
1: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:10:07.61
11/3(日) 12:11配信
以下、全文を読む
部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。今回の「社会人意識調査」のテーマは「『ラーメン800円』は高いですか?」。はたして、その結果は……?
Q.ラーメン800円は高いですか?
高い 73%
安い 27%
(回答数:370票)
◆「高い」派の意見
「ラーメン800円は高い。スーパーの298円のお惣菜、398円の弁当でも悩みますもん。でも、誰かと一緒だったり、居酒屋だったら全く気にしません。その後の食事は、めちゃくちゃ質素になりますが」(東京都 21歳 女性)
「高いけど、最近はそのくらいの値段のラーメンしかないから、仕方なく払ってます……」(東京都 26歳 男性 会社員
「横浜家系ラーメン……1杯850円……高い高い! こだわりのつけ麺……1杯900円……高い高い! 炙り豚のチャーシュー麺……1杯1,050円……無理無理! マジで無理です! 普段お弁当を持参している私は、
外食をする機会はほとんどありません! 仮に外食をする機会があっても、ファミレスのランチか牛丼と決まっています。もちろんラーメンが食べたいときもあります。そんなときは、美味しそうなカップラーメンを購入して食べるようにしています」(茨城県 34歳 男性 会社員)
◆「安い」派の意見
「有名なところだと1,000円超えるので、800円はむしろ安いと感じてしまいます……」(東京都 30歳 女性 会社員)
827: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:52:33.04
>>1
昔ながらの醤油ラーメンが800円なら高いけど、
スープドロドロの凝ったラーメンなら仕方ない
昔ながらの醤油ラーメンが800円なら高いけど、
スープドロドロの凝ったラーメンなら仕方ない
903: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:55:51.70
>>1
シンプルな中華そばで550円、具沢山の味噌ラーメンやタンメンで850円がリミットかな。
無駄な手間をかけずに、シンプルな鶏ガラ出汁や豚骨出汁ベースでやってる地域チェーンや街中華の方が満足度が高いね。
シンプルな中華そばで550円、具沢山の味噌ラーメンやタンメンで850円がリミットかな。
無駄な手間をかけずに、シンプルな鶏ガラ出汁や豚骨出汁ベースでやってる地域チェーンや街中華の方が満足度が高いね。
10: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:11:48.57
550円…いいね
600円以下…安い
650円…普通
700円…高い
750円…強気だな
800円…ふざけてんのか?
600円以下…安い
650円…普通
700円…高い
750円…強気だな
800円…ふざけてんのか?
61: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:16:45.30
>>10
日高屋や王将行ってろwww
日高屋や王将行ってろwww
278: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:31:16.04
>>10
すべての店でその線引きならただの馬鹿
すべての店でその線引きならただの馬鹿
464: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:38:57.64
>>10
オレもだいたいそんな感じ。
800円出しても満足できるようなラーメンってそうそうないよな。
オレもだいたいそんな感じ。
800円出しても満足できるようなラーメンってそうそうないよな。
14: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:12:25.24
うまけりゃ安いしマズければ高い
265: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:30:53.11
>>14
これだろうな。
そこそこ有名店で1番安いのを頼むよりもお勧めの1番高いやつを頼んだ方が、SNSで文句を言いやすい。
これだろうな。
そこそこ有名店で1番安いのを頼むよりもお勧めの1番高いやつを頼んだ方が、SNSで文句を言いやすい。
22: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:13:07.52
昨日は博多ラーメンにキムチとマッコリで大満足だった。韓国と仲直りしないと本場のキムチが入ってこなくなって博多ラーメンも食べられなくなってしまうわ
207: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:27:37.11
>>22
帰ればいいじゃん。
帰ればいいじゃん。
23: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:13:15.41
ライス食べ放題
きゅーちゃん食べ放題
にんにく潰し放題
だなせめて
800円なら
きゅーちゃん食べ放題
にんにく潰し放題
だなせめて
800円なら
24: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:13:15.70
原価はいくら?
29: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:13:33.68
ラーメンは全部のせで1000円超えは構わんが
1番安いラーメン+大盛りで1000円超えはムリ
1番安いラーメン+大盛りで1000円超えはムリ
31: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:13:39.15
ガリガリだけど腹満たされたらいい、一風堂てめえはだめだ、高いし腹膨れないし
35: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:14:02.88
田舎でも一杯だいたい600円超えてる。昔は480円だったのに
42: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:14:41.01
高いよ
その値段の中に無駄に大きい手拭いや
変な標語入ったオリジナル黒Tシャツの
費用がはいってると思うと腹立つ
その値段の中に無駄に大きい手拭いや
変な標語入ったオリジナル黒Tシャツの
費用がはいってると思うと腹立つ
49: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:15:05.81
ノーマルラーメンなら700円が普通だな、今の時代
これ以下の値段を出して高い高い喚いてる人はさすがにおかしい
これ以下の値段を出して高い高い喚いてる人はさすがにおかしい
51: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:15:14.96
800円なら許せる
麺と汁だけなら高いけど肉やら具材考えたら当然だろう
出汁とるのだって相当コスト高だし、店に客入らないときの損失リスクも考えたら800円くらい当たり前
麺と汁だけなら高いけど肉やら具材考えたら当然だろう
出汁とるのだって相当コスト高だし、店に客入らないときの損失リスクも考えたら800円くらい当たり前
53: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:15:44.10
最近ラーメン高くなった
池袋とんちん
630円から780円だもんな
池袋とんちん
630円から780円だもんな
56: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:16:10.18
たまにしか食べないから良いけど
高いは高いなあと思う。
でも思い出してみたら
高田馬場のえぞ菊25年以上前で
味噌バターラーメンこのぐらいの値段だった
高いは高いなあと思う。
でも思い出してみたら
高田馬場のえぞ菊25年以上前で
味噌バターラーメンこのぐらいの値段だった
131: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:22:45.01
>>72
今もう高田馬場にあまり行かないけど
昔はニンニクをドバッと入れて
夜中でもよく食べたw
今もう高田馬場にあまり行かないけど
昔はニンニクをドバッと入れて
夜中でもよく食べたw
59: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:16:38.40
例えば800円の定食と比較してどう思うかだね
60: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:16:41.99
500円を貫く
博多天神を見習え
博多天神を見習え
62: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:16:46.38
都内の某ラーメン屋がぼろ儲けって言ってたから
もっと安くできるけど、高くしても来るから値下げしない。
もっと安くできるけど、高くしても来るから値下げしない。
82: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:18:27.02
>>62
商売なんだからまあ基本だわな
商売なんだからまあ基本だわな
66: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:17:02.53
500円が基準だな。一杯70円の中華そばの時代が懐かしいわ
458: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:38:41.61
>>66
あんたは俺かw。かあちゃんと二人で東宝の怪獣映画見て
帰りに中華そば屋で一杯80円のを食うのが極上の娯楽だった小坊のころ。懐かしいわ(´・ω・`)
あんたは俺かw。かあちゃんと二人で東宝の怪獣映画見て
帰りに中華そば屋で一杯80円のを食うのが極上の娯楽だった小坊のころ。懐かしいわ(´・ω・`)
77: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:18:00.95
まぁ、普通だとは思うが……
ラーメンの価格って他の食品よりもかなり上がってるんじゃね?
ラーメンの価格って他の食品よりもかなり上がってるんじゃね?
80: 名無しさんはもうだめです。 2019/11/03(日) 16:18:19.26
ものによる
二郎系のようなものなら思わないよ。
二郎系のようなものなら思わないよ。
3年で8割潰れるラーメン屋だから、楽に開業できても楽につぶれてしまうよな。利益率はある程度しかたないのか。ラーメンの値段どんどんあがってくよな。でも1000円の境界は突破しない。松屋とかもどんどん値上げしてるけどな。

家系フランチャイズのセンター工場製スープの希釈と麺ゆでただけのいわゆる即席ラーメンに近いところが800円はぼったくりだよな。風龍とか最近いってないけどまだ600円くらいなのかな

1位.【微妙】トータルイクリプス2のスロって6号機じゃ夢ない
2位.【います?】蒼穹のファフナーEXODUSは天井以外はまど3よりうんこの可能性が高い
3位.【絶望】牙狼コレクションの釘を閉めて使う店は最初から買うな。回せるというコンセプトを無視するな
4位.【雑】マジハロ7のPV公開の反応。作画演出デザイン全てにおいてB級納品が過ぎる
5位.【歌いたい…】CR浜崎あゆみを知らない世代が驚いた「こんな企画が通ったことが信じられない」
【滅亡】パチンコ市場環境が急速に悪化する懸念が話題に「さっさと全店舗閉業しろ」
【廃れ】パチンコの総量規制が緩和されないので時間引き延ばしとかおかしいことになってる
【不要悪】パチンコを禁止しろ韓国を見習えの声
金太郎糞台っぽいのに浜崎とガンダムを必死に抱き合わせで買ってるのが笑える
【受皿】昔のパチンコ屋の店員は過激だった。暴力を暴力で制する
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572765007/
コメントする