
1: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:29:04.84 ID:ONo/ogYE0● BE:604048985-2BP(2000)
<動画>EXILE TAKAHIRO、令和で挑戦したいことは富士山登頂 「知らないまましぬのは嫌」
以下、全文を読む
以下、全文を読む
5: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:30:29.32 ID:vq87Ry0/0
膝骨折して後遺症あるし一生無理になった 登っておけばよかった
72: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 21:22:49.45 ID:MI7UPSzn0
>>5
その程度なら登れるよ、富士山なら
その程度なら登れるよ、富士山なら
289: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/16(火) 04:47:38.29 ID:apm40HQ+0
>>72
登れねえよ 五合目から先はきついに決まってる
登れねえよ 五合目から先はきついに決まってる
6: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:30:30.61 ID:B6X8KkLg0
途中でウンコしたくなったらと思うと登山とか絶対無理
14: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:32:50.67 ID:REaiEat9O
>>6
(・∀・)人(・∀・)
(・∀・)人(・∀・)
66: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 21:11:30.08 ID:XKs6I3X00
>>6
富士山自体が雲谷斎から潔癖症でも空キレイ状態で 公衆便所で糞出来るようになるんやで
富士山自体が雲谷斎から潔癖症でも空キレイ状態で 公衆便所で糞出来るようになるんやで
123: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 22:14:36.26 ID:d76sCoq40
>>6
トイレあるし
トイレあるし
8: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:30:42.63 ID:VsdVDv6S0
渋滞する山とか行きたくない
97: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 21:36:23.50 ID:GWR6475+0
>>8
これ
山に登る時はね、誰にも邪魔されず 自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで・・・
これ
山に登る時はね、誰にも邪魔されず 自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで・・・
9: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:30:59.60 ID:ujRv8/oe0
富士は眺めるのは分かるが、登るっていうのがどーも分からない 登ってどーすんの?
99: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 21:38:47.47 ID:Wd8E9nIa0
>>9
下から見上げるのもいいが、上からの眺めは格別だぞ
下から見上げるのもいいが、上からの眺めは格別だぞ
12: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:31:40.70 ID:vA5rmoVU0
富士山は登るもんじゃない見て楽しむものだ
155: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 23:29:06.40 ID:PhAcwZtg0
そ・れ・は、登った事がある奴だけが言っていい言葉。
ちなみに富士登山を5合目から登った奴に富士山を登ったと語る資格もない。 麓から登って初めて富士山を登ったと言える。
ちなみに富士登山を5合目から登った奴に富士山を登ったと語る資格もない。 麓から登って初めて富士山を登ったと言える。
17: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:35:36.94 ID:L2g9Gi9g0
昔、ジーパンに革靴で登ったわ 砂地で革靴だからズルズル滑って歩きにくかった 5時間くらいで五合目から頂上まで登って少し休んだら夏なのに寒すぎて すぐに下山したわ
19: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:37:09.06 ID:CjTIq/fA0
学生ん時にデビューして以来、年1通いを続けてる 今年の夏で37回目
26: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:40:37.05 ID:N0GlcJaK0
電車で行って一合目からちゃんと登った。 五合目からは、登ったと言えるのか疑問。 もう一回、一合目から登ると楽しいよ!
28: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:42:17.16 ID:qt4ODCPG0
富士山登ったことない飛行機乗ったことない本州からでたことない
58: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 21:05:39.27 ID:7QK9NWrn0
>>28
日本人なら富士山だけはいっとけよしぬときまず1番に後悔するぞ! バスでも登れるし
日本人なら富士山だけはいっとけよしぬときまず1番に後悔するぞ! バスでも登れるし
30: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:43:35.79 ID:L2g9Gi9g0
結構登りやすいからスイスイ登れるけどそれが 高山病につながるんだよね 体が適用する前にどんどん登っちゃうから
31: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:45:14.48 ID:ZGdG3J720
眺めて美しいと思えるなら登ることをおすすめする
42: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:52:54.64 ID:osFpwn8+0
舐めてやがるな 富士山ほど天候がしに直結する山は無い 風の変化でも避難する岩陰やら凹みが無いからしに直結してくる 連山なら必ず嶺や影があるから休めるが 富士はひたすら這いつくばってアンカー打ち込んで飛ばないように全力で耐えるしか無い
43: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:53:03.45 ID:L3vpJjcj0
登って何が楽しいのか分からない
45: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 20:54:11.56 ID:dPiRiJws0
まあ、俺も5合目までしか登ったことないけどなー。 まったく登ったことがないやつと比べたら まさに雲泥の差だと自負できるよ。 あの雲海、そびえるスカイツリー、最高の景色だね。 苦労して登った貝があったよ。
55: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 21:03:16.37 ID:gKQ0sac60
朝登って昼降りる、これだね。渋滞もない。 ご来光はやめとけ。
57: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 21:05:15.51 ID:tUlciwVr0
目と鼻の先の富士宮市民だが多分この先一生登らないと思う 一度も登らないバカで結構ですハイ
176: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 23:55:48.49 ID:2ZksVCWu0
>>57
お、仲間だ 俺は数年に一度は登ってるが勿体ない 身内でも登った事ない人の方が多いからやっぱ地元ほど登らんのだろうな
お、仲間だ 俺は数年に一度は登ってるが勿体ない 身内でも登った事ない人の方が多いからやっぱ地元ほど登らんのだろうな
64: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 21:10:32.81 ID:MWE1tMpZ0
実際山頂は別世界だからいい経験になるよ
67: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 21:14:05.74 ID:9dqeQE400
富士山は遠くに在りて思うもの。 眺める富士程、美しい山はない。
100: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 21:39:16.03 ID:fBgJOXMI0
うちの親は登らないまま他界した 山中湖あたりで写真だけは良く撮ってたなぁ 富士山の登山口はきっかけとか機会が無いと行かないかもね 俺の最初は同級生が突発的に行こうって言い出したから流れで行っただけだし 帰りの車の運転がツラかった記憶あるや
114: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/15(月) 22:03:05.64 ID:SqVdyRwI0
登った後日に 遠くから見る富士山がきれいに見える 同じような理由で地元で名前が付いている山はほぼ登った
1回は登った方がいいと思うが、2度目はいやだな。頂上のインスタントラーメン屋がうまかった記憶

若くて健康なうちに登った方がいいな。整備されていて登りやすいよな。高山病はきついけど


1位.【画像】漫画「女神降臨」の作者が超美人だった。ただし… yaongyi
2位.韓国メディア「日本とは命をかけて戦った!」に反響!どこの世界線なの?
3位.【悪】いかりや長介がギャラをもっていきすぎでひどかった 志村けんキンスマスペシャルで号泣
4位.【激闘】鉈をもったネット民vs剣道有段者だったらどっちが勝つのか
5位.【これ】朝倉南はなぜ嫌われる?「タッチ」全101話が無料配信! 続編mix放送開始記念
【速い】Pゴッドイーターパチンコで5万発…評価と感想「ダンバイン甘の方がはるかに玉出るし楽しめる」パチンコ
【ベイビー】ターミネーター2 パチンコ評価と感想「釘ガチ締めで笑えない」「i'll not be back」
【画像】ワンパンマンと同じ筋トレをするとこうなる。たった30日間で驚きの成果
【人類滅亡】五島勉の謝罪を笑って許す大人になった子供達 ノストラダムスの大予言著者
【葱】ガンツ2の評価と感想「筐体が糞で回るわけない、客飛び速そう」
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555327744/
評価コメント
コメントする