1: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:02:39.28 ID:0q1PZuen0 BE:323057825-PLT(12000)
1: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:02:39.28 ID:0q1PZuen0 BE:323057825-PLT(12000)
国立感染症研究所は、新しいインフルエンザの治療薬「ゾフルーザ」を使った患者から、治療薬に耐性をもつ変異ウイルスが検出されたと、24日発表した。
塩野義製薬(大阪市)が開発、昨年発売したゾフルーザは、5日間連続でのみ続けたり、吸入が必要だったりする従来の薬と比べ、1回錠剤をのめば済むため、ネットなどで「画期的な治療薬」として話題になった。 一方、臨床試験の段階から、従来のインフルエンザ治療薬より耐性ウイルスが生まれやすいと指摘されていた。 耐性ウイルスが広がると薬の効果が薄れるため、専門家は「薬の特徴を踏まえた上で適切な処方を」と呼びかけている。
耐性変異ウイルスが見つかった…
インフル薬ゾフルーザの耐性ウイルス、患者から検出
6: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:04:10.85 ID:mgt0K1dy0
やっぱりカンブリアの、の●いはあるんだな、まさか翌日とは。
7: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:04:11.53 ID:8ig7hjiK0
早くナノマシンを身体に入れて永久アプデできるようにして
8: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:04:12.94 ID:9rqXe4g/0
ドラクエの魔法みたい
71: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/26(土) 00:23:32.03 ID:NGeszgUr0
>>8
ラスボスっぽい感じもする。
ラスボスっぽい感じもする。
9: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:04:17.49 ID:meJtYJfI0
耐性できやすいからあんまり使うなよ
12: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:05:38.36 ID:XOevIYtY0
最初から耐性株の出現率がタミフルなどより高いと言っていただろうが バカなの? 死ぬの?
13: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:05:49.17 ID:/I9mPFJk0
人類滅亡の70%を死滅させたウイルス誕生の引き金となった 「シオノギ風邪」と後世に語り継がれるだろうな
14: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:06:24.13 ID:z5HtYlPT0
新作映画
ドラゴンボール超(スーパー)
ゾフルーザ
ドラゴンボール超(スーパー)
ゾフルーザ
15: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:07:45.27 ID:SwmSPSiK0
折角作ったのにもうだめになるの?
16: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:07:52.30 ID:co4R84hY0
イナビルの第一三共が必死にネガキャンしてるんだよなあMRが去年11月からゾフルーザ耐性株問題をネタに医者巡りしてたのは有名な話
19: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:09:01.19 ID:jTYrYL9o0
>>16
でも耐性ウィルス出たのは事実だし
でも耐性ウィルス出たのは事実だし
30: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:12:55.33 ID:co4R84hY0
>>19
服用からウイルス排出終息まで24時間程度という有用性は話題にならず耐性株が出た!もうダメだろこれ!て論調だからなあ
服用からウイルス排出終息まで24時間程度という有用性は話題にならず耐性株が出た!もうダメだろこれ!て論調だからなあ
17: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:07:55.09 ID:E4BycK6c0
今のはゾフルーザではない
21: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:09:11.80 ID:YGg8SL+f0
>>17
ゾフだ
ゾフだ
25: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:10:36.96 ID:/claZOOS0
>>21
あ、あの耐性力でゾフだって‼
あ、あの耐性力でゾフだって‼
22: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:09:18.19 ID:gDBejYLi0
ゾフルーザ「俺に殺されるべきなんだー!」
28: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:11:04.43 ID:/claZOOS0
>>22
やはり裏切るか
やはり裏切るか
27: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:11:03.33 ID:4SZtlb800
カンブリアのせい
31: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:13:22.25 ID:VFW7TQe20
ゾフルーザ「私の戦闘力は53万です」
33: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:14:13.59 ID:GLmVNiyT0
なんでそんなに早く耐性ゲットするんだ?
49: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:31:01.30 ID:RuEjpfA00
職場に来て、具合悪いのに仕事頑張ってます感を出してる奴がいて、ウザいし、もしインフルエンザだったら周りにうつって迷惑だから早上がりして病院行けって言ってるのになかなか帰らない奴がいた。
55: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:39:03.02 ID:ZPYiQZ2U0
ゾフルーザ、思ってたよりヤバい事態になってきてるな しかもそれが半ば予想されてたという 塩野義の中の人アホすぎだわ
ゾフルーザの耐性がニュースになってるけど、先発の抗インフル薬にと比べて耐性つきやすいことは治験段階からわかってたのね。
— はるさめ (@Harusame1987) 2019年1月25日
治りが早いわけでもない。
半減期が96時間もあるから副作用が出ても対処療法しかできない。
周囲に感染しにくいというのもエビデンスはない。
もっと慎重になるべき薬。
既に検出されているゾフルーザ耐性のインフルエンザウイルスの患者では、最初はウイルス排出量は減るもののその後再増殖し、5日目以降はプラセボ群(無治療)よりもウイルス量が多くなってしまい、症状も長引いてしまっています。このため耐性ウイルスだけが伝播しやすくなる懸念が指摘されています pic.twitter.com/4i7ROGSPQd
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) 2019年1月25日
「タミフルよりゾフルーザの方がめちゃ効くわ!」とおっしゃる医師や患者の見解は、残念ながらプラセボ効果です。症状の軽快には両剤に差はありません。とりわけ、医学を学んできた医師が「スゲエ効く」とか発言している現象は、かなり低次元です。平たく言えば、おバカさんです。 pic.twitter.com/doJNvxDEt9
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) 2019年1月24日
ゾフルーザ
— やっくん' ERxICU (@ERxICU_yakkun) 2019年1月24日
治験の時に、昨日まで泣いてたお子さんが元気になったという声が届いたんだそうな
治験に組み込まれたのは何歳から何歳までかおっしゃいなさいよ
ていうか治験参加者の声が開発者に届く時点で盲検化できとらんしあかんやろが
59: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/25(金) 23:50:56.31 ID:kj2K1Ev00
「もうひと息じゃ、会社を休みに!」
62: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/26(土) 00:02:47.19 ID:sumtYmZw0
ウイルスに効く薬があるだけでもすごいんだけどな
124: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/26(土) 04:50:22.37 ID:rbF26TBQ0
>>62
薬よりサウナ風呂が1番効果的なんだぜ
薬よりサウナ風呂が1番効果的なんだぜ
64: 名無しさんはもうだめです。 2019/01/26(土) 00:10:15.76 ID:ze8u4z6KO
名前が悪い、ルーザーって
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548424959/
大変だな。せっかくつくったのに。

何年もかけて作ったんだろうなー

■直近人気記事!
1位.【北朝鮮の少女】が「花嫁」として売られる価格が…2位.【迷惑】「まるでジブリの世界だ」押し寄せるインスタバエがトラブルに
3位.【絶唱】シンフォギアの元ネタは聖闘士星矢で脚本は中園ミホ
4位.【画像】サラリーマンがスズメに転生すると…
5位.【炎上】浜崎あゆみ ついにENDか。画像が話題に
■おすすめ最新記事!
【悲劇】妻が上司の「お古」だった…。離婚したいが法的にどうなのか。【ガンダムZZ】が不人気な理由「秋元康」「アニメじゃないから」「子ども向け作品への迷走」
【動画】エヴァ13超覚醒がひどい。評価と感想まとめ 試打動画とスペックに酷評の声「試打見ただけで打たなくていいやと思わせる出来」
【怠惰】スロットRe:ゼロから始める異世界生活の評価と感想まとめ「脳が震える」「レムパネルじゃないといやだ」
【超人】遺伝子改造人間の創世を中国が認める「青き清浄なる世界のために!」世界で初
評価コメント