
1: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 10:57:55.65 BE:723460949-PLT(13000)
中国の銀行「原油先物マイナス」でカモられた訳 / 底値買いに躍る中国マネーを空売り筋が撃沈
工商銀行の関係者は「人民元ベースの原油商品を購入するには、人民元をドルに換える必要が ある。当時は底値を狙って購入しようとする人があまりに多く、外貨管理局が当該商品に対して 外為購入制限を設定するほどになった。しかし同時期に、中国銀行の大型支店では“原油宝”の プロモーションに力を入れ始めた」と話す。
無知の者は恐れをも知らない。“紙原油”に飛びついた約10万人の投資家たちが投入した大量の 資金は、短期間で国際的な原油先物価格を盛り上げる主要な資金源となり、それはすぐに人々に 知られることとなった。
この種の“紙原油”の投資家は現物を引き取る能力を持っておらず、WTI期近物が主な商品となると、 期日を迎えれば決済または転売を行うほかない。例えばWTI5月限の場合、5月物を売って6月物を 購入する。規模が最も大きい工商銀行は早くに転売を行い、建設銀行も前倒ししてポジションを クローズ(決済)している。中国銀行のみ、この清算日を4月21日(訳注:WTI先物5月限の取引 最終日)に設定していた。
意外にも、“紙原油”が固定の転売期日を設定していること、そしてそれが清算日と同日である ことは、早くから空売り筋に目をつけられた。「素人の買い勢力が、プロの空売り筋に狙い撃ち された」と、前出のファンドマネージャーは語る。さらに中国銀行がWTI先物5月限の転売を行おう という際に、あまりにも極端な状況に直面することとなった。それが原油のマイナス価格だ。
中国銀行は取引に直接関与していなかった
北京時間4月21日午前2時、WTI先物5月限の価格は1バレル=0.01ドルにまで下落。2時8分、取引 価格がマイナスに突入。2時22分には取引価格は引き続き1バレル=-10ドル、2時28分に1バレル =-30ドルに下落。そして2時29分に1バレル=-40ドルまで暴落し、2時30分の取引価格は1バレル =-37.63ドルとなった。
以下、全文を読む
6: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:02:25.06
JC2の私にもわかるようにやさしく教えてくれるおじさんはいませんか?
17: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:09:41.28
>>6
背水の陣を敷いたら半魚人の大群に襲われた
背水の陣を敷いたら半魚人の大群に襲われた
106: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 13:56:12.72
>>17
半魚人が唐突過ぎて草
半魚人が唐突過ぎて草
29: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:18:22.26
>>6
中国人「原油先物安いアル。買いまくるアル。安く買って高く売るアル」
プロ空売り筋「こいつら買っても、現物引き取れないんだから締め日までに売んなきゃなんないだろ。締め日間近なんだから売りまくって価格下げてやれ。」
中国人「締め日になっても価格上がらないアル。現物引き取れないから安くても売らなきゃならないアル」
こうして中国人は買った価格よりも安く売らざるをえなくなり、プロ空売り筋は売った価格よりも安く買い戻すことが出来ました。めでたしめでたし。
中国人「原油先物安いアル。買いまくるアル。安く買って高く売るアル」
プロ空売り筋「こいつら買っても、現物引き取れないんだから締め日までに売んなきゃなんないだろ。締め日間近なんだから売りまくって価格下げてやれ。」
中国人「締め日になっても価格上がらないアル。現物引き取れないから安くても売らなきゃならないアル」
こうして中国人は買った価格よりも安く売らざるをえなくなり、プロ空売り筋は売った価格よりも安く買い戻すことが出来ました。めでたしめでたし。
32: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:21:20.92
>>29
親切だ
感謝
親切だ
感謝
34: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:22:07.63
>>29
わかりやすい
中国が買い漁ってたのって自国で消費する為じゃなかったんか
わかりやすい
中国が買い漁ってたのって自国で消費する為じゃなかったんか
47: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:39:15.29
>>34
国内需要も落ち込んで余りまくってんだろ。
工場も稼働してないの多いだろうし、車もガソリン車どんどん減ってるし。
国内需要も落ち込んで余りまくってんだろ。
工場も稼働してないの多いだろうし、車もガソリン車どんどん減ってるし。
49: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:40:48.25
>>29
もし現物引き取れるんだったら空売り筋も現物用意できないんだよね、その場合どうなるの?
もし現物引き取れるんだったら空売り筋も現物用意できないんだよね、その場合どうなるの?
72: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 12:16:37.07
>>49
中国の銀行は直接取引出来ないからアメリカの投資銀行にこの日の終値で売ってくれと注文を出す
投資銀行はその注文分空売りしただけだよ
投資銀行が一番儲ける方法は少しずつ空売りを入れて引け際に大量の空売り注文で売り崩し終値をなるべく安くする事
中国の銀行は直接取引出来ないからアメリカの投資銀行にこの日の終値で売ってくれと注文を出す
投資銀行はその注文分空売りしただけだよ
投資銀行が一番儲ける方法は少しずつ空売りを入れて引け際に大量の空売り注文で売り崩し終値をなるべく安くする事
59: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:58:08.31
>>29
これに加えて原油安いアル、ありったけのタンカーで買いに行くアル、35$とか安すぎ糞ワロタアル
現地に着いたアル-40$ってどう言うことアル?
これに加えて原油安いアル、ありったけのタンカーで買いに行くアル、35$とか安すぎ糞ワロタアル
現地に着いたアル-40$ってどう言うことアル?
87: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 12:48:57.61
>>59
あったなあ。
石油タンカー80隻がペルシャ湾に向かったんだっけ?
あれどうなったんだ?
あったなあ。
石油タンカー80隻がペルシャ湾に向かったんだっけ?
あれどうなったんだ?
121: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 14:58:06.03
>>29
現物ちゃうのになんでこれ存在するの?
現物ちゃうのになんでこれ存在するの?
126: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 15:32:33.55
>>121
先物には5月限、6月限・・・ていうように期限がある。
期限が来たら市場で先物として取引できないから、現物に引き換えなきゃなんない。
先物には5月限、6月限・・・ていうように期限がある。
期限が来たら市場で先物として取引できないから、現物に引き換えなきゃなんない。
8: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:02:56.90
中国の需要減だけが原因なら、あそこで飛びついて正解だった
でも世界規模での需要減に加えて産油国の減産拒否だからな
でも世界規模での需要減に加えて産油国の減産拒否だからな
9: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:03:40.56
6月分は売りをしたやつがカモられてる
16: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:09:06.88
危ない危ない原油の暴落は餌だったか(´・ω・`)
19: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:10:26.75
6月分も2週間後にはナイアガラるだろ
7月からは程々に落ち着くんしね
7月からは程々に落ち着くんしね
21: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:10:52.67
金融マフィアのユダヤからすりゃ
新興のお上りさんのシナ人なんていいカモだ
日本人も通った道さ
新興のお上りさんのシナ人なんていいカモだ
日本人も通った道さ
22: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:11:32.72
46: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:38:46.25
>>22
これを見に来た
これを見に来た
60: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:58:26.09
>>22
やっぱりアイヤーって言ってんのかな
やっぱりアイヤーって言ってんのかな
23: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:12:04.08
世界の不動産を買い漁った中国人さん
31: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:21:09.63
現物を引き取ればいいじゃない
40: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:30:08.27
>>31
貯蔵施設はどこも満杯
タンカーも原油を荷下ろし出来ずさまよってる状況
原油を引き取る場所がテキサスの田舎に有る貯蔵施設
等の理由でかなり厳しい
貯蔵施設はどこも満杯
タンカーも原油を荷下ろし出来ずさまよってる状況
原油を引き取る場所がテキサスの田舎に有る貯蔵施設
等の理由でかなり厳しい
111: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 14:17:19.44
>>31
現状持ってくる術は無い
船もないし、保管場所も無い
現状持ってくる術は無い
船もないし、保管場所も無い
36: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:24:37.17
まぁ個人的な理由で積極的に攻勢にでた投資家も多そうだなw
大半は中国のおかげで大損こいた奴ばかりだろうし
大半は中国のおかげで大損こいた奴ばかりだろうし
42: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:32:53.48
やめてあげて!プールに貯めようとした子もいるんですよ!
134: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 16:30:00.41
>>42
www
www
48: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:39:27.92
まさか現物がマイナスになるとは思わなかった
破綻した投資家も多いんじゃないの?
破綻した投資家も多いんじゃないの?
57: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 11:53:47.94
マイナス原油で大やけど、リスク好きの中韓投資家
以下、全文を読む
…中国銀行の投資家にとって不運だったのは、ある商品の期限が、
WTIの5月限の価格がマイナスに陥った20日に定められていたことだ。
つまり、商品の保有者は事実上、バレル当たりマイナス37.63ドルで清算されたことになる。
これは、投資額の規模にかかわらず、全額を失うことを意味する。…
… 中国銀行の顧客は、つぎ込んだ資金以上の支払いを求められる可能性がある。
商品の契約条件には、損失が発生した場合、中国銀行はいかなる不足分についても、
顧客の別の同行口座から手当てすることが可能だと記されているからだ。…
以下、全文を読む
…中国銀行の投資家にとって不運だったのは、ある商品の期限が、
WTIの5月限の価格がマイナスに陥った20日に定められていたことだ。
つまり、商品の保有者は事実上、バレル当たりマイナス37.63ドルで清算されたことになる。
これは、投資額の規模にかかわらず、全額を失うことを意味する。…
… 中国銀行の顧客は、つぎ込んだ資金以上の支払いを求められる可能性がある。
商品の契約条件には、損失が発生した場合、中国銀行はいかなる不足分についても、
顧客の別の同行口座から手当てすることが可能だと記されているからだ。…
78: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 12:24:47.69
中国が嫌なところは
これで10万人の投資家が首くくっても
まだ一億人残ってるところだよ
何の工夫もない物量だけの物量作戦が一番うんざりする
これで10万人の投資家が首くくっても
まだ一億人残ってるところだよ
何の工夫もない物量だけの物量作戦が一番うんざりする
83: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 12:28:47.47
ボラが高いからってこういう非常時に手を出すやつは必ずボラれる
98: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 13:19:00.01
買いも損失が無限大になり得るという新事実が
このたび発覚してしまった(´・ω・`)
このたび発覚してしまった(´・ω・`)
103: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 13:50:14.90
>>98
株とか実物のないものは価値が0で終わりだけど原油は実物を処理せんといかんからな
株とか実物のないものは価値が0で終わりだけど原油は実物を処理せんといかんからな
104: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 13:50:18.08
しかし先物にマイナスとか言う概念あるのか知らんかった。
FXにもマイナス100円とかあったら破産者出まくりそう。
FXにもマイナス100円とかあったら破産者出まくりそう。
107: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 13:56:24.85
>>104
それで1円の時に買いまくれって言ってるやつも実際に買ったやつもめちゃくちゃいたからな
それで1円の時に買いまくれって言ってるやつも実際に買ったやつもめちゃくちゃいたからな
123: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 15:16:11.56
>>104
マイナスではないがスイスフランが取引停止になって売るに売れずロスカットも出来ず
再開した瞬間追証喰らった人が大量に出たことがあった
フラッシュクラッシュとか予告無しに起こるから
投機はどんなに儲かりそうでも余裕のあるときしかやっちゃダメだわ
マイナスではないがスイスフランが取引停止になって売るに売れずロスカットも出来ず
再開した瞬間追証喰らった人が大量に出たことがあった
フラッシュクラッシュとか予告無しに起こるから
投機はどんなに儲かりそうでも余裕のあるときしかやっちゃダメだわ
105: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 13:56:11.74
原油安いから1億円分買ったけど期限切れで売ったら、さらに1億円請求されたってこと?
108: 名無しさんはもうだめです。 2020/05/04(月) 13:59:33.28
>>105
安いから買ったはいいが、現物があるものなので引き取らないとダメ
引き取れないので売りに出そうにもそもそもマイナスで買ってるから
それ以上のマイナス価格でしか買ってもらえない
37ドル貰ったけど、50ドル払って処分みたいなもん
安いから買ったはいいが、現物があるものなので引き取らないとダメ
引き取れないので売りに出そうにもそもそもマイナスで買ってるから
それ以上のマイナス価格でしか買ってもらえない
37ドル貰ったけど、50ドル払って処分みたいなもん
ifoとかこれ日本から売買できる著名なところだとほぼ6月限にロールオーバー後だったからな。DMMだけは5月限が買えてたようだけど。6月限もつられて暴落したから売った人は儲かったろうね。

6月限の最終日に再び祭りになるかどうかだよなー。ゼロカットのある証券会社でやるのが安全。コロナ影響下で企業決算出て株価がじわじわと下がるだろうから石油需要が回復するわけない。売りの方が強いよな。

1位.【微妙】トータルイクリプス2のスロって6号機じゃ夢ない
2位.【います?】蒼穹のファフナーEXODUSは天井以外はまど3よりうんこの可能性が高い
3位.【絶望】牙狼コレクションの釘を閉めて使う店は最初から買うな。回せるというコンセプトを無視するな
4位.【雑】マジハロ7のPV公開の反応。作画演出デザイン全てにおいてB級納品が過ぎる
5位.【歌いたい…】CR浜崎あゆみを知らない世代が驚いた「こんな企画が通ったことが信じられない」
【滅亡】パチンコ市場環境が急速に悪化する懸念が話題に「さっさと全店舗閉業しろ」
【廃れ】パチンコの総量規制が緩和されないので時間引き延ばしとかおかしいことになってる
【不要悪】パチンコを禁止しろ韓国を見習えの声
金太郎糞台っぽいのに浜崎とガンダムを必死に抱き合わせで買ってるのが笑える
【受皿】昔のパチンコ屋の店員は過激だった。暴力を暴力で制する
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588557475/
コメントする