
1: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 08:58:42.45
上野といったら何?
皆さん、上野と聞いて何を思い浮かべますか? 答えは、おおよそ次のようなものになると考えられます。
・美術館
・アメ横の雑踏
・不忍池
・上野公園の桜
・軒を連ねる立ち飲み屋
・やっぱりパンダ
首都圏在住の人であれば、上野に行ったことない人はまずいないでしょう。遠方の人でも、何かの折に行ったことがある人はかなり多いと思います。
上野は東京の中でも渋谷、秋葉原、池袋などと並んで交通機関が多く集まり、人の乗り降りが多い場所です。そしてそのような街と同じく、今日も国内外の観光客であふれています。
しかし、上野ほど人によって思い浮かべる場所や景色が異なる街も珍しいのではないでしょうか。
ごちゃ混ぜ感がたまらない? 上野という名の「キャラ渋滞」都市
色濃くなっているところが高台。鶯谷から上野に向かって崖線が続いている(画像:(C)Google)
文化施設と盛り場が共存する上野
上野は長らく、山の手と下町の出会う街と呼ばれてきました。
これは地形的にもかなり的を射た表現で、山の手とは本来、東京の西側の武蔵野丘陵が張り出した高台のこと。
下町と呼ばれる東側の低地帯に張り出したその末端のひとつが、公園のある上野の山で、山手線で鶯谷から上野に向かって右手に続く崖線が、まさにその地形的な意味での出会いの場、際(きわ)です。
そしてもちろん、山の手と下町という言葉には、そうした地形的なもの以上の意味が歴史的に付与されていきました。
高台の山の手には閑静な寺社地と武家地が、低地の下町にはにぎやかな町人地が、というように江戸時代から階層的に住み分けられ、その構造は明治時代以降の近代にも受け継がれていきます。
徳川家の菩提(ぼだい)寺である寛永寺(台東区上野桜木)の境内となっていた上野の山は、上野公園として整備され、博物館・美術館・動物園など日本を代表する文化施設が立ち並ぶエリアとなりました。
一方で、寛永寺の門前町や不忍池のほとりの盛り場から発展していった上野の街は、北日本から上野駅に降り立つ人々を迎える「北の玄関口」となり、
戦災復興期にはアメ横がヤミ市から形成されて、庶民的な繁華街としてその後も繁栄していきます。
人の種類を吸収する上野
その結果として、これらの全く違う方向性を持つ都市的資源が、上野と呼ばれる1km四方あまりのエリアに集積することになっていきました。
だからこそ上野には老若男女、国内外さまざまな趣味や志向、懐具合の人がすれ違うのであり、この特徴は戦前には既に現れています。
1929(昭和4)年に当時の東京の七つの主要な盛り場(道玄坂、新宿、上野、神楽坂、銀座、浅草、人形町)で、道行く人のファッションや風体から来街者層を比較調査した今和次郎(こん わじろう。
民俗学研究者)は、上野が「いちばんまんべんなく人の種類を吸収している」と書き記しています。
以下、全文を読む
2/17(月) 7:30配信
29: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:42:48.26
>>1
4番目の写真は何?100円の自販機なんて他の場所にも結構あると思うけど
4番目の写真は何?100円の自販機なんて他の場所にも結構あると思うけど
31: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:45:53.35
>>29
それには決して触れてはいけない
それには決して触れてはいけない
40: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:12:55.87
>>29
その上
その上
67: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:44:07.61
>>29
24会館
今は亡き上野駅13番線のトイレみたいな所らしい
24会館
今は亡き上野駅13番線のトイレみたいな所らしい
73: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:56:12.84
>>67
あれもう10年以上前から閉まってるやろ
早く取り壊して欲しいわ
あれもう10年以上前から閉まってるやろ
早く取り壊して欲しいわ
79: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 11:02:45.39
>>73
あるみたいよ
以下、全文を読む
サウナ大判もそういうところだよな
上野はそちら系が多い
あるみたいよ
以下、全文を読む
サウナ大判もそういうところだよな
上野はそちら系が多い
81: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 11:10:09.53
>>79
上野駅の入谷口方面近くにあるスナック関係は大抵ゲ◎バーだからな
あそこを夜通ったら女装した和服姿のおっさんホステスいたし路上でおっさん同士がハグしながら濃厚な接吻してたからなぁ
上野駅の入谷口方面近くにあるスナック関係は大抵ゲ◎バーだからな
あそこを夜通ったら女装した和服姿のおっさんホステスいたし路上でおっさん同士がハグしながら濃厚な接吻してたからなぁ
34: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:48:19.34
>>1
上野と言えば
・国立科学博物館
特別展示もいいけど、常設展示の動物の骨格標本がいい
毎回、クジラの骨格標本に見入ってしまう
上野と言えば
・国立科学博物館
特別展示もいいけど、常設展示の動物の骨格標本がいい
毎回、クジラの骨格標本に見入ってしまう
37: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:51:55.41
>>34
俺はそこのフリーパス買ってるでw
あと東京国立博物館と上野動物園のフリーパスも買ってるw
休日は遊び放題やw
俺はそこのフリーパス買ってるでw
あと東京国立博物館と上野動物園のフリーパスも買ってるw
休日は遊び放題やw
4: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:01:56.68
パチンコ村
5: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:02:29.60
下谷万年町
6: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:03:08.48
吉原はここから送迎でいつも行ってる
8: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:07:35.73
>>6
ねっ
ねっ
61: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:34:17.95
>>6
高級車からだっさい服来た冴えないおっさんが降りて来て、運転手が頭下げて見送ってる姿を良く見る
高級車からだっさい服来た冴えないおっさんが降りて来て、運転手が頭下げて見送ってる姿を良く見る
82: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 11:11:41.15
>>6
鶯谷のほうが店も楽
鶯谷のほうが店も楽
7: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:06:00.07
東京は比較的駅ごとに特化機能、特化施設が分かれてきた特異性があるが規模の大小を度外視したら地方はもっと玉石混淆
上野が比較的珍しい程度
上野が比較的珍しい程度
9: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:07:53.84
コリアンタウンもあるじゃん。食い物は美味いぜ。安いし。
11: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:09:43.58
上野と言えば中国人マッサージ風●
上野で中国人マッサージ行かないで何するのよ
上野で中国人マッサージ行かないで何するのよ
63: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:40:39.54
>>11
上野御徒町中央通りで毎晩客引きしてるけど、そんなにいいの?
上野御徒町中央通りで毎晩客引きしてるけど、そんなにいいの?
66: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:43:07.84
>>11
警察24時でいつも捕まってるやつか
警察24時でいつも捕まってるやつか
76: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:58:49.77
>>11
ボッタクリも混ざってるから気を付けろ。
ボッタクリも混ざってるから気を付けろ。
12: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:10:44.25
駅前にパチ屋の本社がズラリとならぶ
勿論戦後の特権である
勿論戦後の特権である
51: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:21:33.94
>>12
駅前じゃなくて東上野な
駅前じゃなくて東上野な
17: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:16:05.79
上野の森は整備されてドンドン詰まらなくなった。
もっと鬱蒼と木々や草が生えてる頃は自然が楽しめたのに。
今は下生えは刈り込み、石畳を敷き詰めて殺風景。スタバなんて要らん。
もっと鬱蒼と木々や草が生えてる頃は自然が楽しめたのに。
今は下生えは刈り込み、石畳を敷き詰めて殺風景。スタバなんて要らん。
21: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:23:29.33
パチンコメーカー多いな
23: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:26:40.33
他所のターミナル駅に較べて
場末感が漂うと思ってたが
都内有数のスラム街とか風●街と隣接してるとか有るんだな
あとは東北方面の出稼ぎのイメージ
場末感が漂うと思ってたが
都内有数のスラム街とか風●街と隣接してるとか有るんだな
あとは東北方面の出稼ぎのイメージ
57: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:26:55.21
>>23
隣接ってほど近くないでしょ
隣接ってほど近くないでしょ
83: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 11:23:48.91
>>23
下谷(台東区の西側低地)は基本貧民街だからな
そこに遊郭やらが集まってできたのがいまの上野
遊郭は明治に洲崎、いまの江東区東陽町に移転した
そうかと思えば山手に品のいい地区があったり、
御徒町竹町あたりのように武家屋敷があったり、
管轄が入り乱れているのが上野界隈
下谷(台東区の西側低地)は基本貧民街だからな
そこに遊郭やらが集まってできたのがいまの上野
遊郭は明治に洲崎、いまの江東区東陽町に移転した
そうかと思えば山手に品のいい地区があったり、
御徒町竹町あたりのように武家屋敷があったり、
管轄が入り乱れているのが上野界隈
86: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 11:36:28.14
>>23
今、台東区のスラム街って日本堤や清川エリア位しか思い浮かばないな
あそこは駅から離れてるから行くにはバスか徒歩しかないで
今、台東区のスラム街って日本堤や清川エリア位しか思い浮かばないな
あそこは駅から離れてるから行くにはバスか徒歩しかないで
26: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:40:40.01
風●の入口
27: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:41:50.12
西郷さんを忘れちゃいかん
28: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 09:42:12.42
上野は東京のダーティーな魅力があるからな
面白さは多い
面白さは多い
38: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:05:22.39
アメ横さあ
戦後の闇市感よりアジアのきたねえ商店感しかねえんだけど
戦後の闇市感よりアジアのきたねえ商店感しかねえんだけど
70: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:46:57.30
>>38
もう観光客(田舎者と外国人)しか来ない感じ
もう観光客(田舎者と外国人)しか来ない感じ
39: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:08:18.70
13番線ホームのトイレ
54: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:26:02.95
鶯谷が好きだな
駅を挟んでラブホ街と墓場があるんだぜ
人生が始まる前と終わった後が同居してるw
駅を挟んでラブホ街と墓場があるんだぜ
人生が始まる前と終わった後が同居してるw
75: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:58:28.27
>>54
墓場の近くの方で降りて坂下った近く、日本語学校のとなりにアイドル関係のライブ開場あるからオタク達も多く集まるんやで
墓場の近くの方で降りて坂下った近く、日本語学校のとなりにアイドル関係のライブ開場あるからオタク達も多く集まるんやで
62: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:35:55.29
肉屋の看板のち ●ん文字…
ますますイメージ悪くなった
ますますイメージ悪くなった
74: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 10:58:11.05
昔は東北との連絡口のイメージだったのにな。
80: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 11:10:02.32
アメ横通ると、イスラムっぽいのがいて
中国人が客で
近寄りがたい
中国人が客で
近寄りがたい
84: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 11:24:57.50
立ちんぼすげーいるエリアあるよな。
85: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 11:30:01.61
彰義隊
西郷さん
西郷さん
88: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 11:44:58.13
不忍池の畔にある成人映画館はモーホのハッテン場
あの前通るとき男に値踏みするような目を向けらるのがイヤだったな
あの前通るとき男に値踏みするような目を向けらるのがイヤだったな
91: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 12:04:31.78
不忍池はポケモンGOで一時期ミニリュウが出るからとかでスマホ見ながら延々歩く奴でごった返してたな
92: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 12:51:54.84
上野駅の聚楽からわたったとこで自衛隊はいんないってさそわれたなあ
94: 名無しさんはもうだめです。 2020/02/17(月) 13:23:34.61
さくらテラスになる前の聚楽第はアサヒのバカデカいビールタンクを備えた巨大な居酒屋だった
料理は大してうまくなかったが、雰囲気は竜宮城的ないい店だったな
一階は土産物や工○グッズを売ってたのにな。すっかりお洒落な飲食ビルになってしまった
料理は大してうまくなかったが、雰囲気は竜宮城的ないい店だったな
一階は土産物や工○グッズを売ってたのにな。すっかりお洒落な飲食ビルになってしまった
東上野も業者がつぶれまくって、雑居ビルが空きだらけだろ

ほー

1位.【微妙】トータルイクリプス2のスロって6号機じゃ夢ない
2位.【います?】蒼穹のファフナーEXODUSは天井以外はまど3よりうんこの可能性が高い
3位.【絶望】牙狼コレクションの釘を閉めて使う店は最初から買うな。回せるというコンセプトを無視するな
4位.【雑】マジハロ7のPV公開の反応。作画演出デザイン全てにおいてB級納品が過ぎる
5位.【歌いたい…】CR浜崎あゆみを知らない世代が驚いた「こんな企画が通ったことが信じられない」
【滅亡】パチンコ市場環境が急速に悪化する懸念が話題に「さっさと全店舗閉業しろ」
【廃れ】パチンコの総量規制が緩和されないので時間引き延ばしとかおかしいことになってる
【不要悪】パチンコを禁止しろ韓国を見習えの声
金太郎糞台っぽいのに浜崎とガンダムを必死に抱き合わせで買ってるのが笑える
【受皿】昔のパチンコ屋の店員は過激だった。暴力を暴力で制する
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581897522/
コメントする