
1: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:42:18.75 ID:oTfKyvll0 BE:971283288-PLT(13000)
◆会社を辞めたい理由に愕然
「うちは他の会社とも契約をしていて、中途で新人SEの子達が入社してくることもある。なのでまずは新人研修を行うんですね。 僕は研修後に分けられた部署のグループリーダーをしているのですが、そのグループの子のほとんどが20代前半。 まだ学生気分が抜けてないというか……。この前も上司からいきなり呼び出されて『森田くん、ちゃんとグループの子達のフォローしてあげている?』と言われたんです」
就業中、グループ内で特に問題は見受けられなかったという森田さん。上司にその理由を訊ねると驚くべき答えが返ってきたという。
「聞くと、僕のグループでS野という24歳の男がいるのですが、そのS野が上司に『会社を辞めたい』と相談したそうなんです。 上司がワケを聞くと『研修で仲良くなった子たちと違う部署になったから』と言ったそうで、そんなこと知るかよ、と思いました。 それで上司が『森田くんに相談してみたら?』と言ったら、『森田さんはいまいち頼りにならないから相談に乗ってくれなそうで……』とS野が答えたそうです。
確かにそんなくだらない相談には乗る気はないですけれど、『それを上司に相談するって何考えてんだよ!』と思いましたねぇ。 あと、普通、グループのリーダーに対し、『頼りにならない』とか言わないでしょ。 結局S野には『何かあったら相談してね』と良い先輩ぶっておきましたが、正直面倒臭そうな奴なので関わりたくないと言うのが本音です」
51: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:10:40.19 ID:ifT3ZP020
>>1
間違って入って来ちゃう奴が1~2%必ず居る
間違って入って来ちゃう奴が1~2%必ず居る
4: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:44:18.01 ID:0jy9ERQl0
むしろ人間関係だろw金安くてもいいし多少激務でも我慢するけど人間関係はどうにもならん
8: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:45:56.12 ID:jiMhFKg10
>>4
これ 人間関係さえ円満なら、休みとか金とかどうでもいいわw
これ 人間関係さえ円満なら、休みとか金とかどうでもいいわw
41: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:05:12.17 ID:0FNOmrOX0
>>8
弱み見せて怒られ役や弄られ役になった日には辞めるカウントダウンが始まっちゃうからな
弱み見せて怒られ役や弄られ役になった日には辞めるカウントダウンが始まっちゃうからな
53: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:11:33.60 ID:jPqw8jNV0
>>8
月給17万とかでもか?
月給17万とかでもか?
179: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 12:41:27.38 ID:YUvX4o7u0
>>8
どうでもは良くないです
どうでもは良くないです
6: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:45:22.44 ID:RvQmit630
ダントツ人間関係やろ
21: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:53:46.33 ID:YMcssQ/AO
>>6
これ
これ
9: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:46:02.52 ID:0jy9ERQl0
社内恋愛こじらして喧嘩別れした後も同じ部署で顔あわせて仕事の都合上話もせんとならんとか地獄だろw
55: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:12:43.92 ID:wqtUD40w0
>>9
同じ会社で付き合ってた子が社長の息子(当時同僚)に寝取られてその場で辞めてきたわ
同じ会社で付き合ってた子が社長の息子(当時同僚)に寝取られてその場で辞めてきたわ
158: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:53:40.14 ID:uxUQNA8d0
>>55
かわいそう
かわいそう
10: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:46:04.29 ID:nIDZpT3y0
同僚OL達にモテ過ぎてしまい嫉妬に狂った奴らに嫌がらせされて辞めた
47: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:09:10.45 ID:lhQhXxAH0
>>10
なんの工口ゲ?
なんの工口ゲ?
12: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:49:03.83 ID:SekD9VCx0
人間関係やろ、辞めたわ 派遣のBBAしね
13: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:49:07.86 ID:oTfKyvll0 BE:971283288-PLT(13000)
人間関係とかほざいてるやつは甘え、金融、不動産は人間関係暗黒
19: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:52:34.70 ID:rq/zF0CY0
>>13
不動産は現代の部落民だからな まともな人間などいるはずがない
不動産は現代の部落民だからな まともな人間などいるはずがない
20: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:52:45.85 ID:0jy9ERQl0
>>13
甘えは甘えでOKだけど
・人間関係嫌でも精神病んで続ける
・派遣やら非正規にトルクダウンだけど精神はOK
どっちかなんだよねw
甘えは甘えでOKだけど
・人間関係嫌でも精神病んで続ける
・派遣やら非正規にトルクダウンだけど精神はOK
どっちかなんだよねw
60: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:16:43.81 ID:wqtUD40w0
>>13
結局人間関係(対客対上司)やん
結局人間関係(対客対上司)やん
130: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:04:35.28 ID:42J+ZjCQ0
>>13
アパート建築営業とか漆黒だわ ギリ健の集い
アパート建築営業とか漆黒だわ ギリ健の集い
14: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:50:48.66 ID:8BRzaCbI0
ブラックだから辞めるんだろ 残業地獄パワハラ安月給の内どれかしかない
16: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:52:09.88 ID:HhWuuP1/0
土日祝休み 人間関係特に問題無し 金は決して良くはないけど普通に生活してく分はもらえる それでも辞めたいもんは辞めたい 他にやりたい事もないけど辞めたい
23: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:54:35.89 ID:PaVsoIxt0
>>16
それってもう仕事したくないだけだろw
それってもう仕事したくないだけだろw
22: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:54:08.33 ID:PaVsoIxt0
新卒入社したらオレの教育係が3つ上のチビで華奢で漫画のような幼児体型の女先輩だった
なんかあったらすぐ肩パンチしてくるけどチクリとも痛くないしなんかもう子供みたいだったわw だけど仕事は出来る人でほんと育ててもらった感はあるな 結局その職場辞めたきっかけはその先輩が上と大揉めしちゃって独立する事になってそれに付いて行った 今はオレ自信も独立したけど未だに付き合いはあるな 人間関係って大事だよね
なんかあったらすぐ肩パンチしてくるけどチクリとも痛くないしなんかもう子供みたいだったわw だけど仕事は出来る人でほんと育ててもらった感はあるな 結局その職場辞めたきっかけはその先輩が上と大揉めしちゃって独立する事になってそれに付いて行った 今はオレ自信も独立したけど未だに付き合いはあるな 人間関係って大事だよね
24: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:55:22.75 ID:FL7tT+IS0
山形の奥地に飛ばされてあと5年は異動できないと言われたから辞めた
35: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:03:23.07 ID:0jy9ERQl0
>>24
異動ってのはいろんな理由つけるけど結局辞めさせたいけど首にできない日本の雇用システムのせいで必要なんだよな まあ首にしたいやつほど海外に飛ばしてもしぶとく居残るけどなw
異動ってのはいろんな理由つけるけど結局辞めさせたいけど首にできない日本の雇用システムのせいで必要なんだよな まあ首にしたいやつほど海外に飛ばしてもしぶとく居残るけどなw
27: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:57:05.89 ID:/ah3bWos0
上司が嫌な奴だったから辞めたわ
39: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:04:36.72 ID:aQS8f9da0
>>27
それ
24時間365日自宅と会社で軟禁状態が5年続いたわ バイトから部長まで完璧なネットワーク張られたから、息抜きもボヤキもできない 労基にも警察にも病院にも行けない、免許の更新もできない でも氷河期世代だから辞めたら【死】しかないと勝手に思い込んでいた。
なんども辞表を書いたが受理してもらえなかった。 上司飛ばして部長に直接テロ予告をして辞めさせてもらったわ
それ
24時間365日自宅と会社で軟禁状態が5年続いたわ バイトから部長まで完璧なネットワーク張られたから、息抜きもボヤキもできない 労基にも警察にも病院にも行けない、免許の更新もできない でも氷河期世代だから辞めたら【死】しかないと勝手に思い込んでいた。
なんども辞表を書いたが受理してもらえなかった。 上司飛ばして部長に直接テロ予告をして辞めさせてもらったわ
28: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 09:58:10.94 ID:bQQyDJbU0
人間関係(ストレス)と待遇(金・勤務時間)
30: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:00:49.52 ID:NTGNRUMU0
人間関係は職場だけと割り切ってりゃいける。どーせ異動で常々良好な人間関係維持とか難しいし それよりライフワークバランスだな。仕事を生きがいにしようみたいなのは無理 金貰うために仕事してるだけだから。その分真面目に働くし
31: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:01:20.33 ID:oTfKyvll0 BE:971283288-PLT(13000)
今までの俺の辞めた理由
金
休み
飽きた
人間関係は甘え
金
休み
飽きた
人間関係は甘え
34: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:02:49.62 ID:c1LimS0X0
>>31
人間関係を甘えというやつは大した仕事についたことがないからそう言うだけ。
人間関係を甘えというやつは大した仕事についたことがないからそう言うだけ。
32: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:02:00.51 ID:c1LimS0X0
人間関係も大きいわ。 クソ上司の元で働いてると自分までダメになる。 金と人だよ。
33: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:02:18.62 ID:ylpDKHBA0
子供産まれるから土日休みの職に転職したわ 参観日とか運動会とか行きたいじゃん
36: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:04:04.32 ID:is3iVygf0
入社の面接の時もゴタゴタ言うんだろ? 志望動機? 金が要るんだよボケが!!的な。
40: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:05:10.89 ID:0jy9ERQl0
>>36
面接はなんだかんだいっても適正とかソイツのスキル見るんじゃなくてお互いに縁があるかどうかだからな 何でコイツが?みたいなの採用されるのもひとめぼれに近いよな
面接はなんだかんだいっても適正とかソイツのスキル見るんじゃなくてお互いに縁があるかどうかだからな 何でコイツが?みたいなの採用されるのもひとめぼれに近いよな
64: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:19:32.94 ID:dhKL999C0
人だよ人 どんだけ条件良くてもクズが多いところは辞めたくなる
66: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:22:36.40 ID:oSoGHhuy0
仕事できなくても口のうまいヤツが出世するから
68: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:23:38.74 ID:y852Il5c0
何のスキルも身に付かないやりがいの無い仕事が回ってきたら辞めるわな 年だけ食って後で困るし
69: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:24:20.29 ID:Jxr1mD7j0
金や休みで辞めたことはないな 全部人間関係だな 俺には無理だw
70: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:25:30.81 ID:tFeJZ8dL0
建築関係の離職率の多さよ ほんま地獄やで建築は
76: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:30:10.44 ID:DLaZRmyk0
>>70
そりゃ、給料も安いし、休みはないし、体酷使するし 辞めるのはしゃーないよ もっと環境良くなれば人も増えそうだけどね
そりゃ、給料も安いし、休みはないし、体酷使するし 辞めるのはしゃーないよ もっと環境良くなれば人も増えそうだけどね
100: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:45:23.36 ID:lRXEw6yD0
>>70
ハロワの釣り求人に騙されて社員で軽天屋を10日だけやった事があるけど
毎朝5?6時集合
8時前に現場
↓
17時終了
材料引き上げや会社に戻って後片付け等で20時まで拘束
休みは日曜のみで土曜や祝日何ソレ?状態 有給??アウアウアー!!
仕事は常に危険でコンクリの塊が頭上に直撃してメットにヒビが入った あと騒音がヤバくて耳がおかしくなる 軽天屋の人達は大人しかったが周囲の鳶とか配管はキチ害しかいなくて常に絶叫して怒っていて最悪
給料は週6出勤でも月の手取りは16?17万
ボーナスは多いらしいが幾らかは不明
教えてくれた先輩達が皆良い人過ぎたから10日も続いたけどそうじゃなかったら初日の時点で辞めていた なお仕事がハードだったのか10日で約10キロ痩せて一瞬だけ筋肉ムキムキになった
ハロワの釣り求人に騙されて社員で軽天屋を10日だけやった事があるけど
毎朝5?6時集合
8時前に現場
↓
17時終了
材料引き上げや会社に戻って後片付け等で20時まで拘束
休みは日曜のみで土曜や祝日何ソレ?状態 有給??アウアウアー!!
仕事は常に危険でコンクリの塊が頭上に直撃してメットにヒビが入った あと騒音がヤバくて耳がおかしくなる 軽天屋の人達は大人しかったが周囲の鳶とか配管はキチ害しかいなくて常に絶叫して怒っていて最悪
給料は週6出勤でも月の手取りは16?17万
ボーナスは多いらしいが幾らかは不明
教えてくれた先輩達が皆良い人過ぎたから10日も続いたけどそうじゃなかったら初日の時点で辞めていた なお仕事がハードだったのか10日で約10キロ痩せて一瞬だけ筋肉ムキムキになった
71: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:25:52.42 ID:8xqnLwZd0
人間関係だな、俺の経験は以下 お前は先輩達に誠意を見せろ!→何かと聞いたらキャバクラの費用を奢ること これで毎週6万近く吹っ飛んでいた 翌月バックれたわ
77: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:30:13.03 ID:lRXEw6yD0
前の仕事(インフラ業 地元企業の零細子会社)を辞めた理由は
上司の考え方がクソゴミ過ぎ 普通に話は出来るが上司としてはゴミ 人数が少なくてアットホーム過ぎてキモい 同年代の同僚がいなくてジジババばかり 仕事がユル楽過ぎてやり甲斐が無い 金が安いのは仕事が楽過ぎるからこんなものだと思っていた 休みは年間120日だからまぁ普通
勢いで辞めたものの地元企業だとゴミみたいな求人しかなくてさすがにコレはヤバいと思って必死こいて転職活動をして今は運良く異業種の大手企業に転職が出来た
上司の考え方がクソゴミ過ぎ 普通に話は出来るが上司としてはゴミ 人数が少なくてアットホーム過ぎてキモい 同年代の同僚がいなくてジジババばかり 仕事がユル楽過ぎてやり甲斐が無い 金が安いのは仕事が楽過ぎるからこんなものだと思っていた 休みは年間120日だからまぁ普通
勢いで辞めたものの地元企業だとゴミみたいな求人しかなくてさすがにコレはヤバいと思って必死こいて転職活動をして今は運良く異業種の大手企業に転職が出来た
78: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:30:44.00 ID:KsD5tRYd0
上司が無能
85: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:36:02.21 ID:5Nz+2/a80
人間関係だわ 同じ会社内でも徐々に変わって行くから 最初良くても、ある時点でコロッと変わる時がある あとは、職場の社風 転勤とかで場所が変わると同じ会社と思えない程変わる事がある
88: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:39:26.06 ID:0vdBsNPr0
必ず30分遅刻してくる奴がいる 始業が30分遅れる日があるとその30分遅れにも30分遅れてくる 別の次元の時間軸にでも住んでるんだろうか
89: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:40:19.94 ID:XkyXPy1O0
散々言われてるけど人間関係だろ 仕事に限らず人生のトラブルの大半は人間関係が原因
90: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:41:00.74 ID:0jy9ERQl0
>>89
歴史が動くのも戦争も人間関係がこじれたりも多いな。 嘘だけど
歴史が動くのも戦争も人間関係がこじれたりも多いな。 嘘だけど
92: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:42:36.38 ID:ifT3ZP020
>>90
戦争が経済と密接な関係にあるのでそういう意味での人のエゴは感じる
戦争が経済と密接な関係にあるのでそういう意味での人のエゴは感じる
95: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:44:08.98 ID:WC7NDWkA0
信頼性だったな。 ボーナスでなかった。 経営者から一言も言明が無かった。 聞きに行って無いと言われた。 ボーナス出せない状態だがすまない、頑張ってくれとの言葉だけで充分だったのに悲しくなって辞めた。
101: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:45:34.68 ID:0jy9ERQl0
>>95
社長「ボーナスないけどなんとか頑張ってくれガハハハハ」 だったら言葉はいらねーとか言いそう
社長「ボーナスないけどなんとか頑張ってくれガハハハハ」 だったら言葉はいらねーとか言いそう
96: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:44:14.15 ID:mkAvfsHe0
学生気分でお股が緩いのは歓迎だけどな
102: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:45:37.40 ID:Ek1Iygs50
同期入社の奴で社員寮の歓迎会で飲み過ぎて ウンコ漏らして翌日辞めたのがいたな
109: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:49:10.50 ID:Ww4Oy+su0
人間関係とか言っている奴は甘すぎ そんな選べないガチャ要素重視してたらどこの職場行ってもすぐダメになるでしょ 結局次の職場でも嫌なことがあったらすぐ辞めるのスパイラルで底辺へどうぞ 気に入らない奴がいたなら上だろうが下だろうが辞めさせる意気込みで嫌がらせしなきゃ
114: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:50:53.11 ID:y852Il5c0
>>109
人間関係で問題起こしてる側の人間はそうだろうな
人間関係で問題起こしてる側の人間はそうだろうな
124: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:59:25.97 ID:e4KOz+VQ0
>>109
どの職場もいい人がすぐ辞めてクズだけが居座って業績落ちる理由はこれなんだな
どの職場もいい人がすぐ辞めてクズだけが居座って業績落ちる理由はこれなんだな
112: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:50:25.78 ID:JmeoiMdv0
前は人間関係嫌で辞めたところはあるが今は嫌いな奴が辞めるまで居座ることにした
119: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:54:42.43 ID:Ww4Oy+su0
>>112
結局ヘイト溜め込んでいる奴も自らの居心地悪くして長くはいないんだよな 他の部署に飛ばされたり退職したり そんな一時の不快で仕事辞めてたらもったいないよ
結局ヘイト溜め込んでいる奴も自らの居心地悪くして長くはいないんだよな 他の部署に飛ばされたり退職したり そんな一時の不快で仕事辞めてたらもったいないよ
113: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:50:29.36 ID:iF+FDIKM0
休みや金なら入社前に調べられるだろ 人間関係やハラスメントだな
115: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:51:13.40 ID:0jy9ERQl0
就業10分前とかに会社の奴全員集合させて朝礼+社是とか大声で言わせるだけでブラックだし辞めたくなるよね
116: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:51:26.75 ID:WC7NDWkA0
飲食店だったから給料少なく休みも少なかった。 でもJK、JDのバイト食い放題だったからそれなりに楽しかったのにw
117: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:53:26.09 ID:1JBo4n890
人間関係に絶望した辞める事もあるし、郷里の実家の都合で 田舎に帰るヤツもいるし、辞めるのは休みと金だけじゃねーよ。
122: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:57:52.45 ID:MBjIpJoe0
ミンス不況の時に数年ベンチャーで営業をする羽目になったけど、冗談抜きに毎日泣いてた
寝るのが嫌だったぞ起きたら朝になっちゃうからな
寝るのが嫌だったぞ起きたら朝になっちゃうからな
123: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:58:19.61 ID:PvSK/M4c0
若い人が力つけてくると困る人たちがいるからなw いろいろ上手くやってるよ 年寄りどもが
125: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:59:32.75 ID:y852Il5c0
嫌がらせの応酬になっても結局は両方飛ぶからな 相手を辞めさせたと思っても次には自分も厄介払いのリストに載る 基本的に問題起こした部署の上司も昇進出来なくなるし本人も未来が閉ざされる
126: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 10:59:39.55 ID:sEPksZ+r0
派閥争いみたいなのがあって意思決定がやたら遅くてイライラしたから辞めたわ 36協定の締結すら強硬に反対するアホの役員が居る会社で役員なんてやってられるか死ぬわこっちが
127: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:00:16.87 ID:DNIhmhYq0
コネで入ってきたのか知らんが、知識も技量も無さすぎて仕事の話されても何を言ってるのかさえ理解できないレベルの新卒もいる。 他の社員は新しい仕事を覚えて実績も積んで大きな仕事を任されるようになって給料も上がっていくのに、自分は何の成長も無く実績も残せない。 そんなところに居続けても自分が不幸になっていくだけ。自分がやれる仕事に就いたほうがいいと考えて辞めてく奴はマシなほう。 社員でいれば給料が上がってくと思ってるうちに手遅れになる底レベル大卒。
129: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:04:21.07 ID:0jy9ERQl0
>>127
そいつがどんなコネかはわからんが社長のガキとかならどうせ現場の仕事なんてできなくても跡取りコースだから それまで少し現場見てこいだから仕事なんてできなくても誰も困らんwむしろ足引っ張らないほうがいい
そいつがどんなコネかはわからんが社長のガキとかならどうせ現場の仕事なんてできなくても跡取りコースだから それまで少し現場見てこいだから仕事なんてできなくても誰も困らんwむしろ足引っ張らないほうがいい
131: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:05:03.47 ID:U4TXoDRX0
有能な人はいきなり辞めて会社は焦る。 無能な人はガタガタ言って結局辞めないのでポジションは与えない。
132: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:06:25.35 ID:0jy9ERQl0
>>131
会社がヤバくなると有能な人間はどこでも引く手あまただからいち早く察知して泥船から逃げていく 最後まで残るのは他行っても仕事できない奴ばかりw
会社がヤバくなると有能な人間はどこでも引く手あまただからいち早く察知して泥船から逃げていく 最後まで残るのは他行っても仕事できない奴ばかりw
182: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 12:43:54.43 ID:PWm8cX/o0
>>132
潰れた会社に最後まで残ってた奴は雇うなってよく言われるよな
潰れた会社に最後まで残ってた奴は雇うなってよく言われるよな
133: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:08:11.09 ID:3C9Z3TdY0
大抵は人間関係だけどね。 P&Gが辞めた人を追跡して確認したら課長が原因なのが8割だったとか。。。
134: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:08:41.35 ID:dWP7yw0u0
金、休み、人間関係、気にならない俺は 新たな刺激求めて3~5年で転職繰り返して起業したわ
136: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:09:32.88 ID:CS8wYb570
辞めるのはいいが、急だと周りが迷惑する
138: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:11:55.62 ID:0jy9ERQl0
>>136
引き継ぎーなんていうけど急に辞めることなんて想定してないのは上司や会社の責任だろう 人間いつ死ぬかわからんのだし
引き継ぎーなんていうけど急に辞めることなんて想定してないのは上司や会社の責任だろう 人間いつ死ぬかわからんのだし
137: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:11:11.67 ID:P+tNOuik0
うちは人間関係最悪で、ほとんど口もきかない 会話は業務上のことだけ いや、俺が指示をだしても返事もしない 一応仕事はこなしてくれるが… 正直、さっさと辞表出してくんねえかなと思ってる
142: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:19:33.29 ID:e55lWwlV0
>>137
挨拶返事ってシステムがなぜ必要最低限のこととしてあるのかって皆が無駄にイライラしないためなんだよね 個人的に嫌いだと思ってても報連相できてれば我慢できるのに
挨拶返事ってシステムがなぜ必要最低限のこととしてあるのかって皆が無駄にイライラしないためなんだよね 個人的に嫌いだと思ってても報連相できてれば我慢できるのに
143: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:20:00.92 ID:86ooMh3k0
社内の人間関係と会社の将来性
144: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:20:14.26 ID:zXD4J+kQ0
ある程度年をとってくると 実際の仕事どうこうよりも経営が無能だと嫌になる
153: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:43:10.88 ID:KrYgUx3+0
>>144
それな どう贔屓目に見ても自分よりアホが上に居ると嫌になるわ
それな どう贔屓目に見ても自分よりアホが上に居ると嫌になるわ
146: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:26:02.78 ID:AIxxgTgZ0
読んでて実話かと予想してた いつ森田が牙を剥くか楽しみにしながら読んでたのでガッカリ 心がだいぶ汚れてるな
148: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:34:06.46 ID:0jy9ERQl0
>>146
「やめます」
そういって嫌いだった上司に辞表を突き付けてやったはいいが 「まあまあ、少し落ち着いて」 てっきり辞めたければ辞めてしまえと返すのかと思っていたら拍子抜けしてしまった
思えば今の上司はかっこうはいいが上司としては頼りなくすぐ失敗する よく部長に怒られていたがそのストレスを私たちにぶつけるのが快感になってしまったのか この前は普通なら前泊で行くような出張へ日帰りで行って来いとニヤニヤしながら命令してきた その日はがんばったが終電を逃し結局駅前のビジホで一泊を余儀なくされ 「帰るだけの時間あったよね?」なんて嫌味も言われて反論できなかった もう辞めてやる!そう思って辞表を出したら昼休みだった 「辞めるのはいいがその前に会社の物を勝手に持ち出してないか検査する」 どうぞどうぞって仁王立ちしていたら急に体を触ってきたのです! 「最近は体に隠して会社の備品を持ち出すのがいるからこういう風に検査しないとね」 だんだん下のほうに手を伸ばしてきて・・そんなところに備品なんて入るわけない
「おや・・ここはだいぶ濡れてるな
「やめます」
そういって嫌いだった上司に辞表を突き付けてやったはいいが 「まあまあ、少し落ち着いて」 てっきり辞めたければ辞めてしまえと返すのかと思っていたら拍子抜けしてしまった
思えば今の上司はかっこうはいいが上司としては頼りなくすぐ失敗する よく部長に怒られていたがそのストレスを私たちにぶつけるのが快感になってしまったのか この前は普通なら前泊で行くような出張へ日帰りで行って来いとニヤニヤしながら命令してきた その日はがんばったが終電を逃し結局駅前のビジホで一泊を余儀なくされ 「帰るだけの時間あったよね?」なんて嫌味も言われて反論できなかった もう辞めてやる!そう思って辞表を出したら昼休みだった 「辞めるのはいいがその前に会社の物を勝手に持ち出してないか検査する」 どうぞどうぞって仁王立ちしていたら急に体を触ってきたのです! 「最近は体に隠して会社の備品を持ち出すのがいるからこういう風に検査しないとね」 だんだん下のほうに手を伸ばしてきて・・そんなところに備品なんて入るわけない
「おや・・ここはだいぶ濡れてるな
155: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 11:49:21.89 ID:feSnwa310
あえていつも派遣にしてた 定期的に来る辞めたい時に丁度更新時期が来て、次の職場では3年経ちそうだったので辞めた、で会社都合で通ったから 今はもう会社勤めは辞めたけど
162: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 12:11:48.98 ID:jJxs+i2B0
実験データねつ造を見つけちゃったから 前任者が急にやめた理由がわかった
173: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 12:27:40.21 ID:LrNQPNxH0
会社がつぶれそうってのもあるぞ。
183: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 12:43:55.22 ID:XWjBBTGZ0
転職理由は、金、やりがい、人間関係が主 その内2つが有れば転職しない
191: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 13:04:16.93 ID:OxXQPz650
メンタルやられたしさっさと脱出したい職場だから今月末で辞めることにしたんだけど、細かいところで説教食らってマジだるい 最終出社日を勝手に決めるな(相談相手いねーし)、当日欠勤するな(事前に言っても許可しないくせに)、引継ぎちゃんとできてるのか(ほとんどないわ) もうちょっとだけ耐えるのだ
196: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 13:26:07.94 ID:ycYRetNM0
人の悩みの根幹は
人間関係
金
健康
これに集約されるからね
人間関係
金
健康
これに集約されるからね
203: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 14:14:05.32 ID:TeVL7s2f0
不可抗力除くと金、仕事、人間関係の3つ。人によってはこの内の2つか全部 面白いことに転職してもまたそこを止める理由は基本的に変わらなかったりする 金が不満で転職した奴は、また金が不満で転職する
210: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 14:42:53.32 ID:7vUe7XXm0
人間関係だよな。そしてサラリーマン唯一のメリットである「安定性」は 組織ゆえの組織改編や人事異動でもろくも消し飛んでしまう。 倒産よりもよっぽど確実でリスキーなポイント
211: 名無しさんはもうだめです。 2019/04/09(火) 14:43:21.60 ID:SXGSF+G10
一番は不公平感だろうな 会社の業績が振るわなくて上から下まで薄給ってのなら我慢もできるけど自分だけとか下の人間だけってのは我慢できん
将来性のない潰れる会社に最期までいるやつって忠誠心があるのか、アホなのかどっちかだな。

かなり昔にパチプロになりますっていって1社やめたことがあるわ。パチンコが好調だったから働くのアホらしくなって、やめて半年くらいパチとスロばっかやってたな


1位.【画像】漫画「女神降臨」の作者が超美人だった。ただし… yaongyi
2位.韓国メディア「日本とは命をかけて戦った!」に反響!どこの世界線なの?
3位.【悪】いかりや長介がギャラをもっていきすぎでひどかった 志村けんキンスマスペシャルで号泣
4位.【激闘】鉈をもったネット民vs剣道有段者だったらどっちが勝つのか
5位.【これ】朝倉南はなぜ嫌われる?「タッチ」全101話が無料配信! 続編mix放送開始記念
【速い】Pゴッドイーターパチンコで5万発…評価と感想「ダンバイン甘の方がはるかに玉出るし楽しめる」パチンコ
【ベイビー】ターミネーター2 パチンコ評価と感想「釘ガチ締めで笑えない」「i'll not be back」
【画像】ワンパンマンと同じ筋トレをするとこうなる。たった30日間で驚きの成果
【人類滅亡】五島勉の謝罪を笑って許す大人になった子供達 ノストラダムスの大予言著者
【葱】ガンツ2の評価と感想「筐体が糞で回るわけない、客飛び速そう」
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554770538/
コメントする