
1: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:24:17.67 ID:KoQ1W3Kf0 BE:422186189-PLT(12015)
「院卒は就活で不利」と言われる。それはなぜなのか。
東京大学の濱中淳子教授は企業の人事担当者5名と人材コンサルタントにインタビューを実施。 その結果、企業の大きすぎる期待と、大学院生の見当外れの自己PRという「すれ違い」があることがわかった。 濱中氏は「このすれ違いは修復できるはずだ」と分析する――。
図表1は、文部科学省『学校基本調査』を資料に、卒業(修了)後の状況をまとめたものである。 安定雇用に就かなかった者の比率に注目すれば、学部卒は11.6%であるのに対し、 人文科学や教育の修士卒のその比率は3割以上。 博士課程にいたっては、領域を問わず、きわめて不安定な状況が見出される。 人文科学系では58.6%という値を示し、 修士卒では好調な理系も、博士卒の場合、理学53.3%、工学38.6%、農学48.7%が安定雇用に就けずにいる。
43: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:36:41.12 ID:AZf93CcA0
>>1
院行くやつの50%が、就職決まらなくて 仕方なく行ったやつだからだろ
院行くやつの50%が、就職決まらなくて 仕方なく行ったやつだからだろ
172: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 15:50:04.89 ID:8CyEv36J0
>>146
もうちょっと正確に言うと最古の大学ができた11世紀から言われてる
村の神童「僕大学にいって勉強したいんだ」
おっかさん「バカなこと言ってねえでマジメに働くだ」
要は大学、さらにその上の大学院なんて金持ちが道楽でいくもんで就職のためにいくとこじゃない
もうちょっと正確に言うと最古の大学ができた11世紀から言われてる
村の神童「僕大学にいって勉強したいんだ」
おっかさん「バカなこと言ってねえでマジメに働くだ」
要は大学、さらにその上の大学院なんて金持ちが道楽でいくもんで就職のためにいくとこじゃない
261: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 22:30:33.03 ID:V5LWLmvz0
>>1
文系院卒がゴミなだけ。 理系院卒なら問題なし。
文系院卒がゴミなだけ。 理系院卒なら問題なし。
292: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/31(木) 00:06:06.92 ID:Q/dsSh9q0
>>1
就職に不利って言うより 20代後半まで大学にいて 研究で不規則な生活に馴染んでしまうと 週5日フルタイムで働くのが苦痛でしょうがなくなる と言うわけで、いまだに週3でフリーターやってる 資格があるから時給3500円 まあ、何とか生きていける
就職に不利って言うより 20代後半まで大学にいて 研究で不規則な生活に馴染んでしまうと 週5日フルタイムで働くのが苦痛でしょうがなくなる と言うわけで、いまだに週3でフリーターやってる 資格があるから時給3500円 まあ、何とか生きていける
3: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:25:24.23 ID:zgqkxmLl0
理系は院の方が有利だよ
259: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 22:27:23.65 ID:vITCQv660
>>3
そうでもないんだなーこれが 特に大手は出世が遅い
そうでもないんだなーこれが 特に大手は出世が遅い
262: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 22:32:07.70 ID:vITCQv660
>>259
大手メーカーの技術屋だが学部卒のが主流だな 部署次第なとこもあるが偉くなってくのも学部卒のが早い。てか引率は評判悪い
大手メーカーの技術屋だが学部卒のが主流だな 部署次第なとこもあるが偉くなってくのも学部卒のが早い。てか引率は評判悪い
270: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 22:43:09.42 ID:p+KvQ9Ng0
>>262
俺は化学系だけど、周り引率しかおらんわ 出世する奴も当然引率ばかり 研究所の外に出たら多少状況は変わるけど
俺は化学系だけど、周り引率しかおらんわ 出世する奴も当然引率ばかり 研究所の外に出たら多少状況は変わるけど
315: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/31(木) 10:07:51.94 ID:Dy1j1rsu0
>>3
製薬はな なお博士課程は
製薬はな なお博士課程は
8: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:27:16.26 ID:CmjFapeW0
理系でも博士は悪いって そもそも博士まで行く人が普通の会社目指さんやろ
12: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:27:42.32 ID:Kr8egwoi0
コミュ力ないから院に行くんでしょ
373: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/31(木) 17:59:35.56 ID:35VdY2yi0
>>12
これ 実際ほとんどの院卒はコミュ障か就職活失敗した使えない奴
これ 実際ほとんどの院卒はコミュ障か就職活失敗した使えない奴
14: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:28:08.34 ID:BRNOI0kG0
俺の先輩大学院言ったのに結局保険会社で営業してるし やっぱメーカーの研究職目指さないと駄目だろ
15: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:28:22.58 ID:EQMQjQxA0
学部卒でも非正規なんだが?
16: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:28:26.73 ID:oZvtvkyK0
文系だけだろ 理系なら院行って当たり前
18: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:29:01.64 ID:Av7rF1qv0
理系は院行かないと落ちこぼれだと思われる
20: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:29:48.18 ID:mkDLdYiM0
そもそも大学院や大学は就活のために行くところではなく 研究機関であるべきだからこれで良いんだよ
21: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:29:50.44 ID:Zz10UFhe0
文系で院に行くやつは本当に研究者になる人かクズの2択でしょ? しかも大半がクズの方でしょ?
23: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:30:30.13 ID:M2r6xoZL0
就職失敗したやつが院に行くイメージ
24: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:30:32.83 ID:LRCgww030
確かに理系で院行ってないやつなんで、糞しかいないよなw
25: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:30:48.84 ID:mkDLdYiM0
理系も院まで行く理由は教授から企業に推薦もらうためだから その間教授の研究室のアシスタントをボランティアしてるようなもん こんなんだから大学なだめ
27: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:31:07.85 ID:mf+40ggl0
就職力のない負け組が 就活から逃げて大学院に入り 役に立たない研究テーマを学ぶから ますます就職できない
29: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:31:27.89 ID:D3CnkE9n0
理系は院に行かないと門前払いだろ
34: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:32:38.84 ID:6xNrFF7j0
メーカーだと大学院の研究科ごとに求人出してて 学部は学科ごと トータルの採用人数は大学院の方が多い ただ博士は求人数無しで 研究分野が一致する場合のみ採用ってケースが多い
35: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/30(水) 12:33:36.63 ID:jA5RzfWK0
研究者になれると思ってる身の程知らずか大人になりたくないクソガキのいずれか
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548818657/
理系の学科だったから科の20人中、院に行かずに就職したの自分含めて2人だけだったな。リベンジで東大の院に行ったのが3人くらいいたわ。パチンコばっかやってると勉強なんかこれ以上いやだってなる。

研究開発職にならない限り学部でとっとと社会にでたほうがいいよな


■人気記事まとめ!
1位.【衝撃】レニングラードの戦いで100万人以上が犠牲に、そのうち食われた人が数万人2位.小公女セーラって怒りゲージをためてラスト2,3話で超必殺技炸裂するアニメなの?
3位.引きこもり支援する「レンタルお姉さん」をご覧ください
4位.騎士団長 島耕作が面白すぎて楽しみ「初芝電機が乗っ取られ 落胆した会長が電車に飛び込み なぜか異世界で幼女に」
5位.【抗議】韓国「日本が安重根のお墓を教えてくれないと激怒!」独立運動100周年で英雄の凱旋と再埋葬を計画
■おすすめ 2chまとめ速報!
エヴァ13超暴走のスペックがよさげの評価。超覚醒なんか誰も打たないからキャンセルをリゼロのスロットはハイエナ有効?低設定はほぼ天井か 評価と感想まとめ
【税金】トキワ荘の復元再建費用「9億5千万円」に非難殺到!
火の鳥の続編 大地編が「朝日新聞」で連載 内容に心配の声「左方向にしか飛べなくなるの?」
【乙姫】P蒼穹のファフナー2の評価と感想まとめ「着メロ音ださい」「飽きるの早そう」
院まで行こうとしたが内定貰って働いてるけど人生変わったwww
大学院まで行ってるヤツは学校は行ってるが家でゲームばっかで友達いない