
1: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:48:25.38 ● BE:486699244-2BP(2000)
日本の歴史上、海外でもっとも成功した人物を知っていますか?
61: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/13(水) 00:02:35.86
>>1
近代に近付くにつれて駆け足になるから
近代に近付くにつれて駆け足になるから
188: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/13(水) 00:27:58.23
>>1
登場人物みんな漢字
登場人物みんな漢字
233: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/13(水) 00:38:18.98
>>1
上級国民の作った洗脳学問だから。 日本は今でも江戸時代と同じ封建制度、身分制度
司法試験丸暗記馬鹿天皇
上級国民の作った洗脳学問だから。 日本は今でも江戸時代と同じ封建制度、身分制度
司法試験丸暗記馬鹿天皇
367: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/13(水) 01:55:41.42
>>1
そりゃ日本人でなければ 興味も関心も無いだろうよ
そりゃ日本人でなければ 興味も関心も無いだろうよ
412: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/13(水) 02:39:37.09
>>1
歴史の授業が、ただの年表暗記物になってるからだろう
歴史の授業が、ただの年表暗記物になってるからだろう
2: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:49:10.11
陰謀論中心でないから
510: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/13(水) 06:00:25.41
>>2
これいいこというなあ にほんしせかいし問わず
これいいこというなあ にほんしせかいし問わず
3: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:49:59.13
鎌倉時代とか無くてもいいんちゃうの
5: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:51:11.93
古代から教えるからだろ 近代からやれよ
12: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:52:37.82
>>5
これだろ面白い面白くないとかもそうだが、必要なのは江戸以後だぜ
これだろ面白い面白くないとかもそうだが、必要なのは江戸以後だぜ
7: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:51:25.40
歴史の授業のせい ほんとうは面白い
8: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:51:41.85
縄文時代や弥生時代をじっくりやって、近代史は時間切れでテキトー
10: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:52:04.53
暗記大会だからってのもある
13: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:52:42.76
え、めっちゃ面白いが めっちゃ長編の漫画や小説ってかんじ 数学とかより全然好き
14: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:52:51.91
物語として教えられたらもっと興味持てたかなあと 大人になってから国内外問わず偉人に関する本をたくさん読んだけど、学生時代より今のほうが歴史に対する理解が深まってると思う
17: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:53:37.03
考古学と歴史学をわけてほしい 原始時代からやってるのって日本くらいじゃないの 外国は近現代史から過去に遡って教えてるはずだけど
18: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:53:48.14
百田さんの本にすればええやん
19: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:53:59.28
ストーリーを面白く描けば面白い 掻い摘んで要点だけ覚えさせようとするからつまらない
24: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:55:20.12
無駄に丸暗記させるからじゃね
33: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:56:07.46
>>24
そこで嫌いになったらもう一生嫌いだろうしな 漫画日本史あたりから入れば面白いんだけど
そこで嫌いになったらもう一生嫌いだろうしな 漫画日本史あたりから入れば面白いんだけど
122: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/13(水) 00:14:21.26
>>24
これに尽きる
これに尽きる
26: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:55:42.53
日本史は面白いよ。特に面白いのは大化の改新、平家時代、源氏時代、南北朝 応仁の乱、戦国、関ヶ原、江戸文化、幕末、軍国主義、太平洋戦争・・・ 数え切れないぐらいすっごく面白い
27: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:55:43.58
日本史はわからないけど世界史は面白かったぜ 浪人中の夏、志望変えて史学科に行こうかとも考えたわ 受験レベルの世界史だけどな
31: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:56:02.42
それより小学校の「社会科」がクソしょうもなかった あのカリキュラムを潰して、中学校の歴史を小学校でやれ そして中学校の歴史は、高校で導入される歴史総合をやらせろ 高校では、世界史B相当と、日本史B相当を必修化しろ
267: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/13(水) 00:49:16.91
>>31
歴史総合って何? 世界史・日本史のAとBの違いがわからん
歴史総合って何? 世界史・日本史のAとBの違いがわからん
402: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/13(水) 02:32:17.49
>>267
20年前だと1年次に世界史A日本史Aをやって2年からそれぞれのBをどちらか選ぶ Aは基本的な内容でBはあらすじは同じだがAより内容が増える 総合は知らんw
20年前だと1年次に世界史A日本史Aをやって2年からそれぞれのBをどちらか選ぶ Aは基本的な内容でBはあらすじは同じだがAより内容が増える 総合は知らんw
34: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:56:15.52
『日本国紀』面白いで
36: 名無しさんはもうだめです。 2019/02/12(火) 23:56:31.68
教師が政治主張するからだろ
昔は左翼教師が今より強くて日本史でも世界史でも、ひたすら中韓に対する反省に結びつけたからだろう。あと反戦争教育な。数学教師の20代女性教師がなぜか90式戦車がどんなに高性能ですごいのかをせつせつと説いてたな。ほんとに左なのかこいつ

歴史系の方が、化学とかの無機質なモノと違って覚えやすいけどな。でも日本史から天皇一家の崇拝がとれてないよな。昔の左翼も妥協したのかな


■人気記事まとめ!
1位.BEM「妖怪人間ベム」のベラがミニスカ美少女に!しこベラと早くも命名される。ねこ娘の美少女化のぱくり?パチンコ用か2位.【画像】台湾超美人棋士「黒嘉嘉VS仲邑菫(9)」格の違いがむごすぎる「いきなりラスボスかよw」
3位.【違う】新宿駅のシティーハンター伝言板のこれじゃない感
4位.【鳳凰院凶真】日本人にも通名を名乗らせろ差別だろ!
5位.【閲覧注意】ゴミの塊に女性の顔が顕現...「恐怖の一枚」
■おすすめ 2chまとめ速報!
エヴァ13の販売失敗で設定付は売れないってわかっただろ?他のメーカーも対処しろよ 評価と感想まとめプーチンを闇から支援するロシアの魔女集団が話題に!超自然のパワーを召喚
【ゆとり】パワポで作った退職届プレゼン
【悲劇】なぜ僕を産んだ!両親を告訴!「産む前に本人に同意を」「世の中は苦しみや悲しみ」
P蒼穹のファフナー2で磁石ゴト被害がでたってほんと?評価と感想まとめ
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549982905/
面白くないという人間は、教師の教え方が下手糞か授業を聞いていないか
自分で調べる事になるから
あ、テストの点だけしか興味のない人でしたか失礼しました
哲学とか?なら学校なんて行かずに哲学追い求めてればいいじゃん