、どうなったかを昔語りして
平和な時代を眺めて終わり、 で良いじゃないか
とりあえず一旦、話は完結してほしい
竈門炭次郎と柱たちが、あらゆるものを犠牲にして
守り抜いた世界は、このままピリオドを打たないと
収まりが悪すぎる
最終話はユシロウが現代を舞台に
その後みんなが、どうなったかを昔語りして
平和な時代を眺めて終わり、 で良いじゃないか
414: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:33:07.14
鬼滅の刃~48日後~
425: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:37:07.50
と見せかけて
宇宙編
宇宙編
432: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:38:52.11
もうちょっとだけ続くんじゃ
439: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:41:27.05
完結させたいと思ってただろうに漫画家も大変だね
442: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:42:11.33
炭次郎達の子孫達の話が進んで子孫の話かと思ったら
炭次郎が蘇って、いつの間にか炭次郎主役になる
ドラゴンボールみたいに
炭次郎が蘇って、いつの間にか炭次郎主役になる
ドラゴンボールみたいに
444: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:42:15.14
ジャンプでセンターカラー増ページは最終回パターン
445: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:42:45.42
現代編とかやったら大コケだと思うオジサン「現代編とかやったら大コケだと思うけどなあ 」
446: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:43:19.41
刃牙みたいになってきたな
447: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:43:42.68
修羅の国編まだ?
448: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:43:55.09
立つ鳥跡を濁さず
451: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:45:23.50
癒し入ってる漫画として好きだから
できたら続けてほしい
別に終わり方の潔さだけが、良い作品とも思わないので
全然引っ張ってほしいね
できたら続けてほしい
別に終わり方の潔さだけが、良い作品とも思わないので
全然引っ張ってほしいね
452: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:45:45.02
一旦区切ることもせずにいつまでもダラダラと
ずっと引き伸ばすようなここ最近のマンガとは違うな
最近と言っても10年20年レベルだけど
ずっと引き伸ばすようなここ最近のマンガとは違うな
最近と言っても10年20年レベルだけど
454: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:46:07.12
作者は家庭の事情で東京を離れて漫画稼業から引退って文春情報もあるし
一部完にして再起待つか、BORUTOやDB超のように別作画にするか
編集部、簡単には最終回にさせないと思う
一部完にして再起待つか、BORUTOやDB超のように別作画にするか
編集部、簡単には最終回にさせないと思う
461: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:48:41.60
もうバレきてるけど来週が最終話
466: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:50:25.08
>>461
んで半年後から第二部現代編か。
んで半年後から第二部現代編か。
464: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:50:03.04
ジョジョ1部2部のオマージュ作品。
石仮面、人食い吸血鬼、太陽の波紋、柱の男、完全生物
次回、現代版ではスタンドが登場するだろう。
石仮面、人食い吸血鬼、太陽の波紋、柱の男、完全生物
次回、現代版ではスタンドが登場するだろう。
468: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:51:19.34
>>464
> 次回、現代版ではスタンドが登場するだろう。
幽の呼吸、とか言ってな。
> 次回、現代版ではスタンドが登場するだろう。
幽の呼吸、とか言ってな。
467: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:50:49.31
ゆしろうが姿を消したけど
現代まで生きてるのはあるか
現代まで生きてるのはあるか
471: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:52:54.42
編集の生活のために無理に続けるのか
480: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:56:42.22
現代なら鬼なんて楽勝で倒せるだろ?
銃火器と抗ウィルス薬で鬼なんて速攻殲滅やん!
鬼滅隊とかいらんから
銃火器と抗ウィルス薬で鬼なんて速攻殲滅やん!
鬼滅隊とかいらんから
484: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:58:19.73
>>480
大正時代って普通に銃あるよ
大正時代って普通に銃あるよ
491: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:02:13.57
>>480
刀が特殊だから倒せるけど基本的に物理的に破壊しても倒せないんじゃなかったっけ?
刀が特殊だから倒せるけど基本的に物理的に破壊しても倒せないんじゃなかったっけ?
481: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:57:29.52
これから映画とかあるしコラボ商品とかでまくってるのにジャンプがやめさすわけない。
485: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 16:58:31.86
これほどの社会現象は30年に1度クラス
単行本1巻出すごとに約8億円
引き伸ばすべきだと思うし、作者本人だけの問題ではなくなってる
単行本1巻出すごとに約8億円
引き伸ばすべきだと思うし、作者本人だけの問題ではなくなってる
487: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:00:38.82
無限の住人エンディングやろな
不老になってしまった炭治郎と、ねずこの孫が一緒に逃避行しながら第二部へ
不老になってしまった炭治郎と、ねずこの孫が一緒に逃避行しながら第二部へ
492: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:02:54.83
ジャンプはこういうとこダメ
だから二作目で落ちちゃうんだよ
だから二作目で落ちちゃうんだよ
494: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:03:33.62
やっぱり終わらんの?
ここで終わったら第二のスラムダンクになれたかもしれんのにな
ここで終わったら第二のスラムダンクになれたかもしれんのにな
499: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:07:18.01
どこのJOJOやねん
501: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:08:31.66
現代ならシュトロハイムの紫外線照射装置で楽勝だな
504: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:09:19.12
スピード感のいい作品だったので
逆にまったりしてもみてもいいと思ってる
別に変わらなくてもいいけど
とりあえずどう転んでも続けてほしいな
冨樫もそうだけど、ここまで来たら後は好き勝手に描いていい所
そんな域にまで達してる作者だね
逆にまったりしてもみてもいいと思ってる
別に変わらなくてもいいけど
とりあえずどう転んでも続けてほしいな
冨樫もそうだけど、ここまで来たら後は好き勝手に描いていい所
そんな域にまで達してる作者だね
506: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:09:40.77
10月に映画やるのに今終わらせるかな?
しばらく休みはあるかもだけど
しばらく休みはあるかもだけど
510: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:10:32.59
現代なら彼岸島の明さんが頑張ってるよ
519: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:15:01.50
そら、これだけの金ヅルを見つけたんだからオサラバする訳ねぇよwwwwww
534: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:24:10.50
今まで面白いと読んでいたけど
20巻はいまいち楽しめなかった
20巻はいまいち楽しめなかった
550: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:30:18.59
>>534
ここから盛り下がる一方や
頼みの綱はアニメでの鬼改変や
原作通りにやったら駄作確定
ここから盛り下がる一方や
頼みの綱はアニメでの鬼改変や
原作通りにやったら駄作確定
553: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:31:14.16
刀擬人化はBLEACHがやってるからなぁ
あ、千年血戦編アニメ化とバーンザウィッチ楽しみにしてるゾ
あ、千年血戦編アニメ化とバーンザウィッチ楽しみにしてるゾ
557: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:33:56.38
彼岸島みたいになってほしい
563: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/13(水) 17:39:39.73
蛇柱と乳柱、いつの間に死んだんや?
まあここ数年で社会的現象レベルまでなる漫画って珍しいからな

2ちゃんのニュー速にスレが立つって、全盛期の白ひげの頃ののワンピ、13kmの頃のブリーチ、ハンター以来なんだよな

1位.【微妙】トータルイクリプス2のスロって6号機じゃ夢ない
2位.【います?】蒼穹のファフナーEXODUSは天井以外はまど3よりうんこの可能性が高い
3位.【絶望】牙狼コレクションの釘を閉めて使う店は最初から買うな。回せるというコンセプトを無視するな
4位.【雑】マジハロ7のPV公開の反応。作画演出デザイン全てにおいてB級納品が過ぎる
5位.【歌いたい…】CR浜崎あゆみを知らない世代が驚いた「こんな企画が通ったことが信じられない」
【滅亡】パチンコ市場環境が急速に悪化する懸念が話題に「さっさと全店舗閉業しろ」
【廃れ】パチンコの総量規制が緩和されないので時間引き延ばしとかおかしいことになってる
【不要悪】パチンコを禁止しろ韓国を見習えの声
金太郎糞台っぽいのに浜崎とガンダムを必死に抱き合わせで買ってるのが笑える
【受皿】昔のパチンコ屋の店員は過激だった。暴力を暴力で制する
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589349489/
評価コメント
コメントする